fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

いざゆかん!東北旅行へゴー

黒い大地



夜を超えて朝が来た

闇の世界から抜け出すように

徐々にぼんやりと山々が見え始めた。


ウナムは言った

「車止めて!」




2007年GW東北旅行編スタート





2007年5月2日 22時。

僕は名古屋にいた。

名古屋には従兄弟のYSKとその弟kozoが住んでいる。
そして仕事終わりの兄リョムが従兄弟の家で待機していた。

そう、僕は彼らを迎えにきたのだ。
これから始まる男鹿半島を目指す東北旅行へ旅立つ集合場所が従兄弟の家だったのだ。

彼らの旅はこれから始まるが、僕の旅のスタートは30キロ離れた多治見cityで始まっていた。
1時間かけて従兄弟の家にたどり着くと、兄がもりもりご飯を食べていた。
従兄弟の母がうれしそうにご飯を兄に提供してくれていた。
焼きたての肉が出てくる。
ジュージューいってるそれを兄はうれしそうにもりもり食べていた。

僕としては旅がスタートしているので、ここで兄のお食事を見物するのは結構苦痛だったが
腹が減っては旅は出来ぬ!ということで、うれしそうな兄を観察するしかなかった。


その間、YSKは旅の必需品「首まくら」こと「ネックピロー」がないということで
自分の部屋をひっくり返して探していた。
冬服をしまいこんだ箱も中身を出して探していた。
ひとり大騒動である。
彼が散らかした服を彼の母が「せっかくきれいにたたんでしまったのに・・・」
と哀しそうに片付けていた。


YSKがネックピロー捜索大作戦を繰り広げている間、僕とkozoとリョムといえば
この旅にために新しく買ったネックピロー(3000円)を
こいつはいい!!と首に巻いて小躍りしていた。

結局YSKのネックピローは見つからず、僕らは従兄弟の父親のT男さんから
バタピーことバターピーナッツを大量に渡されて出発したのだった。


結局名古屋を出たのは23時を回っていた。



そして柿色キューブは国道19号線をひたすら走った!
ズンドコズンドコズンドコズンドコ
音漏れ盛大なキューブは多治見を抜け、中津川を抜け、松本を抜け
国道18号線に乗り換え、長野を抜けて 走りに走った。

そして、4時半、新潟県に突入するとともに朝を迎えた。
地図

※朝を迎えたあたり



長野県あたりへやってくると、桜がちらほらまだ咲いていた。
さすが標高が高いだけある。

そしてだんだん明るくなるにつれて、まわりの山が見えるようになってきた。
山の山頂に白いものが見える。
雪だ!

僕はだんだん興奮し始めた。

そして目の前の景色が開けたところで

「とめて!」と車を止めた。



そう、僕の撮影タイムだ。
車が止まるとともに僕はカメラ片手に外へ駆け出した。
車から一瞬見えたあの開けた場所へスタコラ走った。

そして撮った!

yama

※撮った①



広い世界

※撮った②



あまりに夢中だったので、首にネックピローをくっつけたまま撮影していた。



キューブに再び乗り込みしばらく走っていくと、
下り坂に差し掛かった。
すると目の前に素敵な山がズドーンとあるではないですか!

街灯は遠近法でどんどん奥になるにつれて小さくなるのに
山は逆に大きくなっていくような不思議な感覚を感じた。

だから・・・

「とめて!!」

ストップ・ザ・ウナム

僕の一声で再び柿色キューブはとめられた。


そして外へ飛び出すと、とりあえず僕はダッシュ。
坂を駆け上がった。

愛すべき柿色キューブと雄大な山と橋をパシャリ☆
愛車と妙高

※朝の空気と山とキューブ




時間とともにさらに空は色を持ち始めた。
走る車の窓から外を見ながら興奮する僕。


すばらしい景色が後ろへどんどん流れていく。
山は地上より先に朝日を浴び始めた。

気持ちがいい。

素晴らしい景色だが、いつ撮ればいいのか分からない。

出会いというのはいくらでもあり、どれがベストなのかはわからない。
でもこの瞬間があったという喜びを大きな塊で残すことならできるはず。
料理のとき少しの味見で全体を想像するように
とりあえず撮っておけば、ベストな写真にはならないかもしれないが、
その瞬間の想いや全体像を残すことはできるだろう。

だから、山が見えたと思った瞬間、シャッターを切った。


ワイドでゴー

※朝日を浴びる山のパノラマ写真


想いは残った。






  1. 2007/05/13(日) 03:13:47|
  2. 東北旅行2007
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:27
<<兄を撮る弟  東北旅行② | ホーム | 寝覚めよ!>>

コメント

最初から悲劇を繰り出したのかYSK!!
  1. 2007/05/13(日) 09:18:55 |
  2. URL |
  3. toitoy #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/05/13(日) 10:14:21 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

やっぱ北陸はまだ雪が残ってるんすね。
きれい~~~!!
車で東北とはすごいっすね。
しかも下道。
色々な景色があるんだろうな~。
  1. 2007/05/13(日) 11:00:57 |
  2. URL |
  3. まっちゃん #-
  4. [ 編集]

黒々した地面や空の色合いが、
朝が開けてゆく感じですね~。いい写真ですね。
薄紅に染まった雪山も綺麗♪
東北の旅の始まり、すっごいワクワクしてます♪
  1. 2007/05/13(日) 13:13:32 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

「ワイドでゴー」♪

下道で新潟まで行ったとは・・・激しい旅の始まりを感じたわ。
朝焼けの山々、とってもキレイね(*^ウ^*)
  1. 2007/05/13(日) 14:00:40 |
  2. URL |
  3. あい #-
  4. [ 編集]

妙高じゃないですか~キレイですね!
昔スキーでよく行きました。なつかしい。
  1. 2007/05/13(日) 14:16:46 |
  2. URL |
  3. めるじめっき #-
  4. [ 編集]

朝の空気感ただよう写真
キューブも早朝のたたずまいですね

田園はまだ春には遠かったですか?
南のほうはすでに青田になりつつありますが
苗はまだ寝床ですよね

  1. 2007/05/13(日) 15:30:39 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

首にネックピローつけたままwwe-274
でも写真はとってもすがすがしさを感じましたe-267

バタピー・・・いつ食べるのか、気になったe-465
  1. 2007/05/13(日) 21:35:30 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

お兄さんの食事のシーンがかなり笑えます。(笑)
山が3つくらい固まっているようにみえるけれども
なんっていう山?新潟県?
5月でも雪山が観られるとは・・・すごいねぇ!




  1. 2007/05/13(日) 22:29:24 |
  2. URL |
  3. ぴあにか #-
  4. [ 編集]

はぁ~気持ち良さそうだ!!
ストップ ザ ウナム
って効果的な言葉ですね、面白~い ^^
  1. 2007/05/13(日) 22:46:18 |
  2. URL |
  3. みえっち #-
  4. [ 編集]

やっほー

GW東北編はじまりましたね♪
僕は仙台しか行ったことないので,楽しみです。

早速の雪山,ステキです。
九州にはない雪山&岩肌の見える山に
カンド~v-10
  1. 2007/05/13(日) 23:38:24 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

素晴らしい。キューブのCMに使えますよ?
皆で売り込みましょう!!!w

それにしても、絶景の一言。
桜に雪にウナムさん興奮の旅が伝わりましたw
  1. 2007/05/14(月) 01:05:38 |
  2. URL |
  3. ナオシー #-
  4. [ 編集]

む?

俺は待機などしていない!
俺は会社前でキューブに乗り込み、一緒にYSK宅へ行ったはずだが?

今回の撮影ポイントでは俺は爆睡中!!
ネックピローを装備し、そのキューブの中で。
  1. 2007/05/14(月) 01:54:57 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

旅の始まりですね(^^)
この雄大な景色、車を止めて撮りたくなりますよ(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!
しかしこうして見ると日本海側まで結構距離ありますね(^▽^;)
  1. 2007/05/14(月) 07:29:26 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

また始まりましたね。男たちの旅。
スタートからコメディタッチですね。どんな旅になるのでしょう・・・?
  1. 2007/05/14(月) 08:17:08 |
  2. URL |
  3. milesta #S4B2tY/g
  4. [ 編集]

ビリーズブートキャンプとは正反対の写真だなぁ
俺も旅行行きてぇなぁ~・・・・・・・
  1. 2007/05/14(月) 10:17:33 |
  2. URL |
  3. zerobase #-
  4. [ 編集]

朝日を浴びた山って、キレイですねぇe-343
元山の上の住民にゎ見えない景色ですからe-274
  1. 2007/05/14(月) 18:06:35 |
  2. URL |
  3. ai #-
  4. [ 編集]

こんばんはー。
東北へいらっしゃいませ?
どうでしたか、東北は?
  1. 2007/05/14(月) 19:44:10 |
  2. URL |
  3. やぎ #9L.cY0cg
  4. [ 編集]

ズンドコズンドコ
どれだけネックピローを愛しているのかが伝わってきました。
ズンドコズンドコ
  1. 2007/05/14(月) 22:03:33 |
  2. URL |
  3. サムライ #-
  4. [ 編集]

いやぁ~
イイデスね!!すごくイイデスね!!とてもイイデスね!!

気心知れた仲間と、ステキな景色i-236
  1. 2007/05/14(月) 23:25:00 |
  2. URL |
  3. やま #-
  4. [ 編集]

> toitoy さん
彼は最初から悲劇を巻き起こしてました。
さすがです。
さすが悲劇の匠です。
でも今回はそれほど悲劇はなかった気がする。
YSKに関しては



>鍵コメさん
電線っていうのは邪魔なようで使いようですね。
写真撮るようになって気づくことに電線の多さがありますね。
撮っているときは気づかなくても写真にしてみると
あんれれれれ~~~~
ってなることがあります。
逆にそれが芸術的なこともあるんですけどね(笑


>まっちゃんさん
素敵な景色があふれてましたよ。
下道は大変ですけど
気の合う仲間となら結構楽しいものですよ。
時間かかることの覚悟ができているので
焦って高速でいくよりも精神的には楽かもしれません



>ヒツジ草 さん
耕したあとが見える畑は素敵でした。
朝っていうのはやはり気持ちが高ぶりますね
これから何かが始まる!!
という興奮。
どきどきどきどき
このとき、始まったぞ~~!って思いました



>あいさん
写真のタイトルのチェックありがとうございます。
ワイド好きなんですよね~
昔はワイドで撮れるカメラがあったのですけど
今はトリミングでやるしかなくなってしまいました。
これもあとから部分を取り出したのですけど
最初からワイドを意識して撮ったので
ばっちりでした(ヤッター


> めるじめっき さん
さすがです。
ご名答でございます
妙高です。
実はあんまり自信がなかったので
山と表記しましたけど、確か妙高だったよな~と思っていたところこのコメント。
安心しました。
これは妙高です(笑


>クイールさん
朝もやの中を突き進むキューブくん。
畑が黒いのが印象的でした。
田はまだまだだった気がします。
ん?でも、、、ん???
記憶が混乱してます(笑



>蓮・華さん
ネックピローは体と一体化してました。
おかげで撮り忘れて外に出ることがしばしば
コンビニの入り口までいっちゃったしね。。。。
バタピーは順次食べました
  1. 2007/05/15(火) 12:41:06 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>ぴあにかさん
兄はわが家のようにもりもりと肉を食べてました。
ジュージュー音がしてて、おいしそうでした。
もちろんつまみましたが(笑
山の名前は・・・え~と
妙高が3枚ともに写っているので・・
あとは、、、なんとかといいました(笑



>みえっち さん
ストップ ザ ウナム

ってはっきりいって意味はめちゃくちゃですけどね
僕が止まるみたいですからね(笑
まぁ雰囲気と勢いを感じていただければ幸いです


>那珂川流域さん
やっぱり山が見えて雪が積もっていると興奮しますね。
東北旅行は時間があんまりなかったですから
多くは回れませんでしたけど
出来る限りお伝えしますね


>ナオシー さん
そういえば日産にキューブのブログがあるとかないとか聞いたことがあります。
僕はかんりキューブを愛しているので
・・・売り込もう(笑


>リョム 長兄
ん?!
そうだった~
待機していたわけじゃなかった~
偶然道端で拾って一緒にいったんだった。
でもついてすぐもりもり食べたから
大筋は・・・問題なし?!
出会いの奇跡を気が向いたら訂正しておきます


> こーちゃんさん
そうなんです。
このあたりは日本が太いのです。
だから日本海までが遠い!!
でもこの生き方がベストかな~と思ってます。
やっぱりいい景色みつけたら止まってもらわないとね。
そんな仲間と行きたいものです


>milestaさん
はじまりました。女っけのない旅が(笑
コメディタッチではじめましたが
いつものように途中シリアスが・・まざる・・
かなぁ。。。
今回は最後までコメディタッチかもしれません
  1. 2007/05/15(火) 12:58:39 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>zerobaseさん
徹夜で運転しているとき
ビリーに「もどってこい」と言われたい気持ちになりました(笑


>ai さん
朝日にはなにかがある。
なぜか感動してしまう。
なぜだろう。
自分が山にいるとわかりませんよね(笑



>やぎさん
東北はですね~
遠かった!
日本は大きいということを再確認しました(笑


>サムライさん
ネックピローを考えた人に会って、小一時間握手したいです


>やま さん
そうなんです
イイんです。
すごく、とても、ものすごく、イイんです。
血の繋がった仲間との濃い旅なんです!
  1. 2007/05/15(火) 17:37:50 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

北アルプスを…

妙高山と黒姫山ですよね。
18号や8号は、
上信越道や北陸道といった高速が整備される以前、
東京から金沢へ、帰省に際して、よく走った国道です。
  1. 2007/05/16(水) 16:14:36 |
  2. URL |
  3. Grayman2006 #s2PTBPs6
  4. [ 編集]

>Grayman2006さん
さすがです。
その通りです。
黒姫山です。
父がそういってました(笑
東京から金沢って遠いですね。
ドライブ大好きGrayman2006さんの原型はこの道で作られたのですね!
郷愁街道です
  1. 2007/05/17(木) 00:17:59 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

清々しい!!!

やっぱりネックピローって快適に眠れます?
何もないと首が痛いんだよね~。
  1. 2007/05/17(木) 03:18:13 |
  2. URL |
  3. 龍 #4WkXu/U2
  4. [ 編集]

>龍さん
そうですね。ネックピローは快適ですよ。
車の頭のところやつはなんであんなに安定しないのだろうと思います。
  1. 2007/05/18(金) 12:30:05 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム5 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/278-87dfe277
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード