fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

男前  @ミディヤット

親子

※トルコの母



ミディヤットで出会った女性と子供。

イスラムの女性
とくに田舎の人たちは写真に撮られることを嫌うという話を聞くので
写真撮らせてもらえるかな?と思ったけれど

みなさん快く撮らせてくれました。



母の瞳!!







うつくしくはない

※道端で遊ぶ子供たち


道の途中でたくさんの子供たちと出会った。
僕らが珍しいのでどんどん寄ってくる。

すると路上で遊んでいる子供たちと遭遇。
何をしているかと思ったら


ガラスの玉を転がして、他の玉に当てる遊び
つまりビー玉遊びをしていた。


日本と同じ遊びをしていて意外だった。

リョム(兄)は子供からビー玉を貰って
「俺の宝だ!」とうれしそうに言っていた。


しかし、やはりミディヤットと思われる街は整備があんまり行き届いていないのが目に付き
汚水のような水溜りがそこら中にあった。
ときどき子供たちのビー玉がそこに突入していくので
次に触る子供は罰ゲームみたいな感じになっていた。


リョムのビー玉も・・・水に浸かっていた気も・・・

リョムに伝えると

「なに~~~~?!」

と一瞬動揺した後、

「それでもだ!」とスマイル100パーセントでこたえた!





果てしなく男前だった
  1. 2006/12/15(金) 22:20:02|
  2. 2006年トルコ イタリア スイスの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:28
<<物欲しげな目  @ミディヤット | ホーム | 境界線>>

コメント

男前だww

リョムさん男前ww♪
 
 1枚目の写真のシロツメクサ?で編んだやつ、昔よく作ってたなぁ~~~v-21
最近、あんなに編めるほど生い茂ってるところにいってない。。。

う~~ん作りたくなってきた~~e-269冬なのに。。。

そいでもって水溜りは。。。汚いね。。。道?の真ん中だしね・・・
手前の日陰の部分は。。。特に汚く感じますe-263
  1. 2006/12/15(金) 22:50:42 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

こ、こんどこそ!大丈夫かな?
よ、よ~し!はい!こんばんわ☆
どうも~沙耶花です♪一番?大丈夫わたし、いちばん?
毎回ウザくてすみません。笑

路地裏の水溜りに写る空が妙に綺麗ねと
思いました。ビー玉、ほんと宝物ですね!
  1. 2006/12/15(金) 22:50:54 |
  2. URL |
  3. 沙耶花 #-
  4. [ 編集]

あらww

えへへ~~e-465

 沙耶花さん。。。ごめんなさいwwwe-277

パン作る牛乳あっためすぎたのがいけなかったのですwww

 冷ましてる間に・・・ふら~~っとPCしちゃったのがwwe-263
  1. 2006/12/15(金) 22:57:19 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

男前~

ビー玉遊び、懐かしいです。
○○年前によく遊んだものです。
  1. 2006/12/15(金) 23:25:36 |
  2. URL |
  3. わし #-
  4. [ 編集]

さすが長兄!
覇王の道をひた走るリョムに乾杯!
  1. 2006/12/15(金) 23:44:57 |
  2. URL |
  3. がばちゅ #-
  4. [ 編集]

ビー球、昔よくやったなぁ。
トルコの子供は素朴でかわええね。
  1. 2006/12/16(土) 00:08:27 |
  2. URL |
  3. HOSSY #-
  4. [ 編集]

研究頑張りすぎた!!
スキャナ導入楽しみ!!
  1. 2006/12/16(土) 01:15:08 |
  2. URL |
  3. ( ^^)/ 回回 囚囚囚 囮囮囮 囹囹囹 圀圀圀 トイトイ #-
  4. [ 編集]

もらったビー玉は子供にとっても宝物でしょうね。
それをもらって「俺の宝だ!!」っていったリョムさんもステキです。たとえ、汚水の中に入っていたとしてもv-353ただ何回も洗っちゃうかもなぁ・・・
  1. 2006/12/16(土) 09:29:35 |
  2. URL |
  3. ma-ya #-
  4. [ 編集]

母は強し!
小児科を考えてる者として、母子のつながりは半端じゃないことを痛感する!
どんな薬よりも母のまなざしの方が強力☆
  1. 2006/12/16(土) 11:44:35 |
  2. URL |
  3. ちゃっく #-
  4. [ 編集]

俺の宝だ!

汚れていようと、心が形となって残るのであれば、それは至高の宝!
俺の机の中に思い出とともに眠っている!
  1. 2006/12/16(土) 12:11:57 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

題名は「うつくしくはない」

「汚い!」とか「ばっちい!」じゃなくて、うつくしくはないって題名がウナムらしい
  1. 2006/12/16(土) 15:24:34 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

ビー玉持って喜んでるリョムサンが想像できて笑えますwwv-398
失礼??笑w


1枚目の子供めちゃかわいぃ~~e-266
手に持ってるサンダル?が笑えるけどwwwe-420
  1. 2006/12/16(土) 21:39:20 |
  2. URL |
  3. ai #-
  4. [ 編集]

なぜここに今があるかを知りたい
  1. 2006/12/16(土) 21:53:06 |
  2. URL |
  3. がばちゅ #-
  4. [ 編集]

ぐおぉ~!!
スマイル100%の笑顔で
ビー玉で遊ぶ子供達、そしてトルコの風景を撮りたい!
どうも被写体欠乏症が再発しているようです・・・(笑)
  1. 2006/12/17(日) 01:31:50 |
  2. URL |
  3. カズシ #tHX44QXM
  4. [ 編集]

水たまりの中の空 に心打たれてしまった!!!
  1. 2006/12/17(日) 10:17:29 |
  2. URL |
  3. りょーけ- #-
  4. [ 編集]

ウナムは写真に撮

ウナムは写真に撮る…
  1. 2006/12/17(日) 15:26:43 |
  2. URL |
  3. BlogPetのシマ #-
  4. [ 編集]

どこでも、親子の愛は同じですね
母親の優しい方力のある目はステキです。

ビー玉遊び日本と同じですね。
そのビー玉を宝として大事にされている。すばらしい
  1. 2006/12/17(日) 16:37:41 |
  2. URL |
  3. ryuji_s1 #-
  4. [ 編集]

>シマ君
「は」じゃなく、「を」じゃないかい?
知らないうちに、助詞が使えないけど日本語堪能な外国人レベルまできてるね。
成長したな~。
  1. 2006/12/17(日) 19:32:23 |
  2. URL |
  3. がばちゅ #-
  4. [ 編集]

>蓮・華さん
シロツメグサっていうんだ。
まったく植物音痴なのでどうしようもないです。
ミディヤットはバッチかったです。
うん。
水溜りをみて感じるしかないですね。



>沙耶花さん
・・・・
12秒差で一番逃してますよ・・・・
切ない!でも気持ちはいただきましたよ。
僕の中では一番です!><
水溜りはばっちぃのにそこにうつる空はきれいなんです。
また狙ってくださいね

>わし さん
ビー玉遊びは僕もあんまりしたことないですね~
でも最近学校とかで教えるようになってきたみたいですよ。
先生たちもやったことないんですけどね〔w


>がばちゅ
長兄は覇王になって
わが人生にいっぺんの悔いない!というに限ります



>HOSSYさん
シンプルなものはどこでも受け入れられますね。
ビー玉遊びは単純で燃えますからね。
氷室も燃えますけど〔笑


>( ^^)/ 回回 囚囚囚 囮囮囮 囹囹囹 圀圀圀 トイトイさん
こないだはちょっと頑張りすぎましたね。
かなり長居しちゃってごめんなさい。
スキャナは導入したいなぁ~


>ma-ya さん
宝だ!と明言できるのはさすがですよね。
大事なのはそのときの思い出がつまったものであることですもんね。
美しさではない・・・はず!
ちゃんとまだ持ってるかな~兄は。


>ちゃっく さん
母は強し!
まなざしときいて反応しちゃいましたよ。
母のまなざしを撮る僕のまなざし!
  1. 2006/12/18(月) 13:26:22 |
  2. URL |
  3. ウナム #-
  4. [ 編集]

お返事ですよ

>リョム(兄者)
そう、たとえ汚水で汚れようとも
そこにこめられた気持ちは本物
なにものにもかえがたいほど輝いているのじゃ!


>ysk (いとこ)
そんなところに気づいてしまうのがYSKらしいv-16



>ai さん
さすが!
サンダルに気づくとはいい目をしてますね。
僕は今気づきました。
お母さんは最初から抱いてたっけ・・
う~ん思い出せない。
たしかカメラ構えてから子供を抱いた気がする


> がばちゅ
ひとつだけのすべて



>カズシ さん
被写体欠乏症~♪
確かに外国行くと欠乏症は解決しますよ。
トルコも人々がいきいきしててよかったです。
これは・・・行くしかないですね!
いつでもご相談にのりますよ


>りょーけ-氏
汚水の中にも美しい空が広がる。
これぞ真実
  1. 2006/12/18(月) 17:57:25 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>BlogPetのシマ
そう、私は写真を撮る!



>ryuji_s1さん
本当、お母さんらしいお母さんです。
きっと優しい子に育つんでしょうね。
たかがビー玉ですけど、僕らにとっては宝物です


>がばちゅ
シマが僕を撮るのか?!
ドキドキ
  1. 2006/12/18(月) 18:00:05 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #-
  4. [ 編集]

そ~なのか☆

なんと、明日汐華は学校の授業で「むかしあそび」をやるよww♪

 ビー玉・めんこ・おはじき・あやとり・お手玉・けん玉・木ごまあったら持ってきて下さいって言われた~~e-278

でもうちには・・・ビー玉・あやとりくらいしかない~e-263
  1. 2006/12/18(月) 19:05:37 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

お返事

>蓮華さん
そうそう、今は昔遊びの時間があるんだよね
僕も美濃加茂にいたときやったよ。
おじいちゃんとか呼んでこどもたちと遊ばせたよ。
ビー玉とかってどこで売ってるんだろ??
  1. 2006/12/19(火) 00:30:13 |
  2. URL |
  3. お返事のウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

優しい顔のお母さんですね。
また両隣の子供のカワイイ事!!
親子ですね~♪
  1. 2006/12/19(火) 01:06:16 |
  2. URL |
  3. 龍 #4WkXu/U2
  4. [ 編集]

こんばんは~♪
一枚目のお母さんの赤がとても美しくて・・・・
そして子供に回した手の立派な事っ!!
きっと働き者なのだなぁと思ったりです♪

それにしても一枚目の写真、オイラ大好きです。
世界に惹き込まれます★
  1. 2006/12/19(火) 21:51:32 |
  2. URL |
  3. タコヤン #-
  4. [ 編集]

龍&タコヤンさんへ

>龍さん
子供がおかあさんを慕ってるようすが素敵ですよね。
信頼しきっている様子が本当親子ですよね


>タコヤンさん
服の赤は本当きれいですよね。
僕もびっくりです。
こうみると結構カラフルな写真ですね。
トルコの女性は本当よく働きますよ!
この写真を撮りたければ・・・
ミディヤットへゴ~!です(笑
  1. 2006/12/20(水) 02:10:31 |
  2. URL |
  3. お返事のウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

トルコの女性の写真は、その人によっていろいろ違いましたね。子供(女の子)はいいが、大人の女性はダメ…とか、顔が写っていないならいい…とか、全くお構いなしとか、全くダメとか…、本当にいろいろでした。
ミディヤットは、トルコでもかなりの「辺境の村」っぽいところなんですね。
  1. 2006/12/22(金) 00:21:17 |
  2. URL |
  3. valvane #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

>valvaneさん
僕も気を使いました。
だけど今回のたびで写真駄目って方にはで会わなかったです。
ラッキーだったのかも。
ミディヤットは観光地っぽくないところでした。
ただ場所があってたかは・・・ちょっと疑問なんですけどね
  1. 2006/12/22(金) 18:49:52 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/183-705ac43d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード