父が異常に気にするものがある。
それがこれ

カタクリとかいう花らしい。
どうやらほんの一時期しか咲かない花らしく
3月下旬からソワソワそわそわsowasowaしている父がいた。
花がちょっと咲いている様子を発見してからは
「おばあちゃん連れてカタクリみせてやってこい」
「今日は曇っているからダメだ。あれは日がないとフニャンとなっちまう」
「おい、墓掃除のついでにおばあちゃんにカタクリみせてやれ」
となにかと僕に命令下す。
どうやら見せたくて仕方ないらしい。
(とくにおばあちゃんに)
実際おばあちゃんを連れてってみると
おばあちゃん大興奮!
カタクリは川沿いのちょっとした秘境っぽいとこに生えていて
花は地域の人たちに大切に育てられ、ビニール紐で中に入れないようになっていた。
(随分と弱い花らしく、踏んだら終わりとのこと)
そこは一歩踏み外すと川へドンブラコなデンジャラスゾーンなのだが
おばあちゃんは「ふん!すごい! ふんふん!すごい!」
とズンズンちょろちょろ一人歩きまわる。
正月に四国の琴平さんにいってからイタイイタイ言っている腰も
最近水が溜まってしまってイタイイタイと言っている膝も
「最近物忘れがひどくておばあちゃんもうダメなの」と僕に吐く弱音も
このときは息を潜め、目をランランさせながら、
「ほんと、見事やね~」を連呼している祖母がいた。
カタクリとはすごいものだと思った。
僕がおばあちゃんを観察していると、いきなりおばあちゃんが振り向いた。
「あの石!あんれま~すごい、ウナムちゃん、すごい、あれ~ま」
っと石の壁を指差して興奮している。
たしかにまぁすごいといえる石の壁だろう。
そしておばあちゃんは「写真撮って」とお願いしてきた。
しかし、僕のフィルムはもう尽きていた。
「ごめーん、おばあちゃん、もうフィルム終わっちゃった」
無念!と思いながらそう答えると、おばあちゃんは
「ありゃま」
と言った。
そんなカタクリの思い出。
- 2007/04/20(金) 20:12:56|
- 春の散歩
-
| トラックバック:0
-
| コメント:23
こんばんは
カタクリの群生ですね
楚々として静かなのに人の目を離さない不思議な花ですね
カタクリは食用ですが今は料亭の高級料理にほんの少し
出てくるようです。
熱湯に晒すのが可哀想な気もしますね
- 2007/04/20(金) 23:11:07 |
- URL |
- みぽはは #YmjtW3u.
- [ 編集]
保育士をしているのに、花の名前も見事に知らない僕。勉強になりますww
おばあちゃんとウナムさんの絡みを見ていると、僕もおばあちゃんに会いたくてたまらなくなります。毎回w
- 2007/04/21(土) 04:21:49 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
RBの行動力はおばあちゃんゆずりということなのですな!!
- 2007/04/21(土) 12:37:03 |
- URL |
- toitoy #-
- [ 編集]
若い頃あらゆる野草を食べまくっていた(ボンビーなだけはなく、趣味で)私も異常に興奮するのがカタクリの花ですね。
カタクリで有名な奥多摩の御前山にもよく行きました。
桃割れに結った下街の乙女のような可憐な感じが堪りませんね。(いやらしい)
公園などでもよく植えられていますが人が植えたものは趣に欠けますね。やはりデンジャラスなところでひっそりと咲いていなくてはいけません。
野人の私もさすがに自ら摘んで食べるという蛮行には及び難く、たまに山の宿でお吸い物に浮ぶ花びらをありがたくいただくのが楽しみですね。
- 2007/04/21(土) 22:25:44 |
- URL |
- kuma-boo #Zmd3Jbe.
- [ 編集]
可愛らしい花ですねぇ。
こんなのがたくさん咲いてたら乙女は血沸き肉踊りますよ。あ、なんかものすごく不適切な表現だったw
おばあちゃんもまだまだ乙女なんでしょうね。同じく乙女として気持ちがわかります。珍しく自分を乙女と言い切ってしまってアレな感じです。汗
- 2007/04/21(土) 22:29:05 |
- URL |
- 姐 #-
- [ 編集]
真っ先に。
真ん中の曲がった木が不思議で、目がいってしまいました!@美的センスなし
めったにみることができないカタクリの花をみると、なんだかいいことがありそうだ。一瞬のはかない感じに心奪われるのかな。。。?
- 2007/04/21(土) 23:37:38 |
- URL |
- ぴあにか #-
- [ 編集]
そう、昔は 片栗粉をこれから取っていたからなんだよ。れんげちゃん。
今は 馬鈴薯でんぷんだよぉ~。
きれいな小さいお花ですねほんと。
こう言うのも 愛でる 季節感と余裕持ちたいな と思います。
- 2007/04/21(土) 23:46:06 |
- URL |
- aya #-
- [ 編集]
カタクリ、とうい名前の花があることを初めて知ったわ。見るのも初めて。
紫色できれいな花ね。おばあちゃんとおじさんがそんな興奮するなんて、とっても貴重な花なんだろうね。
うちのママに聞いてみよ♪
- 2007/04/22(日) 00:41:10 |
- URL |
- あい #-
- [ 編集]
初コメントな気がします!ドキドキドキドキ。
カタクリのお花なんて貴重ですね。
にしても、おばあちゃま元気でかわいくていらっしゃる。
でも何よりも、「父の宝石」ってタイトルにジ~ン、です(涙)
あ、「お返事ウナム」っていうのがかわいくて好きで、
真似てしまいたくなってますー
- 2007/04/22(日) 01:22:07 |
- URL |
- a.mellow #0StPuHeQ
- [ 編集]
北海道ではたくさんの初めて見る花に出会いましたが、かたくりの花は、山奥で一本だけポツンとあるのを見ただけ。花びらが上を向いて、うつむき加減で、寂しげでした。
こんな群生があるなんてすごいですね。これは私もおばあちゃんとか母親とかに見せてあげたくなる光景です。
- 2007/04/22(日) 20:51:08 |
- URL |
- milesta #S4B2tY/g
- [ 編集]
ざっつカタクリコ!!!と思った私は、色気より食い気。
いや、色気よりブリトラ。
カタクリコってゆー歌があるのねん

- 2007/04/24(火) 14:57:09 |
- URL |
- あじ #-
- [ 編集]