fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

正月MOOD

正月的賑わい



雷門をくぐると、そこは仲見世通り。
車のための道幅ではなく
人の活気をもっとも感じやすいのではないかという道幅で
元気な商店街がどこまでも続いていた。
とにかく長くて驚いた。
まだ正月気分があふれていて、歩いているだけで楽しい気分になれた。


  1. 2007/02/27(火) 00:28:25|
  2. 東京
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:18
<<提灯 | ホーム | ここはどこだ @浅草>>

コメント

こんにちは!

ほんとトウキョウ写真ですね。
じゃんじゃん見せてくださいね。
楽しみです!
トラックバック失礼しますね。
  1. 2007/02/27(火) 00:43:54 |
  2. URL |
  3. 120 #-
  4. [ 編集]

下町の風情が感じられますよね。。
商店街を歩くのは僕も好きだったりします。
とてもうまく撮れてますよ。。
正面に写ってるナイキのキャップをかぶったオジさん
と左のニットかぶった若い兄さんの目線がちょっと気になります(笑)

  1. 2007/02/27(火) 00:59:25 |
  2. URL |
  3. ダイビッツ #-
  4. [ 編集]

続きを読む・・・探しちゃったwwe-399

 賑やかだね~~e-343赤と白でまさに正月気分~

そして。。うしろの看板・・・なにめしか気になる・・・
 やっぱり。。釜めしかな??
  1. 2007/02/27(火) 06:28:15 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

>車のための道幅ではなく
人の活気をもっとも感じやすいのではないかという道幅

そうそうこれ、商店街作りには大切なポイントなんですって。街作りの専門家の方が仰っていました。
北海道やオーストラリアは車社会だから、こういうぶらぶらと歩いて楽しむところが無いのです。ショッピングモールじゃ味気ないし・・・。東京はそういうところがいっぱいあり、街によって雰囲気が違うので、歩くところがいっぱいあって楽しいです。ああ、東京をぶらぶら歩きしたくなっちゃった~。
  1. 2007/02/27(火) 08:28:48 |
  2. URL |
  3. milesta #S4B2tY/g
  4. [ 編集]

こんにちは
随分昔に子供たちが小さかった頃お正月の浅草へ
初詣に行った事を懐かしく思い出しています。
でもウナムさんの浅草はどこか異国を感じるのは
何故でしょう
ちょっとエキゾチックな浅草も素敵ですね
  1. 2007/02/27(火) 11:43:28 |
  2. URL |
  3. みぽはは #YmjtW3u.
  4. [ 編集]

あら。浅草ですね♪
見てるだけで楽しくなっちゃう写真ですね☆
浅草は一度は行ってみたいものですよ~♪
  1. 2007/02/27(火) 20:53:07 |
  2. URL |
  3. 沙耶花 #-
  4. [ 編集]

これが有名な大都会「東京」!!
人が多い!!
  1. 2007/02/27(火) 22:07:37 |
  2. URL |
  3. toitoy #-
  4. [ 編集]

扇子と鬼瓦っぽいもの

扇子の構図、センスがいいっすね (^^)
鬼瓦っぽいのも宙に浮いているのかな。

浅草って年中お正月みたいで僕も好きです。
(アキバの次だけど・・・v-411)
  1. 2007/02/27(火) 23:19:37 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

すごい賑わいですね。
まだ正月気分の日でさえこれだから、
年末年始はさぞかしと思いました。
とにかく東京は人がいっぱい。
それでも何でも東京集中がますます進んでいるのは、
ちょっと怖いです^^;
  1. 2007/02/28(水) 00:45:18 |
  2. URL |
  3. K #6SlKZDlg
  4. [ 編集]

浅草…とゆぅより、東京の街に行ったコトがナイ…v-16
東京ゎディズニーに行くタメの通過点なのでe-276

浅草ゎ1度、行ってみたいトコロですe-420
写真みたいなお祭り風の賑わいゎ好きですv-398
  1. 2007/02/28(水) 14:04:34 |
  2. URL |
  3. ai #-
  4. [ 編集]

こんにちはー

少しあいたら、すっかり日本の
ジャパンのお写真ではないですか!
東京はこういう下町も
最先端のところもあって
写真を撮るには飽きないですよね~。
  1. 2007/02/28(水) 16:50:58 |
  2. URL |
  3. やぎ #9L.cY0cg
  4. [ 編集]

ウナムさん
仲見世楽しい処です、
見ているだけでも楽しいですね。
  1. 2007/02/28(水) 18:17:23 |
  2. URL |
  3. ryuji_s1 #.FTrCIao
  4. [ 編集]

>120 さん
そう、ここは東京なんです。
東京写真なんです!!
トラックバックありがとうございます。
トラックバックのこといまいちよく理解してませんけど
僕もいろいろやってみます。



>ダイビッツさん
よく撮れてますか?
それはよかったです。
暗くてどうなっているかなぁと心配だったのですけど
意外とうまく撮ることができたみたいです。
人ごみでは自然と主人公ができてしまいます(笑


>蓮・華 さん
続きはなしでしたね
この短さは久しぶりだったかも。
かまは・・・なんでしょうね?
どうもあんまり食に興味がないようで
注意してませんでした。




> milestaさん
活気を感じることのできる距離って大切ですよね。
商店街とは本来そうでないといけないですよね。
トルコのバザールもやっぱり狭かったです。
専門的にもそうなんですね。
昔ながらの街はやっぱり狭いところ多いですね。
ぶらぶら右左の店に目をくばりながら歩きたいです。


>みぽはは さん
普段の浅草はどうかは知りませんけど
僕が行ったときの浅草はこんな感じでしたね。
正月かざりみたいなのも変わっていくのでしょうかね?
異国の風景に見えるのはきっと僕が異国の景色のように眺めていたからでしょう


>沙耶花さん
浅草一度はいってみるといいですよ~
って僕もはじめていったんですけどね。
東京へ来たって感じが得られます。
浅草へゴ~


> toitoy さん
さすが都会って感じです。
いや、むしろ首都!!
キャピタルです♪
  1. 2007/02/28(水) 22:23:16 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>那珂川流域 さん
そうですねぇ。なんかみんな浮いてました(笑
年中正月みたいなんですか?!
あの上の飾りは変化していくのでしょうか??
扇子の構図は、自分でもいいと思ってたりして(笑


>K さん
地方にもいいとこいっぱいなんですよね。
なんでも東京集中はよくないかも。
都知事は集中してるからいいといいますけど。
まぁ一理ありますけどね。
お金も人口もやや集まりすぎかもですね


>ai さん
夢の世界へはいくけれど浅草はスルーですか?(笑
さすがでございます。
僕は夢の国の前をスルーして、幕張のヒムロックコンサートへ出かけていきました(笑


>やぎ さん
東京って意外に緑があるんですよね。
なんでもあるって感じがします。
都会なのに。
エキゾチックジャパンでございます~♪


> ryuji_s1 さん
ほんとうにいろんなお土産がありました。
何も買わずに通り過ぎましたけど(笑
写真だけがお土産です!
  1. 2007/02/28(水) 22:30:38 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

浅草

浅草にはもう長いこと行ってないですね~

美味しいソバを食べた記憶があるけど、
もうどこだか場所すらわからないです(汗)

仲見世・・ 確かに活気があって、ここは
変わらず伝統を守っているという雰囲気で
いいですね。 門前町という場所はどこも
割と似た雰囲気があって好きです。

写真の構図的には、扇子が上の空間を
上手く埋めていい感じ、確かにセンスが良い(笑)
  1. 2007/03/01(木) 16:41:40 |
  2. URL |
  3. P_chan(匠) #vF6dOJDI
  4. [ 編集]

>匠さんへ
浅草といって、結構みなさん食べ物のことを覚えてられますね。
僕は何も食べなかったです。
どうもあんまり食には興味がないようで。。。。
でもこれからはもう少し意識的になっていこうかなと思います。
扇子だけにセンスのいい写真。。。
匠さん。。。素敵です
  1. 2007/03/02(金) 18:25:16 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

ここでは苦い思い出があって。
当時のお気に入りだったブレスレットを落としてしまいました。
かなりショックだったな。
いつ落としたのかも分からん・・・・・。
  1. 2007/03/03(土) 22:51:03 |
  2. URL |
  3. 龍 #4WkXu/U2
  4. [ 編集]

>龍さん
ブレスレットを落としてしまうなんてなんとも哀しい思い出ですね。
でもその分記憶に残ったかもしれませんね。
僕も大切なものをなくした場所って結構覚えてます。
何度も思い返すからでしょうね。
  1. 2007/03/05(月) 00:33:38 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/231-98cb5b54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

銀座

僕にとってトウキョウは異国を感じる街である。
  1. 2007/02/27(火) 00:41:48 |
  2. 120photos+ 

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード