fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

風 ふわり

風




ふわり。


春の風が江戸の面影を残すまち並みに吹いた。





腰掛けてしばしのんびりしよう。





GWの前半戦も過ぎ、1日、2日と仕事という方も多いと思いますが
みなさんいかがお過ごしでしょうか。


僕は28日、29日の夕方ぐらいまで静養していました。
というのもどうもこの1ヶ月体調が思わしくなくて、がっつり休める日を待っていたのです。
家でゴロゴロと過ごしていたわけです。
とはいっても29日の夕方からは服を買いにいったり、
従兄弟とその仲間と男だけのサミットを開いたり
カラオケにいったりと・・・
まぁなんだかんだで一応エンジョイした感覚はあります。



体調が思わしくないのもありましたが、ここでがっつり休んでおくことが必要だったのです。
なぜならGW後半戦。5月3日~5日で東北をズンドコドライブするからです。


メンバーはいつもの4人。
今日も終電!長兄リョム!
入札なんて嫌い!次兄ウナム!
反省なんてするもんか!従兄弟YSK!
ヒゲはぶち抜くに限る!従兄弟の弟kozo!



決まっているのは男鹿半島と松島へ行くことだけ。
まったく場所が違うこの二箇所をいかにして回るか。
とりあえず日本海まで出て北上、男鹿をめざし、
松島に向かうため日本列島を横断しながら観光するという形になりそうです。
6日という予備日があるけれど、ちょっと日程的に厳しい予感がビンビンしています。



持ち物。
お気に入りのCD
お気に入りの服
お決まりのCD
お決まりの服
CD「少年期」武田鉄也
共通財布
ネックピロー
はぶらし
タオル
毛布
旅の仲間(ぬいぐるみ、人形)
もてあますパッション
なぜここに今があるのか知りたい気持ち




それぞれの持ち物
リョム・・・ビデオ・スマイル・タンクトップ・IN THE MOODのパーカー
ウナム・・・カメラ・フィルム・三脚・トルコの革ジャン・不眠の覚悟
YSK・・・ハプニング・デジカメ・知識・相場・交渉術・やる気
kozo・・・・マップル全国版・ipod・不眠の覚悟



さてどうなることやら。
春の風に吹かれながらゆっくり考えよう。
ふわふわふわり



  1. 2007/05/01(火) 06:00:00|
  2. 馬籠・妻籠宿など
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:26
<<とか思った(BlogPet) | ホーム | 妻籠は花盛り・人盛り>>

コメント

相変わらず良い写真・・・
一枚目の男みたいに、光の中にとけこみたいなぁ~

それから旅・・・、
男4人じゃ無理するなって方が難しいですが...笑

素敵な写真、撮れると良いですねっ!!
  1. 2007/05/01(火) 03:12:49 |
  2. URL |
  3. タコヤン #FF3H9HIM
  4. [ 編集]

不眠の覚悟ってことは運転ですかね。
ハプニングは……よく言えばムードメーカー、悪く言えばトラブルメーカーですか?苦笑
  1. 2007/05/01(火) 04:00:51 |
  2. URL |
  3. 姐 #-
  4. [ 編集]

1枚目の白飛びしそうな中にいる人物が
印象的ですね。
連休は東北ですか?
仲良し4人組みで、楽しい旅になりそうですね。
写真楽しみにしてますよん♪
  1. 2007/05/01(火) 08:22:15 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

まさか、あそこで出会うとはww
不思議ではないけど、ちょと意外な場所だったね。
あやうく試着ファッションショー目撃されるところだったe-263
 昨日はイチゴ狩りに・カラオケでお疲れなワタシですが。。

今日の写真はどこかホッとする感じで癒されました♪風を感じる写真っていいねぇ~~e-267こういうの好きかも♪♪

v-290リョムさんはIN THE MOODのパーカー を買ったのね☆
  1. 2007/05/01(火) 08:26:42 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

どもー
昨日一昨日と快晴の天気の中、こちらは
静岡の大井川鉄道と寸又峡夢の吊り橋を
満喫してきました。
ここ、マジでむちゃむちゃ綺麗ですよ!!!


おぉ!東北ですか!

自分も前に行ったなぁ。松島。
松島近辺は普段から(特に朝夕)
渋滞がかなり激しいので覚悟した方が
いいよ。
松島まで行くなら金華山の有料道路を
走るのもいいかも。人も居ないし。

あと、岩手まで行くと龍泉洞っていう有名な
観光用の洞窟があるよ。
北海道に居た時に修学旅行で行って、
大人になってからの東北旅行でも行った。
かなり楽しめたよ。でも岐阜にも鍾乳洞は
たくさんあるか・・・・

僕は福島の吾妻磐梯スカイランを走りたくてね~
温泉もたくさんあるし、近々行きたいと思って
おりやす。

今度一緒にどこかへ行くべさ♪
僕のミニバンは一応7人乗れるんでね。

では気をつけて行ってらっさーい♪
僕は岐阜の渓谷巡りと、もう一回一泊旅行
しようかと只今検討中でーす!
  1. 2007/05/01(火) 13:04:37 |
  2. URL |
  3. れお #-
  4. [ 編集]

東北をジグザグに駆け抜けていく漢たち。
眠れぬ魂が何かを求めている!!
  1. 2007/05/01(火) 13:22:11 |
  2. URL |
  3. toitoy #-
  4. [ 編集]

ウナムさん、こんにちわ。

風、感じましたよ♪
写真で感じさせられるのって、さすがです!
背中で語るのもすごいって思いましたが。。。

東北の旅、楽しんできてくださいね~♪
  1. 2007/05/01(火) 17:38:05 |
  2. URL |
  3. hirame #-
  4. [ 編集]

男鹿半島ってどこだっけ?な、ヒツジ草です(^^;
いやぁ、田沢湖や八幡平と並んでるじゃありませんか~。
遠っ!!そこにはいったいどんな素適なものがあるんですか?!
それぞれの持ち物も個性的ですね。
「旅の仲間」の子達と、YSKさんの持ち物の
ハプニング、交渉術、やる気ってのが特に気になります♪
どうぞ、気をつけて行ってきてくださいませ(^^)

今日のお写真も、ノスタルジックな色合いで素適♪
  1. 2007/05/01(火) 20:11:17 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

こんにちは。
一枚目の写真、見事な「ふわり」ですね。
二枚目ブラザーズ×2さん、東北「ふらり」楽しんで来て下さい ^^安全第一でね。
  1. 2007/05/01(火) 20:16:08 |
  2. URL |
  3. みえっち #-
  4. [ 編集]

上手いですね、相変わらず。
ウナムさんの写真の雰囲気は、すごくほっとする。
優しいのよね。私も撮りたいなぁ。こんな写真。
  1. 2007/05/01(火) 21:15:15 |
  2. URL |
  3. かおり #-
  4. [ 編集]

1枚目、M氏じゃないですかー!
ダメ?

「男だけのサミット」って、
ものすごーく気になってます。
何するの?
  1. 2007/05/01(火) 21:32:57 |
  2. URL |
  3. photoletterrain #pAdiOM1w
  4. [ 編集]

こんばんは♪
コメント残してくださってありがとうございましたm(._.*)mペコッ

風・・・なるほど、のれんがふわり・・・その下に、
いかにも「一息いれませんか?」的にあつらえてある腰掛、、、時間がゆっくり流れているような、そんな光景ですね。

東北に行かれるんですね、、、なんか、強行軍っぽいようですが、気をつけて、楽しんでくださいね♪
  1. 2007/05/01(火) 23:11:39 |
  2. URL |
  3. AYAN #NYjAJbRM
  4. [ 編集]

強行日程、がんばってください。

私も、東北の片隅で応援してます。v-220
  1. 2007/05/01(火) 23:23:13 |
  2. URL |
  3. サムライ #-
  4. [ 編集]

こんばんは

1,2日は仕事でーす。
東北の旅っすか,桜がまだ綺麗だろうなぁ。
 
「不眠の覚悟」 ええもん持ってますね(^^)
気をつけて行ってらっしゃい!
  1. 2007/05/02(水) 00:47:33 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

4人のそれぞれの「持ち物」がいい。そして、
「もてあますパッション
なぜここに今があるのか知りたい気持ち 」って
惹かれる表現です。
映画「スタンドバイミー」を観る前のような、わくわく感。
「序」の部分が、お上手ですね、ウナムさん。

松島には一度だけ訪れたことがあるのですが、
雨、嵐、の一日で、それでも絶景を見るのだ!と
びしょびしょになりながら強風に向かって歩きました。
違う意味での絶景、だったかな。。。

よい旅を~!
  1. 2007/05/02(水) 01:01:35 |
  2. URL |
  3. akiyasu_sukiyasu #TJwWj8Lg
  4. [ 編集]

おひさしぶりでーすv-354

またまた楽しげな旅をするみたいですなぁ♪
なんか、みんなやんちゃな感じで楽しそうや~!

あたしもオトコノコv-205だったらなぁって思うなぁ。
  1. 2007/05/02(水) 01:03:45 |
  2. URL |
  3. めぐ♪ #-
  4. [ 編集]

「ふわり」の次の写真は男気たっぷり「ガッツリ」の写真になりそうだね(^ウ^)楽しみにしてるよぉ♪

気をつけていってきてね。あたしゃ28日~6日まで続く・・・(泣)仕事に励みながら無事を祈っておるよ♪
  1. 2007/05/02(水) 01:32:54 |
  2. URL |
  3. あい #-
  4. [ 編集]

間違いなく二人はねなさそうですwww
しっかり寝て、静養して、僕らに素敵な写真をもっと見せてください!!(貪欲)
  1. 2007/05/02(水) 03:47:59 |
  2. URL |
  3. ナオシー #-
  4. [ 編集]

ストレンジャー!

でもタンクトップは寒いYO!
パーカーは、今来ている。
  1. 2007/05/02(水) 13:16:27 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

なかなかみなさんのブログなどに遊びにいけてない今日この頃ですが

お返事だけはしっかりしておきますよ!

ではお返事ウナムのはじまりです


>タコヤン さん
おほめいただき恐縮至極というかうれしいです(笑
光の中の人すごいですよね。
基本的には真ん中ののれんしか見ていなかったので人には気づいていませんでしたが
いい感じではいってました(万歳)



>姐さん
よく言えばムードメーカー
悪く言えばトラブルメーカー


まさに!v-220


>こーちゃん さん
そうなんです。
もうじき出発です。
写真は撮りますけど、記事にするのは
ちょっと後になるかもしれません。
なぜならトルコ記があと少し残っているからです。。。
さてどんなたびになることやら



>蓮・華 さん
バローで遭遇しましたね。
まさかこんなとこで会うとは夢にもおもってませんでした。
コソ練の成果が出たようでよかったね~
いちご狩りも楽しめた見たいだしね。


>れお さん
写真みましたよ!
たくさん撮られてましたね。
水の色が綺麗でびっくりです。
まるでトルコのワン湖みたいでしたね。

龍泉洞は実は4年前にいったのです。
松島の渋滞も経験済み。
だから龍泉洞はパスする予定です
でも松島の渋滞には突撃していきます(笑

そうですね~
近いところでどっかいけるといいですね。
ズンドコキューブは5人乗りなので
7人だとゆったりですね!
  1. 2007/05/02(水) 20:18:26 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>toitoyさん
はたして強行東北弾丸旅行はいったどうなってしまうのか
魂のすべてで今を塗り替えるぜ!


> hirame さん
我ながらうまく取れた一枚です。
なんどみても、自分でうっとり(笑
ふわりがしっかり撮れました!!
背中で語れる男になりつつあるようで
これは・・・いい傾向です(笑


>ヒツジ草 さん
ふふ。
旅の仲間は僕らの男ばかりの車内には必要なものなのです。
時々コンビニとかで増えたりします(笑
結構遠いとこまでズンドコいきます。
基本高速なしです。
さぁ体力がもつか不眠の覚悟でがんばります。
YSKは我らの交渉役。
ネゴシエーターといわれてます。
今回もホテルの予約をやってくれてます


>みえっち さん
2枚目ブラザーズ。
うまい。。。
1枚目のあとにもってくるとは。。。うまい、うまいですよ!みえっちさん。
男男男男の四人で男鹿半島めざしてきます!


>かおりさん
今回は結構思ったとおりに写真が撮れました。
優しい感じがしますよね。
本人も優しいです(笑
こんな写真次も撮りたいですね



>photoletterrain さん
おおっと。
確かにあれはM氏!
M氏認定してもぜんぜん大丈夫ですね。

やった~ついに僕のブログにもM氏が登場だい!

男だけのサミットは・・・極秘です(笑
  1. 2007/05/02(水) 20:25:33 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>AYANさん
どうもコメントありがとうございます。
こないだはこーちゃんのとこからお邪魔させていただきました。
安らぐために空間というのは結構考えられて作られているんだなぁ~とここをみて思いました。
イスの場所、暖簾の場所。
その配置は大事ですね。



>サムライ さん
米沢も一応候補に入ってます。
ひょっとすると、店に出現するかも。
休みだったりして(笑


>那珂川流域 さん
夜も運転しないととても到達できないたびなのです。
みんな代わる代わる運転して走り続ける強行軍。

さ、あと2時間で出発です



>akiyasu_sukiyasu さん
えっとですね。
「もてあますパッション」
「なぜここに今があるかを知りたい」
は実は氷室京介の歌詞なんです。
ヒムロック好きとうたっているので、時々そんなネタをはさんでみたり。
でも結構僕らのたびではこういう歌詞が合言葉になってきたりします。
松島は前いったときは・・・夜でした。
だから今回リベンジ。
せめて昼に!!!


ワクワクさせてといて、記事にするのはちょっとあとかもしれません(笑



>あいさん
お仕事お疲れさま。
患者さんは待ってくれないもんね。
しっかり面倒みてやってください。
男らしい写真をたくさん撮ってきます。
ゴジラ岩があるらしいので激写です



>ナオシーさん
どうやら長男リョム・YSKは昼で
次男ウナム・kozoは夜の運転を担当するように
いつのまにかなってました。
もはや慣習です。

ナチュラルハイでバシバシとってきます!!



>リョム さん
もうすぐ名古屋に向かえにいくぜ!!
タンクトップがないとは!!
残念!
  1. 2007/05/02(水) 20:35:21 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

男4人、楽しそぅな旅になりそぅですねe-343

『それぞれの持ち物』にもかなりウケましたが、
何より、『持ち物』の『旅の仲間(ぬいぐるみ、人形)』にバカウケですv-408

眠る時ゎモチロン、抱いてe-266ですよね?e-420
  1. 2007/05/03(木) 00:00:24 |
  2. URL |
  3. ai #-
  4. [ 編集]

写真って、撮る人がいいと
その場所の魅力がギュッと凝縮されるんですね。
そんなことを感じた写真でした。
ロングドライブいいですね
仲のいい仲間とならなおさら。
旅行記&写真楽しみにしてます☆
  1. 2007/05/05(土) 22:07:36 |
  2. URL |
  3. そのっち #-
  4. [ 編集]

もっと早くわかっていましたら、私が、男鹿半島をご案内しましたのに。15年秋田におりましたし、今でも時々、秋田に行っておりますので、穴場などを、そっとお耳にいれましたのに、そして、松島には友人もおりますのに。でも、東北は桜がきれいだったのではないでしょうか?角館、弘前、圧巻ですね。
  1. 2007/05/06(日) 15:44:59 |
  2. URL |
  3. sakura #-
  4. [ 編集]

>aiさん
もどってまいりました。
旅の仲間は今回も旅の重要なシーンで我々の心を助けてくれました。
男だらけの車内をなごませてもらえました。
人形はときどき抱いてたり、おしりの下でつぶされてたり(笑


>そのっちさん
ああいう観光地!って感じの場所の写真を撮るのは本当難しいと感じました。
でもそれなりに感じることができるものができてよかったです。
ロングドライブは2500キロの旅となりました!


>sakuraさん
なんと案内してもらえたのですか?!
しまったなぁ~と思いつつ、一通り男鹿半島はめぐってきたと思います。
東北は桜が咲いててよかったですね。
弘前は混雑をおそれて今回はパスしました。
全体的に天気は・・モヤっとしてました(涙
  1. 2007/05/06(日) 21:02:34 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/272-6903916e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード