
※がおー
夕食後、
りこさんと別れ、
空の書斎さんと日本橋を見に行った。
首都高に圧迫されるように日本橋はあった。

橋にはステキな装飾の街灯があり、明治の香りを漂わせていた。
ここが五街道の基点である日本橋。
スポーティーな自転車の方々が出発の準備をしていたのだが、
これから東海道でも走って名古屋方面でも目指すのだろうか。

※中心…
街灯と首都高のバランスはもうちょっとなんとかならなかったのだろうか。
ただでさえ景観ぶち壊しなのだが、せめてシンメトリーに橋の上を通過して欲しかった。
首都高の隙間に街灯が大また広げて踏ん張っていた。

※ふんがー!
書斎さんから首都高が掛けられたとき、地元の人たちは怒って
日本橋を渡らなくなったというエピソードを教えてもらった。
確かにこの景観の悪さじゃ仕方ないかもしれないね。
昔の写真とか見ると特にそう思えた。→
※←wikipedia「日本橋」

ほろ酔いで日本橋から川を眺める時間はなかなかステキだった。
書斎さんの記事はこちらから→
※
- 2013/11/04(月) 22:07:06|
- 東京・横浜2013
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは♪
がおー、めっちゃカッコイイですね!!
外国?と思ったら日本橋だったのですね(^^)
街灯と首都高のバランス、確かに気になりますね(*^_^*)
- 2013/11/04(月) 23:49:03 |
- URL |
- あつ #MDo56pwE
- [ 編集]