
※トルコの母
ミディヤットで出会った女性と子供。
イスラムの女性
とくに田舎の人たちは写真に撮られることを嫌うという話を聞くので
写真撮らせてもらえるかな?と思ったけれど
みなさん快く撮らせてくれました。
母の瞳!!

※道端で遊ぶ子供たち
道の途中でたくさんの子供たちと出会った。
僕らが珍しいのでどんどん寄ってくる。
すると路上で遊んでいる子供たちと遭遇。
何をしているかと思ったら
ガラスの玉を転がして、他の玉に当てる遊び
つまりビー玉遊びをしていた。
日本と同じ遊びをしていて意外だった。
リョム(兄)は子供からビー玉を貰って
「俺の宝だ!」とうれしそうに言っていた。
しかし、やはりミディヤットと思われる街は整備があんまり行き届いていないのが目に付き
汚水のような水溜りがそこら中にあった。
ときどき子供たちのビー玉がそこに突入していくので
次に触る子供は罰ゲームみたいな感じになっていた。
リョムのビー玉も・・・水に浸かっていた気も・・・
リョムに伝えると
「なに~~~~?!」
と一瞬動揺した後、
「それでも
宝だ!」とスマイル100パーセントでこたえた!
果てしなく
男前だった
- 2006/12/15(金) 22:20:02|
- 2006年トルコ イタリア スイスの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:28
こ、こんどこそ!大丈夫かな?
よ、よ~し!はい!こんばんわ☆
どうも~沙耶花です♪一番?大丈夫わたし、いちばん?
毎回ウザくてすみません。笑
路地裏の水溜りに写る空が妙に綺麗ねと
思いました。ビー玉、ほんと宝物ですね!
- 2006/12/15(金) 22:50:54 |
- URL |
- 沙耶花 #-
- [ 編集]
えへへ~~
沙耶花さん。。。ごめんなさいwww

パン作る牛乳あっためすぎたのがいけなかったのですwww
冷ましてる間に・・・ふら~~っとPCしちゃったのがww

- 2006/12/15(金) 22:57:19 |
- URL |
- 蓮・華 #-
- [ 編集]
もらったビー玉は子供にとっても宝物でしょうね。
それをもらって「俺の宝だ!!」っていったリョムさんもステキです。たとえ、汚水の中に入っていたとしても

ただ何回も洗っちゃうかもなぁ・・・
- 2006/12/16(土) 09:29:35 |
- URL |
- ma-ya #-
- [ 編集]
母は強し!
小児科を考えてる者として、母子のつながりは半端じゃないことを痛感する!
どんな薬よりも母のまなざしの方が強力☆
- 2006/12/16(土) 11:44:35 |
- URL |
- ちゃっく #-
- [ 編集]
汚れていようと、心が形となって残るのであれば、それは至高の宝!
俺の机の中に思い出とともに眠っている!
- 2006/12/16(土) 12:11:57 |
- URL |
- リョム #-
- [ 編集]
ビー玉持って喜んでるリョムサンが想像できて笑えますww

失礼??笑w
1枚目の子供めちゃかわいぃ~~

手に持ってるサンダル?が笑えるけどwww

- 2006/12/16(土) 21:39:20 |
- URL |
- ai #-
- [ 編集]
ぐおぉ~!!
スマイル100%の笑顔で
ビー玉で遊ぶ子供達、そしてトルコの風景を撮りたい!
どうも被写体欠乏症が再発しているようです・・・(笑)
- 2006/12/17(日) 01:31:50 |
- URL |
- カズシ #tHX44QXM
- [ 編集]
>シマ君
「は」じゃなく、「を」じゃないかい?
知らないうちに、助詞が使えないけど日本語堪能な外国人レベルまできてるね。
成長したな~。
- 2006/12/17(日) 19:32:23 |
- URL |
- がばちゅ #-
- [ 編集]
トルコの女性の写真は、その人によっていろいろ違いましたね。子供(女の子)はいいが、大人の女性はダメ…とか、顔が写っていないならいい…とか、全くお構いなしとか、全くダメとか…、本当にいろいろでした。
ミディヤットは、トルコでもかなりの「辺境の村」っぽいところなんですね。
- 2006/12/22(金) 00:21:17 |
- URL |
- valvane #3un.pJ2M
- [ 編集]
>valvaneさん
僕も気を使いました。
だけど今回のたびで写真駄目って方にはで会わなかったです。
ラッキーだったのかも。
ミディヤットは観光地っぽくないところでした。
ただ場所があってたかは・・・ちょっと疑問なんですけどね
- 2006/12/22(金) 18:49:52 |
- URL |
- お返事ウナム #A8BJpryA
- [ 編集]