
姿勢に気をつけて生活している。
気をつけたおかげでかなり猫背は解消されたけれど
気を抜くとアゴが上がってしまったり、骨盤が寝たり。
一番気をつけたいのが普通のイスでのソファー座り。
イスの置くまでオシリを収めずに背中と骨盤の後ろで座る方法。
あれをやると、どんどん身体がダメになっていく。
でも疲れているときはやってしまう。
しかし、それをやると余計に疲れ、へたすると腰を痛め
普通の姿勢がさらにしたくなくなってしまう。
だから、いい姿勢を保つ。
いい姿勢が苦にならない筋肉がつくまで、(多分ここが一番大変)
気がつくと姿勢を直す。それを繰り返す。
いい姿勢になると、活力がでる。
顔の角度ひとつでもベストのポイントに入ると、パワーが湧き出るような
気持ちのいい感覚を覚えることができるようになる。
そこまで気力に満ちた身体作りをしてきた僕だけど
最近の急な暑さに身体が悲鳴を上げている。
いつもきまった姿勢をとれるになったせいか
身体の重さとか不具合がわかるようになってきた。
より疲れに敏感になった気もする。
夏ばてにはかなわないみたい。
- 2015/06/01(月) 22:20:21|
- つぶやき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0