
この男 うれしそうである。
なぜならば、そこは見事に大地が割けた場所だったからだ。

※どっばーーん!
誰がチョップしたのか、見事な割れっぷり。
そう、そこは群馬県の秘境!
駐車場は無料見えて実は有料!
でも早朝は無料!
冬は寒すぎる!
ということで僕の中で有名な、「吹割の滝」である。

見事に割れておる。

※甌穴もあるらしいぞ
我々は最後の観光地をここに選んだ。
日光東照宮を出て1時間くらいだろうか。
ロマンチック街道を松本方面へ走ると道沿いに吹割の滝が出現する。
どこかの途中に寄りやすい観光地である。
このあと僕は夜の運転に疲れはてていて、目覚めたら松本にいた。
昼ご飯は松本駅の「おやき村」のおやきであった。
具は野沢菜が好きだ。
そして時間の都合があって松本から高速を使い多治見に戻った。
走行距離2800キロ、最後以外下道東北旅はこれにて完結。
最初に10年前の旅行と重なるとかなんたらと書いた壮大そうな前振りはほぼ活かせず!残念!
反省としては、もう一日あるともうちょっと遊べたかな。
予定に縛られたくないと、宿も取らず、コースも考えずに出発した旅だったが
久々にもてあますパッションをぶつけた旅行ができてとても楽しかった。
このノープランのこの旅行記が誰かの役に立つことを祈りつつ
「東北旅 2012年お盆」 完

@吹割の滝のどっか
おしまい
- 2012/11/13(火) 21:09:29|
- 東北旅 2012お盆
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
リョムさん、うれしそう~♪
2枚目見ると、こんなに近くまで行かれるんだってびっくりする。
この滝、ウナムさんのブログで何度か見せてもらってるけど、
実際に見た事がない場所のひとつです。
ロマンチック街道といったら、この間実現しなかった旅の計画を練ってた時に、
地図を辿って見てましたよ。地図眺めてるだけでもちょっと旅の気分♪
- 2012/11/14(水) 00:36:02 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]