fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

日本橋

2013091415mihon013.jpg
※がおー







夕食後、りこさんと別れ、空の書斎さんと日本橋を見に行った。



首都高に圧迫されるように日本橋はあった。
2013091415mihon016.jpg




橋にはステキな装飾の街灯があり、明治の香りを漂わせていた。

ここが五街道の基点である日本橋。
スポーティーな自転車の方々が出発の準備をしていたのだが、
これから東海道でも走って名古屋方面でも目指すのだろうか。



2013091415mihon012.jpg
※中心…



街灯と首都高のバランスはもうちょっとなんとかならなかったのだろうか。
ただでさえ景観ぶち壊しなのだが、せめてシンメトリーに橋の上を通過して欲しかった。



首都高の隙間に街灯が大また広げて踏ん張っていた。
2013091415mihon014.jpg
※ふんがー!





書斎さんから首都高が掛けられたとき、地元の人たちは怒って
日本橋を渡らなくなったというエピソードを教えてもらった。
確かにこの景観の悪さじゃ仕方ないかもしれないね。
昔の写真とか見ると特にそう思えた。→←wikipedia「日本橋」

2013091415mihon015.jpg



ほろ酔いで日本橋から川を眺める時間はなかなかステキだった。



書斎さんの記事はこちらから→
  1. 2013/11/04(月) 22:07:06|
  2. 東京・横浜2013
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<横浜へ | ホーム | 石の建物>>

コメント

こんばんは♪
がおー、めっちゃカッコイイですね!!
外国?と思ったら日本橋だったのですね(^^)

街灯と首都高のバランス、確かに気になりますね(*^_^*)
  1. 2013/11/04(月) 23:49:03 |
  2. URL |
  3. あつ #MDo56pwE
  4. [ 編集]

>あつさん
がおーは麒麟らしいです。
明治の日本はとっても外国みたい。
いまから考えればほんと外国みたいな文化をもっていたのかもしれませんね。
首都高と街灯はなんとかしてほしかったですね
  1. 2013/11/07(木) 01:23:38 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1783-91d8f669
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード