
テクテクテクテク
1キロくらい歩いただろうか
なぜかわが街には日本3大修道院のひとつといわれる立派な修道院がある。
うわさによると陶器産業がさかんなわが街の土壌は粘土質であり地震に強いから選ばれたとか・・・
中には立派なパイプオルガンがデデーンと置いてある。
また庭ではぶどうを作っており、修道院の地下ではおいしいぶどう酒を製造している。
坂東英二も「ほんぱに ふまい」と言っていたワインである。(坂東リサーチ済)
中に入ることもできたけど、夏来ても中はヒンヤリしているので、とても今は入る気にはならなかった。
なんせ今は冬の散歩中なのである。
空を見上げるとそこにはやわらかな雲がふわんと浮いていた。
ここで終わってもいいのだが最近詩人と言われるので何かつけておこう

ふんわりふわふわやわらか雲さんどこいくの
ふんわりふわふわわたがし雲さんどこいくの
ふんわりふわふわ夕焼け雲さんどこいくの
風に消えちゃうの?
闇にとけちゃうの?
空になっちゃうの?
あなたの最後がさみしいから
僕はもういくよ
ポエマー☆ウナム
- 2007/04/04(水) 16:51:54|
- 冬の散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
坂東リサーチ済。笑
たまにヤギさんがブドウの木の下に寝そべってるよ~。再チャレンジしてきてね

- 2007/04/04(水) 18:49:19 |
- URL |
- あじ #-
- [ 編集]
おぉ

修道院、初めて見ました

なかなか縁がナイもので…。
雲、わたがしみたいで…急にわたがしが食べたくなりました

笑
ポエマー☆ウナムサン、天才ですね

スッゴイ、ステキな詩です

- 2007/04/04(水) 20:27:48 |
- URL |
- ai #-
- [ 編集]
病み上がりに多忙が続いて、ヘトヘトでした(笑)
ウナムさんの詩・・・とっても素敵です(*^_^*)
また新しい境地を開拓されましたね~(*^_^*)
特に、↓の街路灯のお話しが好き!
続きをクリックしたら、もう一人の街路灯が見えて・・・
とっても心温まるお話しでした・・・
本当にありがとうございます<(_ _)>
- 2007/04/04(水) 20:51:38 |
- URL |
- まえっぴ #vWMte0XI
- [ 編集]
なるほど~。。。。
ポエマーなんだぁ~!笑
詩も書くし、絵も書くし・・・・・そして上手い。。。。
芸多き旅人ってとこでしょうか! 羨ましいなぁ~^^
- 2007/04/04(水) 22:10:20 |
- URL |
- ossanniichan #-
- [ 編集]
素敵な建物と、美味しいワイン、と聞いただけでフラフラと引き寄せられそうです。
もしここで頂けるのなら、ほんぱに ふまそう~
ふわふわポンデリングどこいくの~
せっかくかわいい詩なのに、さいごのポエマー☆で吹き出してしまいました。
- 2007/04/04(水) 22:48:27 |
- URL |
- weavee #3un.pJ2M
- [ 編集]
紀行作家ウナムから
ポエマー・ウナムに宗旨替えですね! (笑!)
なるほど、綿菓子のような詩に、
才能の片鱗を感じ取ることが出来ました。 (拍手!)
- 2007/04/06(金) 18:10:49 |
- URL |
- Grayman2006 #s2PTBPs6
- [ 編集]