fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

投入堂

20140814tottori030.jpg



この、景色ッ!!







根っこに足掛け、石に指かけ、鎖に命つないでたどり着いたのは投入堂。

泣く子も黙る国宝である。


はたしてどうやって建てたのか。
そしてどうやっていくのか。
さっぱりわからないのもまた魅力の建造物だ。


そしてこの写真を撮っている場所。
ここも岩場で足元が安定してなくて、雨降りの後だったので
すべって結構危険な感じになっている。


20140814tottori031.jpg



前回の父親の件からここにきているので
このお堂を身投堂と何度も呼び間違えてしまうのだけど
投入堂という名前からも、一体何を投げ入れるのかと考えてしまう。

もしくはまるで投げ入れられたように絶壁に作られているという意味なのかも。


20140814tottori032.jpg




投入堂のエリアはとても狭いので皆さんと入れ違いで見ることになる。
写真と撮ったり撮ってもらったりと、
修業の道を共に追いついたり、追い抜かれたりとした人々と
ちょっとしたふれあいができる楽しい場所でもあった。


  1. 2014/12/07(日) 22:26:41|
  2. 投入堂 2014
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<くだり | ホーム | 登る訳>>

コメント

素晴らしい景色!!絶景!!
  1. 2014/12/20(土) 01:31:37 |
  2. URL |
  3. kenshin #-
  4. [ 編集]


>けんしんちゃん
さ、ここも第2の竹田城にならないうちに
早めにいっとくがよろしよ。
  1. 2014/12/20(土) 09:50:03 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/1939-f83684cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード