
黄色の絨毯。
紅葉と双璧をなすと思えるのが銀杏の燃えるような黄色。
永保寺の銀杏は見所のひとつ。
上を見て楽しむのもいいけれど、下に溜まった黄色の葉っぱを眺めるのもまた楽しい。

そしてそれを集めて楽しそうな家族を見るのもまたよろし。
不審者にならない程度に眺めます。
またこの永保寺は15時くらいから山陰に入って薄暗くなっていくのだけど
この大銀杏だけは背が高くて、比較的遅い時間まで太陽の光を溜め込んで光り輝く様子が見れます。

今年はいつもより1週間ほど訪れるが遅れたので、結構葉っぱは散っておりました。
- 2013/01/11(金) 13:02:58|
- 永保寺 2012 秋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
あけましておめでとうございます!
そして、お誕生日もおめでとうございます!
綺麗な写真ですね~
木の陰や低いロープ、後ろの親子(?)もいいアクセントになっていて、今年もさっそく学ばせていただくことが多いなと思いました^^
- 2013/01/14(月) 11:23:14 |
- URL |
- そのっち #-
- [ 編集]
1枚目は木そのものを撮らずして、その大きさを写してるなんて♪
なるほど!むむむ♪でございます。
永保寺さん、やっぱり秋に行かなくちゃ!(あ。春も行かなくちゃ!)
- 2013/01/16(水) 22:00:57 |
- URL |
- Fmi #aIcUnOeo
- [ 編集]