
夜を超えて朝が来た
闇の世界から抜け出すように
徐々にぼんやりと山々が見え始めた。
ウナムは言った
「車止めて!」
2007年GW東北旅行編スタート
2007年5月2日 22時。
僕は名古屋にいた。
名古屋には従兄弟のYSKとその弟kozoが住んでいる。
そして仕事終わりの兄リョムが従兄弟の家で待機していた。
そう、僕は彼らを迎えにきたのだ。
これから始まる男鹿半島を目指す東北旅行へ旅立つ集合場所が従兄弟の家だったのだ。
彼らの旅はこれから始まるが、僕の旅のスタートは30キロ離れた多治見cityで始まっていた。
1時間かけて従兄弟の家にたどり着くと、兄がもりもりご飯を食べていた。
従兄弟の母がうれしそうにご飯を兄に提供してくれていた。
焼きたての肉が出てくる。
ジュージューいってるそれを兄はうれしそうにもりもり食べていた。
僕としては旅がスタートしているので、ここで兄のお食事を見物するのは結構苦痛だったが
腹が減っては旅は出来ぬ!ということで、うれしそうな兄を観察するしかなかった。
その間、YSKは旅の必需品「首まくら」こと「ネックピロー」がないということで
自分の部屋をひっくり返して探していた。
冬服をしまいこんだ箱も中身を出して探していた。
ひとり大騒動である。
彼が散らかした服を彼の母が「せっかくきれいにたたんでしまったのに・・・」
と哀しそうに片付けていた。
YSKがネックピロー捜索大作戦を繰り広げている間、僕とkozoとリョムといえば
この旅にために新しく買ったネックピロー(3000円)を
こいつはいい!!と首に巻いて小躍りしていた。
結局YSKのネックピローは見つからず、僕らは従兄弟の父親のT男さんから
バタピーことバターピーナッツを大量に渡されて出発したのだった。
結局名古屋を出たのは23時を回っていた。
そして柿色キューブは国道19号線をひたすら走った!
ズンドコズンドコズンドコズンドコ
音漏れ盛大なキューブは多治見を抜け、中津川を抜け、松本を抜け
国道18号線に乗り換え、長野を抜けて 走りに走った。
そして、4時半、新潟県に突入するとともに朝を迎えた。

※朝を迎えたあたり
長野県あたりへやってくると、桜がちらほらまだ咲いていた。
さすが標高が高いだけある。
そしてだんだん明るくなるにつれて、まわりの山が見えるようになってきた。
山の山頂に白いものが見える。
雪だ!
僕はだんだん興奮し始めた。
そして目の前の景色が開けたところで
「とめて!」と車を止めた。
そう、僕の撮影タイムだ。
車が止まるとともに僕はカメラ片手に外へ駆け出した。
車から一瞬見えたあの開けた場所へスタコラ走った。
そして撮った!

※撮った①

※撮った②
あまりに夢中だったので、首にネックピローをくっつけたまま撮影していた。
キューブに再び乗り込みしばらく走っていくと、
下り坂に差し掛かった。
すると目の前に素敵な山がズドーンとあるではないですか!
街灯は遠近法でどんどん奥になるにつれて小さくなるのに
山は逆に大きくなっていくような不思議な感覚を感じた。
だから・・・
「とめて!!」
ストップ・ザ・ウナム
僕の一声で再び柿色キューブはとめられた。
そして外へ飛び出すと、とりあえず僕はダッシュ。
坂を駆け上がった。
愛すべき柿色キューブと雄大な山と橋をパシャリ☆

※朝の空気と山とキューブ
時間とともにさらに空は色を持ち始めた。
走る車の窓から外を見ながら興奮する僕。
すばらしい景色が後ろへどんどん流れていく。
山は地上より先に朝日を浴び始めた。
気持ちがいい。
素晴らしい景色だが、いつ撮ればいいのか分からない。
出会いというのはいくらでもあり、どれがベストなのかはわからない。
でもこの瞬間があったという喜びを大きな塊で残すことならできるはず。
料理のとき少しの味見で全体を想像するように
とりあえず撮っておけば、ベストな写真にはならないかもしれないが、
その瞬間の想いや全体像を残すことはできるだろう。
だから、山が見えたと思った瞬間、シャッターを切った。

※朝日を浴びる山のパノラマ写真
想いは残った。
- 2007/05/13(日) 03:13:47|
- 東北旅行2007
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
「ワイドでゴー」♪
下道で新潟まで行ったとは・・・激しい旅の始まりを感じたわ。
朝焼けの山々、とってもキレイね(*^ウ^*)
- 2007/05/13(日) 14:00:40 |
- URL |
- あい #-
- [ 編集]
俺は待機などしていない!
俺は会社前でキューブに乗り込み、一緒にYSK宅へ行ったはずだが?
今回の撮影ポイントでは俺は爆睡中!!
ネックピローを装備し、そのキューブの中で。
- 2007/05/14(月) 01:54:57 |
- URL |
- リョム #-
- [ 編集]
旅の始まりですね(^^)
この雄大な景色、車を止めて撮りたくなりますよ(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!
しかしこうして見ると日本海側まで結構距離ありますね(^▽^;)
- 2007/05/14(月) 07:29:26 |
- URL |
- こーちゃん #-
- [ 編集]
また始まりましたね。男たちの旅。
スタートからコメディタッチですね。どんな旅になるのでしょう・・・?
- 2007/05/14(月) 08:17:08 |
- URL |
- milesta #S4B2tY/g
- [ 編集]
ズンドコズンドコ
どれだけネックピローを愛しているのかが伝わってきました。
ズンドコズンドコ
- 2007/05/14(月) 22:03:33 |
- URL |
- サムライ #-
- [ 編集]
いやぁ~
イイデスね!!すごくイイデスね!!とてもイイデスね!!
気心知れた仲間と、ステキな景色

- 2007/05/14(月) 23:25:00 |
- URL |
- やま #-
- [ 編集]
妙高山と黒姫山ですよね。
18号や8号は、
上信越道や北陸道といった高速が整備される以前、
東京から金沢へ、帰省に際して、よく走った国道です。
- 2007/05/16(水) 16:14:36 |
- URL |
- Grayman2006 #s2PTBPs6
- [ 編集]