fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

植生

ブドウのライン






地面からひょいと離れて育ち、空を埋めるように枝を伸ばす葡萄の木。

スマートな足の伸ばし方がステキ。












わさわさ




大地をやわらかなふわふわで覆うネコじゃらし(?)

どこまでも続くモフモフ感がぽわぽわでワタワタですばらしい。







20120721weekend053.jpg



水面を覆う面積の広い葉の間からひょろっと抜け出る大きなつぼみ。蓮。

孤高でいながら色っぽい姿はなにか高尚なことのひとつでも言いたくさせる。(言えないけど)








どれもとてもステキでたまらないシェイプの持ち主だけど
あえてひとつを選ぶとしたら・・・





実
※プリリン!




食べれるものかな。





  1. 2012/11/27(火) 20:46:53|
  2. ある夏の日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<3067米 | ホーム | 淹れる男>>

コメント

植生ね。なるほど、そうまとめてきましたか。
ブドウは、食べてもいいけど酸っぱいと思うよw
蓮の蕾のぷっくり感、いいねぇ。
ここのねこじゃらし達は、いとむくむくであったよ。
ブドウのウネウネもステキ。
ねこじゃらしのむくむくについた、
雫のつぶつぶが撮りたくってウズウズでした。
マクロレンズぅ~><
  1. 2012/11/28(水) 00:24:42 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

モノクロ!
モノクロいいですよねー(´∀`)

僕ももふもふのねこじゃらし好きだけど
やはり食べれるものがいいです。
  1. 2012/11/28(水) 01:49:52 |
  2. URL |
  3. yuichildren #-
  4. [ 編集]

>ヒツジ草さん
ブドウはその後おいしいワインになるんです!
ブドウの幹は上手に練られて上にまとめられるんですね。
ウネウネ感がたまりませんでした。
次からはマクロは必ずいれるようにしましょう!!


>yuichildrenさん
こんばんわ。
モノクロはいいですよ~
時々色の誘惑に耐えながらの撮影になりますけど
でも上がってくるのも見るとモノクロはうれしいことが多いです。
最後は食欲だと思うんです。
  1. 2012/11/28(水) 21:59:34 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

ブドウの木、この角度から見るとオモシロイ!
ふんふん、なるほどスマートだ。

もふもふのワサワサのネコじゃらし。
ここへニャンコが来たら、・・・っとw

蓮は美しいね~。
柔らかなモノクロがいいなぁ♪

プリリンなぶどうさんは、もうちょっとしたら「たわわ」になるね^^
  1. 2012/11/28(水) 22:09:48 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

>Fmiさん
スタイリッシュですよね。
ブドウの木ったら。
ネコじゃらしにネコが突入している図が見れたら幸せになれそうです。
蓮はもうちょっとモノクロのこと考えて撮ればよかったかなっていう反省もありますが、きゅっと閉じた花がイケメンなんです。
たわわになったらいただきます。
  1. 2012/11/30(金) 13:06:17 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1619-efe50621
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード