fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

もういくよ

修道院



テクテクテクテク
1キロくらい歩いただろうか
なぜかわが街には日本3大修道院のひとつといわれる立派な修道院がある。
うわさによると陶器産業がさかんなわが街の土壌は粘土質であり地震に強いから選ばれたとか・・・
中には立派なパイプオルガンがデデーンと置いてある。

また庭ではぶどうを作っており、修道院の地下ではおいしいぶどう酒を製造している。
坂東英二も「ほんぱに ふまい」と言っていたワインである。(坂東リサーチ済)



中に入ることもできたけど、夏来ても中はヒンヤリしているので、とても今は入る気にはならなかった。
なんせ今は冬の散歩中なのである。


空を見上げるとそこにはやわらかな雲がふわんと浮いていた。
ここで終わってもいいのだが最近詩人と言われるので何かつけておこう







ふわんふわんな雲


ふんわりふわふわやわらか雲さんどこいくの
ふんわりふわふわわたがし雲さんどこいくの
ふんわりふわふわ夕焼け雲さんどこいくの
風に消えちゃうの?
闇にとけちゃうの?
空になっちゃうの?
あなたの最後がさみしいから
僕はもういくよ








                   ポエマー☆ウナム

       

  1. 2007/04/04(水) 16:51:54|
  2. 冬の散歩
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20
<<とても今は入る気にはならなかった(BlogPet) | ホーム | 君は・・・>>

コメント

詩人と言われるから仕方なく・・・なんて感じで

>あなたの最後がさみしいから
>僕はもういくよ

これですか。やっぱり天才!?
時と場合によっては泣いちゃいますね、この詩は。
  1. 2007/04/04(水) 17:24:16 |
  2. URL |
  3. milesta #S4B2tY/g
  4. [ 編集]

ほんぱに ふまい!

今回は詩が軽いノリだな。
そういえば、風に吹かれて消えてしまった猿岩石。
白い雲のように。
  1. 2007/04/04(水) 18:01:39 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

坂東リサーチ済。笑

たまにヤギさんがブドウの木の下に寝そべってるよ~。再チャレンジしてきてねe-420
  1. 2007/04/04(水) 18:49:19 |
  2. URL |
  3. あじ #-
  4. [ 編集]

くるよ

最後の詩だが
教育テレビ(たしか「おかあさんといっしょ」)で昔に聞いた、シャボン玉の歌が、たしかこんな歌詞だったような気がするが・・・

ああ~ 邪な脳がとける~
  1. 2007/04/04(水) 19:08:16 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

色合いがステキですe-415
 あの修道院ってこんなステキなときもあるんだね♪

そして、やぎがいるなんて。。知らなかった☆みたいe-465

あそこまで歩いたんだwwほぼまっすぐかもしれないけど。。。結構距離あるよね~~がんばったねww

最後はちょとセツナイ・・・
  1. 2007/04/04(水) 20:00:12 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

おぉe-267
修道院、初めて見ましたi-199
なかなか縁がナイもので…。

雲、わたがしみたいで…急にわたがしが食べたくなりましたe-346

ポエマー☆ウナムサン、天才ですねe-420
スッゴイ、ステキな詩ですe-328
  1. 2007/04/04(水) 20:27:48 |
  2. URL |
  3. ai #-
  4. [ 編集]

ご無沙汰してま~す<(_ _)>

病み上がりに多忙が続いて、ヘトヘトでした(笑)
ウナムさんの詩・・・とっても素敵です(*^_^*)
また新しい境地を開拓されましたね~(*^_^*)
特に、↓の街路灯のお話しが好き!
続きをクリックしたら、もう一人の街路灯が見えて・・・
とっても心温まるお話しでした・・・
本当にありがとうございます<(_ _)>
  1. 2007/04/04(水) 20:51:38 |
  2. URL |
  3. まえっぴ #vWMte0XI
  4. [ 編集]

え、、行っちゃうの~(T.T)
もう少しいてよ、、
雲が空の色に戻るまで。
窓に灯りが点るまで、、

な~んちゃって。
  1. 2007/04/04(水) 20:53:36 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

「あなたの最後がさみしいから
 僕はもういくよ」

これは殿方ならではの 表現だと思いましたねぇ。

ロマン多きウナムさんの一面が感じられます。
  1. 2007/04/04(水) 21:27:51 |
  2. URL |
  3. akiyasu_sukiyasu #TJwWj8Lg
  4. [ 編集]

ほぉ~!

なるほど~。。。。
ポエマーなんだぁ~!笑

詩も書くし、絵も書くし・・・・・そして上手い。。。。

芸多き旅人ってとこでしょうか! 羨ましいなぁ~^^
  1. 2007/04/04(水) 22:10:20 |
  2. URL |
  3. ossanniichan #-
  4. [ 編集]

素敵な建物と、美味しいワイン、と聞いただけでフラフラと引き寄せられそうです。
もしここで頂けるのなら、ほんぱに ふまそう~
ふわふわポンデリングどこいくの~

せっかくかわいい詩なのに、さいごのポエマー☆で吹き出してしまいました。
  1. 2007/04/04(水) 22:48:27 |
  2. URL |
  3. weavee #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

右脳派&芸術肌のウナムさん!
今度は、永ほう寺で詩を詠んでください。
修道院の「ぶどうゼリー」が美味しいらしい。
  1. 2007/04/04(水) 22:59:37 |
  2. URL |
  3. ぴあにか #-
  4. [ 編集]

写真もポエムもステキ!!
さすがですね!!!
  1. 2007/04/04(水) 23:49:07 |
  2. URL |
  3. やま #-
  4. [ 編集]

詩人かぁ・・・シブいねぇ
あたしゃぁさしずめ・・・痴人かなぁ
  1. 2007/04/05(木) 07:49:55 |
  2. URL |
  3. zerobase #-
  4. [ 編集]

>milestaさん
最後の2行だけは結構時間かかりました。
一度下書きで書き上げて・・・半日放置して
なんか違うなぁ~と思って言葉を変えたら
いい感じになりました。
天才?!いえいえ・・そんなはずは(笑


>リョム 兄
サル岩石はどこへいったのだろう。。。
まぁどうなっているかは知っているのだが(笑
今回の詩が軽いですって?!
おかしいなぁ、僕はかなり重いつもりだったのだが・・・
大事なのはほんぱにふまい!やね


>あじ さん
なんとあそこにヤギさんがいるんですか?!
知りませんでした。。。
ヤギを求めて旅立ちます


>yskさん
今回もとけましたか(笑
シャボン玉とんだは哀しい話と聞いたことあるけど
最後はそんな感じとはしらなかった。
さすがNHK教育大好き人間!


>蓮・華 さん
最後にせつなさ感じていただけましたか。
それはよかった。
うん。そこが狙いやね。
本当は1キロないやろうね。
まぁ800メートルといったとこかな。
修道院は・・いつもすてきだと思います



>aiさん
えええ?!修道院にいったことないのですか?!
それはたじみっ子としては・・・ちょっとアレですね。
たまには詩人もいいですね。
これからもたまにやっていこう(笑
義務にならない程度に・・・

  1. 2007/04/05(木) 12:43:34 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>まえっぴさん
復活コメントありがとうございます!
そしておめでとうございます!
お待ちしてましたよ~
なぜかここんとこ詩人と化してる僕です(笑
街路灯の話気に入ってくれてうれしいです。
一本で撮るのと2本で撮るのとではイメージが全然ちがいますよね。
なんかさみしいなぁと思って2本で写してみて正解でした


>ヒツジ草さん
ええ~そんなこと言われたら・・・


待っちゃうかもv-398

いえいえいけません、そんなことにならないために
行くと決めたのですからv-540


>akiyasu_sukiyasu さん
なるほど、僕はロマンチストだったのですね。
ロマンチスト☆ウナムなわけですね(笑
殿方ならでは・・・というのが
気になりますね。
女性だったらどんな最後になるのでしょう??
消えるまで待つのかな。


>ossanniichan さん
芸多き旅人。。
逆に器用貧乏ってやつかもしれません。
どれかひとつに才能が炸裂してくれればいいのだろうけど
全体的にレベルUPって感じですね



>weavee さん
素敵な建物ですよね~
なんでこんなものがわが町にあるのだろう?ってくらい素敵で由緒あるところです。
「ほんぱに ふまい」
実はこれに反応してもらうととてもうれしかったりします。
分かってもらえてよかったよかった。
  1. 2007/04/05(木) 12:57:36 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>ぴあにか さん
どうもこんばんわ
ぶどうゼリーなんてあるんですね。
ゼリーまで作っちゃうなんてなかなかすごい修道院です。
右脳派・芸術肌ウナムはがんばります


>やま さん
どうも!コメントありがとうございます。
ステキかつさすがといわれたので
浮かれてみます♪


>zerobase さん
痴人・・・
この人は・・・痴人です。って言われたらちょっとショックかもしれません(w
  1. 2007/04/06(金) 05:34:10 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

「シャボン玉とんだ~♪」じゃないやつ
ひたすらシャボン玉がとび続ける画のやつ
たしか
「シャボン玉いったいどこいくの~♪
ふんわりふわふわ雲の上~♪」
っていうような歌詞だったと思う

修道院のワインはキリストの血の味がする
・・・ような気がする
  1. 2007/04/06(金) 12:43:56 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

宗旨替え!!

紀行作家ウナムから
ポエマー・ウナムに宗旨替えですね! (笑!)

なるほど、綿菓子のような詩に、
才能の片鱗を感じ取ることが出来ました。 (拍手!)
  1. 2007/04/06(金) 18:10:49 |
  2. URL |
  3. Grayman2006 #s2PTBPs6
  4. [ 編集]

>ysk さん
なんとそんな歌があったのか。
知らなかったよ。
ぜひビデオにとってみせてくれ~~~!!
ふんわりふわふわだなんて、かぶりまくりやね(笑
ワインはあまり得意じゃありません
黄金の水!カモン!



>Grayman2006 さん
今回はなんとなく詩人になってました〔笑
でも基本は時間列に沿ったお話を書く方法なので
これからもそれでいくと思いますね~
詩は出てくるときとでてこないときがありますからね。
気ままにいきます(笑
  1. 2007/04/07(土) 11:23:03 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/253-e24071c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード