
妻籠宿で笠を編んでるおばちゃんと出会った
写真を撮っていると
「きれいに写してね」といわれ
僕はなんとなくテレながら「はい」と答えた

空は気持ちよく晴れ渡り、一線に走る屋根越しに見える花満開の様子が気持ちよかった。
桜も見事に満開でちょっと散り始めたぐらいだった。

※街灯と桜
桃と思われる花もピンクと白と新緑がまざってなんとも
いきいきとした春を思わせる。

※白とピンクと緑
春の妻籠は観光日和でした。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
みなさん、GWはいかがでしたか?
僕はいとこ兄弟と兄の4人で東北を攻めてまいりました。
メインは男鹿半島。
目的の松島も一応見てきました。
馬籠・妻籠編が終わったらUPしていこうと思います。
2500キロ東北下道旅は笑顔の旅になりました。
お待ちください♪
- 2007/05/06(日) 22:44:49|
- 馬籠・妻籠宿など
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
趣味の合う、気の合う男兄弟、親戚が居ていいですね~! 羨ましいです。
綺麗な時期に馬籠&妻籠観光が出来てよかったですね!・・・って近いんですよねー!いいなあ。
東北旅行日記も楽しみにしてますよ!
- 2007/05/07(月) 10:26:06 |
- URL |
- janet #-
- [ 編集]
>一線に走る屋根越しに見える花満開の様子
本当だ!家がかわいらしく見えますね。これは写真を撮る人の視点ですね~。さすが。
GW?祝祭日続きだったので、それに合わせたブログ記事を書くのに追われていましたよ。こちらは平日でしたけど・・・。
東北の旅の写真、記事、楽しみです。
- 2007/05/07(月) 10:55:40 |
- URL |
- milesta #S4B2tY/g
- [ 編集]
癒されますね~
いつもウナムさんのところでほっと一息させてもらっている気がしますww
(今回はナオシーくんの話を読んでから拝見させてもらったので余計かもしれませんww)
日頃、笠とか見ないのですが観光のお土産用とかなんでしょうか?
- 2007/05/07(月) 16:03:22 |
- URL |
- 組長 #-
- [ 編集]
癒されました……今軽くへこんでたんで(mixi関連ではありません、ありがとうございました♪)、心にしみいります。ぽけーっと長いこと写真を見つめてしまいました。癒され~。
>「きれいに写してね」といわれ
>僕はなんとなくテレながら「はい」と答えた
このやり取りにも癒され~です。ああ、素敵過ぎる……。
- 2007/05/08(火) 01:17:41 |
- URL |
- 姐 #-
- [ 編集]
一直線の屋根越しに見る花は、
まるで桜の“生け花”の様にも見えて、
「新しい視点での観桜」の提言ですね(^_-)-☆
桜の見方に、革命を起こすか?!ウナムさん!!!
若しや、
男鹿半島でも、更に新しい視点での観桜の流儀を編み出されるとか…?!
楽しみですが、ちょっと不安も…!! がっはっは♪
- 2007/05/09(水) 01:55:12 |
- URL |
- Grayman2006 #s2PTBPs6
- [ 編集]