
大野城を堪能してから、湖でも目指すかと九頭竜湖のほうへ向かう。
勝山市に入った。
いきなり右手に城が現れた。
かなり立派。
和菓子屋とかお寿司屋さんとかが店舗をお城っぽくしたのは一味違う。
なんかしっかりしている。
看板が出てきた。「平成の名城」とある。
平成の名城かぁ・・・っと言ってる間に通りすぎてしまった。
まぁ、平成やしね。とYSK。
しかし、また右手に大きな建物が出現した。
次は「大仏殿」とある。
大仏~~~~?!といいながら気づけば右にハンドルを切っていた。
そしてそのまま駐車場に入った。
そして看板の前に。
清大寺というらしい。

なるほど。
門が二つあって、ふむふむ。
その奥に、大仏殿。
五重塔まであるのね。
・・・
・・・すごいじゃないか!
ほんとにすごいかこのまなざしで確かめてやる!
門前町みたいなところを抜ける料金を払い、そして第一の門。

※仁王様
ふむ。。。立派だ。
そして第二の門。

※もん!
うーん。立派だ。。。
そして大仏殿。

※ででん!
・・・・
そして越前大仏様

...参りました。
- 2013/07/20(土) 21:18:49|
- 2013GW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2