fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

巨なる木

きょ!








日光二荒山神社には大きな木があった。

それもいっぱい。

ある者は塀の一部となり
ある者は石畳を退け
あるものはとにかくそこに立っていた。






巨!










巨大!







巨木たちに囲まれた日光二荒山神社。
木々の成長とともにもっと神聖さを増していくのだろう。




御籤があった。
やっぱりその後ろにも巨木があり、ちょっとお飾りがついていた。


みくじ
※おしゃれさん








御籤はこんなふうに結ぶこともできる。


はぁと
※はぁと







どうやらここは良縁・縁結びの神様であるようだ。


調べてみると杉の木から楢の木が生えたものがあり
「杉楢一緒に」→「すぎならいっしょに」→「すきならいっしょ」→縁結び!
ということらしい。
あと「夫婦杉」とか「親子杉」もあり、→縁結び!
ということらしい。



!!


意図してなかったのだが、
巨木フェチが好じて知らぬ間に夫婦杉を辛うじて撮っていたようですね。
御籤の後ろにある二本並んでる杉です。


ありがたやー!





参拝
※参拝




ありがたやー!




パンパン
  1. 2012/11/10(土) 13:59:38|
  2. 東北旅 2012お盆
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<しっとりと | ホーム | がんばった朝>>

コメント

きょ♪
タイトルに惹かれて飛んできたよん。

お~。
きょ♪がいっぱいある! すごーい。

参拝もできちゃうこの記事構成がありがやた~ですわ^^

素敵なご縁がありますよーに v-424
  1. 2012/11/10(土) 14:08:22 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

こんにちは

 ウナムさん、こんにちは。

 日光の、曇りの日だったでしょうか。
 雰囲気がとてもよく出ていますね。

 私事で恐縮です。いろいろ大変でしたが、ようやく少し落ち着きました。それで、お伺い出来るようになりました。勝手なことを書いて失礼します。
  1. 2012/11/11(日) 13:28:55 |
  2. URL |
  3. NOBU #bf2PXrYQ
  4. [ 編集]

こんばんは^^
「きまぐれ日和」のひろと申します。

本日はオフ会、お疲れ様でした!
すごく楽しかったです♪
今度は、晴れた岐阜でオフ会をしましょう(笑)

リンク、いただいていきますね☆
これからもよろしくお願い致します。
  1. 2012/11/11(日) 22:35:57 |
  2. URL |
  3. ひろ #-
  4. [ 編集]

>Fmiさん
私の意図がしっかり伝わったようでうれしいです。
そうです。参拝できるように並べたんです。
そしてご縁があることが大事ですね。
パンパンv-424


>NOBUさん
お帰りなさいませ。
お久しぶりです。最近はネコちゃん写真で癒されております。
復活うれしいです。
これからもよろしくお願いします。
この薄暗いのは早朝だからんです。
まだ太陽が顔みせてない時間の静寂がとてもよかったです。




>ひろさん
どうも!京都ではお世話になりました。
次はぜひお天気に期待したいですね。
岐阜オフの時はお任せください!
間をとって滋賀オフも面白そうですけどね。
彦根的な。
こちらもリンクいただきますね。
よろしくお願いします。
  1. 2012/11/13(火) 11:19:28 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1609-b1fe2d9a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード