
子供たち。
あぁ子供たち。
僕は変質者じゃないから油断してそのまま遊んでておくれ。
自然な姿を撮りたいから。

満開の桜
久しぶりの学校
そして帰り道
子供たちがはしゃいで歩いていた。
僕も小学校の頃は桜の花びらでプープー音を鳴らして遊んだものだった。
今でも花びらを見つけるとプープーやってしまう。
そして花の裏側のふくらみの中に蜜があるということで
ちょっと噛んではほんの少ししかない蜜を堪能していた。
最近は蜜の方は堪能していない。
こんなに満開だった桜だったけれど
今はもう散ってしまった。
なんといってもこの数日の雨と暴風だ。
穏やかの天気と寒さのおかげで満開を1週間も見ることができたが
散るときは一瞬だった。
土曜日に長野の方へいってきたら、今まさに満開といった具合で
今年は桜はたくさん見た気がする。
去年の今頃はトルコ行ってましたしね。
そして散ってしまった寂しさをちょっと我慢していたら
緑の葉っぱが、ぽっ、ぽっ、と枝の先から出始めているのを見つけた。
新緑のシーズンが始まったみたいでとってもうれしくなった。

※対岸から見た桜
上の2枚の写真は対岸に見える桜です。
遠くの方にうっすら見えるのが恵那山。
一応百名山のひとつです。
- 2007/04/18(水) 12:42:23|
- 春の散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
下校中の風景ですね、1,2枚目とも楽しそうな雰囲気ですね。
でも桜が綺麗に咲いてるのに気付いてるのかなぁ・・・
- 2007/04/18(水) 21:08:08 |
- URL |
- こーちゃん #-
- [ 編集]
ウナムさん、こんばんは~
1枚目の一番前の子供、なんかしらないけどかわいい♪桜みながら歩いてるのかなぁ。
このPHOTO、全体的に色が優しい色だね。
アルバムからはずしてみてる感じ。
なつかしい感じの色にみえました。。。
- 2007/04/18(水) 21:10:16 |
- URL |
- hirame #-
- [ 編集]
一枚目が凄いよ、ウナムさんっ!!
絶妙にピントが柔らかくて、そこが好きです~
やさしい春の空気に包まれてしまった...笑
写真を観て本当に嬉しい瞬間があったのです♪
最後の写真も、「人?」を見つけたときワクワク出来たっす★
- 2007/04/19(木) 00:27:04 |
- URL |
- タコヤン #FF3H9HIM
- [ 編集]
本当に子どもの遊びも変わっていますね。
ウナムさんの遊び方僕もしてました。
今度実家に帰ったら、思い出していろいろやってみようw
- 2007/04/19(木) 01:39:24 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
ちょっとレトロな色合いも写真と合っていますね、優しい雰囲気が写真から伝わってきますよ
僕の住んでいる所も桜が散ってしまい、いよいよ新緑の季節!
今年の桜はあまり見る事が出来ませんでしたが
桜の写真はたくさん見た気がする、これもblogを始めた影響ですね(笑)
- 2007/04/19(木) 20:28:49 |
- URL |
- カズシ #tHX44QXM
- [ 編集]
桜の下の子供たち!!
いつの世でも、最高のシチュエーションですよね。
誰もが持つ、
入学と卒業の
社会的な、かつ個人的な“歳時記の記憶”のシチュエーション!
今回の宇菜無さんのブログ記事、
私には懐かしい郷愁のノートと写真!!心から感謝です。
- 2007/04/19(木) 20:39:45 |
- URL |
- Grayman2006 #s2PTBPs6
- [ 編集]
今年の桜は長く咲いてくれて、たっぷり堪能できましたね♪
毎日快晴で暖かくて、通勤の往復は小学校の隣を通るんだけど、Blogの写真の子供たちのようにはしゃいでる姿が微笑ましかった(^ー^)
今は散ってしまった桜だけど、もうすぐ5月。新緑の色が濃くなっていく様がわくわくします♪
新緑の写真も楽しみですわ(^ウ^)
- 2007/04/19(木) 22:14:03 |
- URL |
- あい #-
- [ 編集]
ノスタルジックな色合いがいいですね~♪
私も桜の下で遊んでる子供達、以前に撮りました(^^)
花びらをキャッチして遊んでましたよ。
子供の頃、私はツツジとかサルビアの花の蜜、吸ってましたね~。
あと、マサキの葉っぱでプープーやりました♪
- 2007/04/19(木) 23:01:45 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]
「子ども、そののままでっ!!」って気持ち、すごくわかります。私も近くの公園でよく子どもが花の近くで遊んでるのみて、「撮りたい!」と思うのですけど、スコットランドでアジア人がそんなことやったら不審者丸出しなのでいつも撮りそびれる・・・。
日本、寒いらしいですけど、写真からは春の暖かな日差しを感じました。
- 2007/04/20(金) 05:16:21 |
- URL |
- 姐 #-
- [ 編集]