
あれは昨年の12月のことだった。
「ウナムくん、ちょっと手伝ってくれる?」
と声を掛けてくる人がいた。
その声は昔のドラえもんの声のようでもあり
間違いなく祖母のものだった。
なに?と振り返ると僕より小さく、横に丸い祖母が箒を持ってそこにいた。
「お墓掃除手伝ってちょーだい」
「はい☆」快く返事を返した。
うちは3兄弟なのだが、墓掃除といえば僕ということに最近はなってきているようだ。
車の後ろに水やら花やら鎌やら線香やらが入ったお墓セットを載せて
坂の上にあるお墓へ出かけていった。

墓についたらまずやることは、
前回につっこんでおいた花をひっこぬくことだ。
見事に枯れてしまったそれをひっこぬいたときのその香りは癖になりそうなくらいクサイ。
そしておばあちゃんが石の間の小さなゴミを拾っている間に箒で落ち葉を掃く。

この頃はあんまり暖冬というイメージはなく順調に冬に向かっていたと記憶している。
とても寒かった。
箒で掃きつつ、近くのお地蔵さんを見ると、いまにも落ちそうな葉っぱが
ぷらぷらしているのに気づいてしまうのだった。
今回はモノクロ写真です。
友人のトイトイさんがくれたなんとかっていうフィルムを使ったのですけど
ちょっと紫っぽい色が見えるのが特徴かな?
- 2007/03/22(木) 12:59:11|
- 墓参り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
えらいですね。お墓のお掃除当番。おばあちゃんもウナムさんが手伝ってくれて喜んでいたでしょう?御先祖様も喜んでるね。
モノクロ写真いいですよね。私の子供の頃のアルバムは、モノクロとカラーが半々くらい。(そういう時代だったのです。)今見ても、きれいなのはモノクロ。大きくなるにつれ、モノクロのフィルムが手に入りにくくなって、全部カラーになったけど、不満でした。
ほんと、この写真は紫がかって、温かみのあるモノクロ写真ですね。
- 2007/03/22(木) 14:24:21 |
- URL |
- milesta #S4B2tY/g
- [ 編集]
写真、モノクロだって言われるまで気づきませんでした

笑
お墓ってあんまり色ナイから~

最近、お墓に行ってナイなぁ

じぃチャンが怒ってる気がします…。笑
- 2007/03/22(木) 15:17:29 |
- URL |
- ai #-
- [ 編集]
いい雰囲気の写真ですねー。
寒そうに見えるけど温かみもある、不思議な感じ。
おばあさまの綺麗な模様の服をカラーで見たいかも(笑)
- 2007/03/22(木) 20:21:14 |
- URL |
- わし #-
- [ 編集]
言われるまで気付かなかったわぁ。紫がかってて「モノクロ」でもやさしい雰囲気がでてるね。
お墓参りかぁ、お彼岸ですものね。今度帰ったら行こうかな。
- 2007/03/22(木) 23:07:46 |
- URL |
- あい #-
- [ 編集]
お彼岸の「日本の伝統風景」ですね。
ウナムさんのおばあさんは、ご健在なのですね。
素晴らしいことです。
是非、大事にしてあげて下さい。
私の祖母(ばあちゃん)は、すでに他界しています。93歳の大往生でした。
とても、私をかわいがってくれた“ばあちゃん”でした。
そして、私に子供が出来ると(“ばあちゃん”にとっては「ひ孫」)、
私をかわいがった以上に、とても可愛がってくれました。
(私も“ばあちゃん”と墓掃除をしたことを、思い出しました。《感謝!》)
- 2007/03/22(木) 23:12:57 |
- URL |
- Grayman2006 #s2PTBPs6
- [ 編集]
男前ブラザーズは3兄弟だったんだ!!
私もお墓にはちょくちょく行きます(行き過ぎもよくないらしいですが)気持ちがスキッとするんだよね。
ほんのり紫、美しいです。
ちなみに私は3姉妹の3女☆
- 2007/03/22(木) 23:19:18 |
- URL |
- みえっち #-
- [ 編集]
これわぁ・・・・・あのフィルムだぁ!!
取り込む時に「グレートーン」で取り込むと白黒になるはずですよ。
さらにプロフェッショナルモードでコントラストをいじると・・・・
- 2007/03/23(金) 00:04:12 |
- URL |
- toitoy #-
- [ 編集]
>那珂川流域さん
おばあちゃん孝行しっかりしといてあとで
あのときしとけばよかったってならんようにしないといけないですからね。
ゴシゴシやってきました。
- 2007/03/24(土) 20:51:06 |
- URL |
- 那珂川流域さんにお返事ウナム #A8BJpryA
- [ 編集]