ザファラン修道院。
そこにいけばあの景色が見れるはず。
小高い山に張り付くように広がるマルディンの町並みが。
マルディンの山の上から広々とした世界を堪能した僕らは
ザファラン修道院を目指してバスに乗った。
どうがんばっても目立ってしまう日本人の僕ら。
案の定前に座っていたおとこの人が好奇心で輝いた目で語りかけてきた。
トルコ人「ネレリスニス?(どこから来たんだ?)ジャポン?」
僕「エベット ベン ジャポンム(はい、僕は日本人です」
トルコ人「where are you going?(どこへ行くんだ?)」
僕「デル ザファラン(ザファラン修道院だ)」
トルコ人「ペラペ~ラペラ?(その前にご飯食べないか?)」
僕「イエメッキ?(ご飯?)」
トルコ人「エヴェット。(そうだ)」
僕「but i want to go to デルザファラン」
トルコ人「ペラペ~ラペラ ピクニック (昼ごはんを食べてからもいける。ピックニックだ)」
僕「ピックニック?!」
トルコ人「エベット(そうだ)」
僕「ユー ハウス アフター ゴー デルザファラン?」
トルコ人「エベット(そうだ)」
僕「タマン(O.K) レッツゴー」
こうして僕らは脱線した。
バスを途中下車した僕ら。
トルコ人たちは実は家族だった。
みんなして一緒に下車した。
どうやら、彼らのうちがその先にあるようだった。
そこは広い。広くなだらかな山が続く場所。
日本のどことは例えがたいけど、砂利ほどではない石が転がり
木はないが草は生えている。
そんな場所だ。
ちょっとだけ整地してある砂利ではない石の坂道をじゃりじゃりと登っていく。
おばあちゃんとか、小さい子とか、トルコ人の奥さんとかと一緒に登っていく。
15分くらい登っただろうか。
景色が広がった。
そこには、テントが3つあり。
そのほかの家族が待っていた。
そう、彼らは遊牧民だった。

ヒツジ!羊!HITUJI!
やぎ!山羊!YAGI!!
そこには放牧されている羊と山羊さんがたくさん。
ふわふわめぇめぇ羊さん!
岩肌でもガンガン登っていけます山羊さん!
ああ、どっちも魅力的でございます。
僕は羊を追いかけ、そしてガッチリつかみパシャリと写真と撮らせていただきました。

※羊をつかんだがっちりウナムと遊牧民の家族
ちなみに赤白ボーダーの男が僕らをここへいざなったトルコの人。
赤い服の人が奥さんです。
続く
- 2007/01/25(木) 12:25:39|
- 2006年トルコ イタリア スイスの旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
きっちりスケジュールを決めて行動するのもいいですが、
こんなふうに現地の流れに身を任せるのも、本当に旅らしい、旅ですよね。
ワクワク♪楽しそう!
- 2007/01/25(木) 18:18:18 |
- URL |
- Roco #r48.u01Y
- [ 編集]
ウナムさん、こんばんは。
羊を掴んだ感触はどうでしたか??
やっぱ ふわふわで触り心地がよいのでしょうか ^^
- 2007/01/25(木) 20:44:08 |
- URL |
- rodol #aIcUnOeo
- [ 編集]
いよいよ再開しましたね。
すごく楽しみです。
でも先は長そう??ゆっくりじっくり行きましょう^^
ヒツジさんの抱かれ方、腹筋運動やってるみたいですね^^
- 2007/01/25(木) 21:35:56 |
- URL |
- K #6SlKZDlg
- [ 編集]
ヒツジって言われると自分のこと呼ばれてるみたいで、
ドキッとしちゃいます。。
- 2007/01/25(木) 23:26:31 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]
ウナムくんに抱っこされてるヒツジさんの足と手がなんだか可愛らしいなぁ

トルコの方たちは、ホントに日本人に優しいですよね

あたしも旅中、なんどおばぁちゃんに抱きしめられた
事か

あぁ…。。
トルコ行きたい…。。
- 2007/01/25(木) 23:42:44 |
- URL |
- めぐ♪ #-
- [ 編集]
バスで乗り合わせてごはんに誘う、
トルコの人の気質かしら?
それともウナムさんの人柄かしら?
昔から敵国でもいいとこを許容して発展してきたらしいですよね。昨日、夜中のTVの特集がトルコだったよ。
- 2007/01/25(木) 23:49:05 |
- URL |
- ma-ya #-
- [ 編集]
ウナムさん、こんにちは♪
トルコの方たちって優しいですね♪
前、なぜ日本に対して友好的かをTVでやってたような・・・
風邪ひいてしまったんで、羊を抱きしめたい気持ちです!
- 2007/01/26(金) 12:38:54 |
- URL |
- ひらめ #-
- [ 編集]
トルコ人ゎ優しぃ人が多いんですねぇ

日本ぢゃなかなかこんなシーンないですモンね

スケジュールどうりにいかない旅行も楽しそぅですよね

- 2007/01/26(金) 14:12:42 |
- URL |
- ai #-
- [ 編集]
ここでも寄り道、unamさん!!
いつも旅を満喫されていますね。
うらやましい限りです。
そうです。
人とのふれあい旅こそ、最高の旅です!!
ひとつ疑問が!
遊牧で、
羊と山羊の両方を飼う理由がよく判らなかったのですが…?
- 2007/01/26(金) 14:36:12 |
- URL |
- Grayman2006 #s2PTBPs6
- [ 編集]
おぉ、すごい! 羊がいっぱい。山羊がいっぱい!
遊牧民に声掛けられて、ご飯をごちそうになるなんて、なかなかないですよね。
ご飯はどんなのだったんでしょう?
景色も最高ですね!

- 2007/01/26(金) 22:59:24 |
- URL |
- valvane #3un.pJ2M
- [ 編集]