
白峰温泉で一泊した翌日。
僕らはどこへ行こうかとと考えてみたけれど、あんまし思い浮かばなかったので
とりあえず富山のほうへ向かうことにした。
途中福岡市というところを走っていると
「カメラ館」という看板を発見。
そのまま滑り込んだ。

「
ミュゼ ふくおか カメラ館」と申す。
なかなか綺麗な建物で好印象。
カメラ館では地球が鼓動を打ち鳴らしていた。

※いざ入場!
結構、枚数が合って見ごたえがあった。
そしてカメラの歴史の展示もあり、二眼レフやら色々を見てきた。
2時間くらい滞在。
そして僕らはひたすらドライブを続ける。
富山を抜け、白い山並みをぼんやり眺めつつ黒部市を駆け抜け、海に出る直前。
腹が減った。
そして入ったは「グリル 松」(
参考)

古き良き「洋食屋さん」がそこにはあった。
煮込みハンバーグを食してみる。

※煮込み!!!
うーむ。うまい。
洋食屋さん。
それは西洋からきた料理を、ご飯と味噌汁にあうようにしたものとかなんとかと聞いた事がある。
なんかボリュームがあって腕がいいってイメージ。
たまたま寄ったがなかなかよしよしなチョイスだった。
それから僕らは、ひたすら日本海沿いを進み
そして、糸魚川市から内陸に切り込み、白馬、松本を通り、そして多治見を目指す。

※親知らず子知らず
途中崖の湯温泉に挑戦してみたり、木曽福島でソースカツ丼を夕食にしたり色々あったが
基本ドライブであり、写真は撮らなかった。。。
そして思い返せば岐阜県の周辺を一周するという1泊2日の旅行となったのでした。
800キロのドライブの思い出となりました。
しかし続く。
- 2013/07/26(金) 22:40:24|
- 2013GW
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3