fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

ぼくの週末

浅間山パノラマ



パノラマで浅間を見てみよう。
あぁ、うつくしき。




3日ぶりの更新!
5月以降、お盆までは毎日更新、それからは二日に一回更新でやってきましたが
ついにちょっと間があいてみました。
そんな日もありますよね。

この週末は旅立ってました。
というのも従兄弟のpolcolo氏が「狩りにいくぞ」とメールをくれたからでした。

僕も暇だったので紅葉ハンティングへ出かけることにしました。


とりあえず岐阜県の家を出たぼくら。
とりあえず国道19号でひたすら松本方面へ向かいました。
(僕らはとりあえず何も考えてないと19号線をひたはしります)
途中からどこいこう・・・・ということになりました。


そこで思い出したのが数年前日光東照宮へ行く途中で見つけた
菜そばがおいしかったお店。
車中泊覚悟でそこまで行っちゃうことにしました。

19号で松本へ144号や145号を乗り継いで上田→長野原方面へ

そこまできたところで電光掲示板にが積雪の為チェーン着用とのこと。
なんと日光直前で旅を断念することに。。。。
ここまで300キロも走ってきたのに・・・・

仕方ないので地図とにらめっこした結果、日本海でもみるか。。。ということに。
一路日本海へ。国道17号線で北上して鯨なんとかっていう海岸で車中泊しました。


次の日は日本海を沿いをちょっと走って、
あとは本州を縦断すべく、立や白馬などの魅惑的な地名を横目に
19号に接続して岐阜県の家へひたすら戻ったのですが
結局戻ってきたら890キロほど走っていたことになってました。


途中で風呂に入ったり、綺麗な景色をみつけたら止まったりしながら
ぶらりと帰ってきただけの旅でしたが、まぁまぁの旅だったのではないでしょうか。


ということで僕の週末紹介終わり☆


万座

本文とは全然関係ない万座温泉
写真は前の記事からの続きになってます。


浅間を見た後白根へ向かう途中で発見。
硫黄のにおいがプンプンしてました。
やっぱりこれも早朝(笑

  1. 2006/11/20(月) 12:52:22|
  2. 白根山 乗鞍 浅間山あたり
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:15
<<しきなどを見てみよう(BlogPet) | ホーム | 浅間山  ~ロマン~>>

コメント

土曜日・・・19号で柿色キューブを見た!!

 でも昼過ぎだったから違うね~~(´艸 `*)

土岐方面に向かってたよ・・・

 温泉行きたい~~♪

走りっぱなしのウナムさん・・・仕事がんばれ!!



  1. 2006/11/20(月) 13:01:13 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

ウナムさんも旅してたのね^^

私も紅葉v-34ハンティングしてたよ~^^

パノラマの浅間山、How beautiful!

運転お疲れでした~v-22


  1. 2006/11/20(月) 14:47:01 |
  2. URL |
  3. ひらめ #-
  4. [ 編集]

うちの近くにある山も浅間山ですi-259

ただ、読み方が『せんげんさん』なのよねi-203
  1. 2006/11/20(月) 15:36:48 |
  2. URL |
  3. Satomi #-
  4. [ 編集]

こんにちは

浅間山って、活火山だったのは知りませんでした(汗)
とっても美しいパノラマ写真ですね。
私は九州に住んでいますが、なんだか阿蘇にもいているような気がしました。
私も、今週は「狩に」行きたいと思います!
  1. 2006/11/20(月) 16:30:34 |
  2. URL |
  3. なおママ #-
  4. [ 編集]

浅間山稜線が凄く奇麗ですね
  1. 2006/11/20(月) 18:34:15 |
  2. URL |
  3. ryuji_s1 #-
  4. [ 編集]

あ~~~~旅したい!

いつも誰か一緒に行く人が居てイイね。

自分は基本的にいつも独りです。
気楽でいいのですが、ガソリン代など
全額自分持ちなのが辛い。。。

しかし写真綺麗ですねー

今年は紅葉を見に行く機会も無く(金欠の為)
終わりそうです。
なので各地のイルミネーションでも撮影しまくろうか
と計画中~
  1. 2006/11/20(月) 19:46:54 |
  2. URL |
  3. れお #-
  4. [ 編集]

浅間山、白根山、立山となんだか身近に感じる
名前が出てきて不思議に懐かしささえ感じました。
どの山も絵になる素敵な山ですね
楽しそうな旅日記私も楽しく読ませていただきました。
  1. 2006/11/20(月) 21:27:08 |
  2. URL |
  3. みぽはは #YmjtW3u.
  4. [ 編集]

今は季節もいいし遠出したくなるよね

しかし もう雪か!

恐るべし 山!!!
  1. 2006/11/20(月) 22:24:55 |
  2. URL |
  3. りょーけ- #-
  4. [ 編集]

山の写真は、やはりイイ!

なんちゃってクライマーだけど、それでも山はイイ!

あの感動を少しでも上手に伝えれるよう、いい写真がとれるようになりたいものです。。
  1. 2006/11/21(火) 00:09:23 |
  2. URL |
  3. ちゃっく #-
  4. [ 編集]

戻って参りました♪
写真も拝見しました!
可愛い写真ですね。ロマンティックな感じでした。
今週末もドライブに行かれたんですね。
いつもどこそこ行かれててうらやましい!
ご当地グルメを食べるっていいですよね!
私もそういうことするの好きです。
来週私もドライブ行ってまいります♪
  1. 2006/11/21(火) 00:36:57 |
  2. URL |
  3. 沙耶花 #-
  4. [ 編集]

浅間山の辺はね

登山可能かどうか分かんないけど、あの近辺の山は面白いみたい。
写真でしか見たことないんだけど、まるで月世界みたいだよ。
http://homepage2.nifty.com/m_hayaka/06rep/060902-asa.html
  1. 2006/11/21(火) 22:10:06 |
  2. URL |
  3. 失敗だらけだフニャ #lPbted/2
  4. [ 編集]

パノラマv-263スゴォイwwe-420

展望台の『東西南北の景色』ってはってあるのみたいi-237
  1. 2006/11/21(火) 23:22:48 |
  2. URL |
  3. ai #-
  4. [ 編集]

一般に日本のへそと言われるのは、
北緯35度と東経135度が交わる兵庫県西脇市ですが、
日本の人口の重心は岐阜県郡上市だとか。
岐阜ですか、地理的にも京阪神や信州が程よい距離で、
いいところにお住いですね^^
万座温泉は昔、古い湯治宿のお湯に浸かったことがあります。
長湯治の人は廊下で七輪かコンロかを使って自炊してましたが、
今もあるんでしょうか。
  1. 2006/11/22(水) 09:32:46 |
  2. URL |
  3. K #6SlKZDlg
  4. [ 編集]

お返事

どうも返事が遅れているぼくです。

更新してお返事をほったらかしでした。
では、お返事開始


>蓮・華 さん
なんですって?!
19号でキューブを見たって?!
でも昼過ぎは違いますね。
残念残念。
またどこかで会うかも


>ひらめさん
僕、本当はパノラマが好きなんですよ。
このときもって行ったカメラはパノラマがついているのですね。
あとから切り出すのもいいですけど
やはり最初からフレームを意識して撮りたいものです。
浅間山の裾野!


>Satomiさん
そうそう、浅間山は結構たくさんあるらしいです。
センゲン神社ってたくさんありますよね



>なおママさん
ハンティングへお出かけですか?
ちょうど見ごろのような気がします。
そうそう、活火山なんです。
数年前に噴火しましたよ。去年だったかな?
阿蘇山ほどは大きくはないけれど
雰囲気は似ているかもしれませんね。


>ryuji_s1 さん
ほんとうになだらかに続いていて美しいです。
火山の特徴かもしれませんね


>れおさん
旅は道連れがほしいですね。
車はやはりガソリン代がネックですね
僕もお金がないので高速はなるべく使いません。
イルミネーションはそろそろ本格的になってきましたね



>りょーけ-氏
そうなんです
山はもう雪なんです。
山をなめたらあかんぜよ


>ちゃっくさん
感動を伝えたいという気持が写真の第一歩のような気がします。
僕もその気持は一緒ですよ。
精進しましょう


>沙耶花 さん
ドライブにいかれますか?
確かドライブが好きでしよね。
いいたびになることを祈ってます。
きっと紅葉が待っていますよ。
のんびり、途中下車しながらいってらっしゃいませ~~~☆
  1. 2006/11/23(木) 01:43:56 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>フニャさん。
素敵なリンクをつけてくださりありがとうございます。
トミー頭をぜひこの目で見たくなりました。
浅間山好きとしては、登らないといけないかもしれませんね。
ついに登頂!?
今はレベルいくつなんでしょうね。
おもったより荒々しい感じでびっくりしました。


> ai さん
展望台とかにあるプレートですね。
確かにこんな感じかも。
あの山が~だな。って行っているおっちゃんたちが思い浮かびます。


>K さん
郡上踊りの郡上市が人口の重心だなんてはじめてしりました。
確かに今住んでいる場所は、北海道や九州はやや遠いですけども。
その他の場所は行って行けないことはない距離にあるように思えます。
大阪京都もそれなりの距離ですしね
万座温泉は早朝だったので、あんまりわかりませんでしたが、
すごい斜面にたくさん建物が建っててびっくりしました。
  1. 2006/11/23(木) 01:51:02 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/166-dea1501f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード