fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

岐阜城へ

あそこへ







岐阜城金華山。


かつては稲葉山城といわれたお城。
信長が岐阜の名をさずけた場所。

下から見ると、なんて高いとこにあるのだろう。。。




車を駐車して、いざ岐阜城へ、いざ参らん!




その前に、とりあえず気になった階段をパシャリ。
空中浮遊
※空中浮遊




登山道としては七曲口を利用する。

七曲口はかつて斉藤道三が作った道で、一番なだらかで登りやすいといわれている。
信長もルイス・フロイスもこの道を登ったそうな。
この道ならば多少のヒールの靴でも登れると駐車場のおばちゃんも太鼓判なのだ。




七曲
※七曲口


歴史ロマンな道をいざ歩かん!

  1. 2013/03/16(土) 21:10:53|
  2. 岐阜城へ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<寒空の足元 | ホーム | 日差し>>

コメント

岐阜城!
幼稚園の時?に行ったきりかな・・・。
それもロープウエイで。

歩いて登りたいですね、岐阜県民としては(#^.^#)。
  1. 2013/03/16(土) 21:16:43 |
  2. URL |
  3. バニーマン #-
  4. [ 編集]

リスの城か~
  1. 2013/03/16(土) 22:22:51 |
  2. URL |
  3. kenshin #-
  4. [ 編集]

そっか。
くねくねドライブぢゃなく、歩いて登れるんだね~。
木漏れ日がステキ☆
  1. 2013/03/17(日) 00:16:22 |
  2. URL |
  3. Fmi #aIcUnOeo
  4. [ 編集]

>バニーマンさん
僕も幼少の頃連れてってもらったことがあるらしいのですけど
覚えてないくらい小さい頃の話です。
気軽の登れない山ではなかったので、ぜひともチャレンジしてもらいたいです。岐阜県民としてはですね!




>けんしんちゃん
そういえば上のありましたね。
なぜそこにリス村が・・・



>Fmiさん
ドライブじゃなく、うんとこどっこい!登ります。
1時間あれば登れますね。たぶん。
透明な空気が気持ちよかったです
  1. 2013/03/18(月) 19:05:07 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1681-3064c6c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード