
わたくし、ウナム、
ちょっと元気になりましたよ。

昨日(11月29日)朝起きると、鼻が完全に詰まっていた。
鼻の裏側になにやら鼻水が固形化してこびりついたような感触がつきまとう。
朝の体温36,8℃
まぁちょっと高めかなと思って仕事をする。
しかし、節々が痛い。
おかしいなぁ~と思って昼に体温を測ると37.3℃。
熱が上がってきていた。
なんとか仕事を終え、食欲もなかったのでスープで夕食を済ませ
ブログを更新して、そのまま布団に倒れこんで就寝。
そして夜3時くらいに目を覚ました。
寝る前にくらべて、比較的楽になったような気がして起きてみる。
とりあえずのどが渇いていたので水を飲む。
そして体温を測ってみる。
38.3℃
あがっていた。
僕の経験上37度付近よりいっそうのこと38度ぐらいまであがってしまったほうが
体的に楽ということがある。
今回もまさにそれだった。
しかし、体温を知って
うぅ~ん。
気持ちが急に病人になった。
そして気持悪さと熱っぽさと寒気で寝付けず朝を迎えた。
当然お仕事はおやすみに。
午前中気温があがったのもあってようやく寝付けた。
そして午後いちで病院へ。
今回の風邪は鼻から来ていると判断したので耳鼻科へ。
(耳鼻科までの車の運転がしんどかった!)
耳鼻科では、「完全に鼻が詰まってますね~」といわれ
「風邪もあるけど鼻炎ですね~」と鼻炎宣告までされた。
そういえば、鼻が両方とも通っていることがこの数ヶ月なかったような気がする。
そうか、鼻炎だったのか!!!
そしてとめどなく流れ出る鼻水を止めようということになった。
先生は、ピンセットに薬にひたしたガーゼを巻きつけて、
それをおもむろに僕の鼻につっこんだ!
10センチ以上はあっただろうか、
結構な長さのガーゼが僕のふたつの鼻の穴の中へずぶりと挿入されてしまった。
にがい!!薬液が鼻の内側を伝って口に浸入してきた!
「良薬口に苦し」
なんだか効いてる気がした。
数分後、噴霧器みたいのでのどを潤していると
「もういいでしょう」と先生がいった。
そして僕の鼻に突き刺さったガーゼを先生が引っこ抜こうとする。
いやん!鼻水がビヨンってなっちゃう!
僕の心の叫びもむなしく、
先生は容赦なくガーゼをヌポン!ヌポン!と引っこ抜いてくださった。
僕は目を閉じることで恥から目をそらした。
そして先生はおっしゃった
「ほら、鼻が通じたでしょう」
ん?
そういえば
スースー すーすー
「は、鼻が通ってる~~~!!♪(しかも両方)」両方がスースーするってこんなにすばらしいことだったのですね。
そしてとどめに
鼻洗浄をする。
鼻からぬるい薬液をいれて口から出すというやつだ。
鼻のうらにたまった憎らしいあいつを流してしまうのだ。
鼻洗浄をはじめて15秒
黄色い塊が口から出てきた。
とりあえずは固形した鼻水だ。
そして
さらに30秒、核心部分が流れ出た。
血に染まった塊。
鼻のうらで膿んでしまっていた部分だ。
こんなグロテスクなものが鼻のうらにあったとは
本当に恐ろしい。。。。
しかし、やっつけた!
薬液で流しだした!
そんなこんなで大量に薬をいただいて耳鼻科終了。
解熱剤もあって今はずいぶん楽になりました。
みなさんのコメントのおかげで心もあったかくなりました
ありがとうございます!!
- 2006/11/30(木) 21:47:25|
- つぶやき
-
| トラックバック:2
-
| コメント:23
よかった、よかった

耳鼻科、大正解だったね♪
耳鼻科・・・最近行ってないなぁ~~昔は小児科とセットで通いつめてた

・・・・そういえば・・・私もよく鼻がつまるww鼻炎なんだけど。。
鼻が通るってすごいよね!!今も片方詰まってるもん
だからね。。。よく、口が開いてる

- 2006/11/30(木) 23:53:55 |
- URL |
- 蓮・華 #-
- [ 編集]
鼻炎って、こげに恐ろしかものだったとですか!
鼻の奥に、このような怪物が潜んでおったとですか!
うーむ。人体ってやっぱ謎ね。
私も、50㎝くらいの包帯を、鼻ん中に突っ込まれたことがあるよ。転んで、鼻の骨が折れちゃった時。
だけど、入っちゃうんだもん、やんなっちゃう(笑)
自分の頭部って、どうなっとるんだって、とっても不思議でした。
- 2006/12/01(金) 02:22:09 |
- URL |
- 失敗だらけだフニャ #lPbted/2
- [ 編集]
暖かいお風呂に入り、布団でヌクヌクしながら
体と気を休めてあげて下さい。
早く完治するといいですね!
あと、耳鼻科でのリアルな描写(特に10cmのアレをズブリと挿入)に鼻がイタくなったですw
今回の写真は、湿度の低いすごく冷たい空気を感じました。※道路が舗装されていないように見えるのですが…気のせいでしょうか?w
- 2006/12/01(金) 02:38:01 |
- URL |
- 組長 #-
- [ 編集]
体調悪いところすみませんが、あまりにも表現力が豊かで、朝からすごく笑いました!!今日もがんばろぅ~!!
- 2006/12/01(金) 08:04:21 |
- URL |
- みえっち #-
- [ 編集]
すごい鼻炎ですね。
治療の実況解説もすごい^^;
今は症状が軽くなりましたが、僕も鼻炎です。
が、アレルギー性鼻炎(ハウスダスト)です。
アレルギー性鼻炎などという言葉が巷でまだあまり聞かれなかった頃からです。
30年近い昔のことで、
仕事中、お客さんを目の前にして、
だらだら鼻水が出て来て困ることが多々ありました^^
どうぞお大事に!
- 2006/12/01(金) 09:45:55 |
- URL |
- K #6SlKZDlg
- [ 編集]
耳鼻科での出来事が、海外の旅行記のようにハラハラドキドキ、さいごはホッ。さすがウナムさん。
お大事に。
- 2006/12/01(金) 11:53:43 |
- URL |
- milesta #S4B2tY/g
- [ 編集]
ちょっと酷い鼻炎だったのですね、お医者さんいって正解ですね。
直って良かったですね。
元気が何よりです。
- 2006/12/01(金) 14:29:17 |
- URL |
- ryuji_s1 #-
- [ 編集]
へ~。その後から鼻ミズは出なくなったの?
この前、両方鼻が詰まった時に行けばよかったかな~。
でも、ヌッポンヌッポンはヤだなぁ。。
- 2006/12/01(金) 22:44:43 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]
ちょっと目を離してたスキに
そんな事になっていたとは。。。 ><
鼻詰まりって、たかが鼻詰まりなんだけど
されど鼻詰まりですよね!(つまりは、ツライって事です ^_^;)
少し回復したようで、よかったですね☆
- 2006/12/02(土) 00:02:35 |
- URL |
- dvgmola #.6ktWdU2
- [ 編集]
噂に良く聞く「鼻洗浄」。
私も年中鼻詰まり気味なんで、改善されるんやったらやってもらおかなぁ。
アレって痛くないんですか?
- 2006/12/02(土) 02:22:22 |
- URL |
- わし #-
- [ 編集]
ヌポンについて漢が手見るがその前にまずは下調べから。 【泡式】ネポンパールトイ...
- 2007/10/02(火) 00:20:13 |
- ポンコツ次元
ヌポンについて考えて見る。下調べの結果を並べてみる。 【泡式】ネポンパールトイ...
- 2007/10/04(木) 20:09:22 |
- ポンコツ次元