
徹夜運転し、昼食をとって以来ずっと
ネックピローに揺られて夢の世界へ旅立っていた僕が目を開けると
そこは荒ぶれる日本海だった!!!

愛知、岐阜、長野、新潟と日本をとりあえず横断した我ら4人!
我らが長兄リョム!笑顔が素敵!
従兄弟の兄、悲劇を呼ぶ男YSK!
リョムの弟 ウナム!
YSKの弟 kozo!
ほぼ縦に日本海まで走り抜けたので、縦断のような横断というなんとなく変な感じの横断だった。
我らは4人は長男と次男に分けられる。
いつしかこのセットで行動することが多いので
リョムとYSKを長男ズと呼び
ウナムとkozoを次男ズと呼ぶようになっていた。
運転も大体ふたりセットで交代する。
大抵の場合、次男ズは夜担当である。
長兄リョムは夜は運転しないという暗黙のルールがあったりもする。
今回も例にもれず、名古屋を出発してから日本海へ出る夜~朝の部分を次男ズが運転を担当した。
太陽がサンサンと照るようになってからは長男ズが前へ出てきて
次男ズは後部座席で絶大な安定感を誇るネックピローに頭をまかせて
深い眠りへと落ちていく。
そして、時々起こる前の座席からの「すげ~~!」の声や
目的地についたときに目覚めるということになる。
今回も日本海に出てから、スーピーと寝始めたのだが
次に目覚めたのは庄内平野で昼食時だった。
本当だったら地獄の長さを誇る新潟県だったが、
寝てる間に終わってしまっていたらしい。
朝食は手打ちそばを食べた!
うまかった。
麺に腰があった。
かつてないほどあった。
写真はYSKが撮っているはずだが、今のとこまだ見せてもらってない。
最上川を見て「フィナーレを~♪」とひとり口ずさんでいたが
それは合唱曲「河口」で筑後川の間違いだった。
http://homepage1.nifty.com/mrjsroom/midi/words/kakou.htm※音が出るので注意
そんな最上川と別れ、しばらく内陸を走ると再び海岸に出た。
小高い丘へ登ったとき海が見えた。
美しい海岸だった。
「止まって!!」寝ぼけ気味の僕は叫んだ!
そして車はUターンし、景色が見えた場所までもどった。
詳しい名前は分からなかったが看板によると、そこは「鳥海国定公園」内ということだった。
国定・・・なるほどいい景色なわけだ。
写真を撮った。
リョムを撮った。
ついでに写真を撮るYSKを撮った。
さらについでにビデオカメラにはリョムとYSKを撮る僕が写っていたりする。
つまり写真を撮る男を撮る男が写っているわけだ。
ビデオを撮るkozoは写真を撮る男を撮る男を撮る男ということになる


※兄(リョム)を撮る!①
さて、他の人の思い出も写真に残しておくかなとYSK兄弟を見ていると・・・
kozoがYSKをビデオで撮影していた。
・・・これだ!パシャリ☆

※兄(YSK)を撮る!②
kozoがなにやら不適な笑みで撮影しているなぁと思っていたのだが
家でビデオをチェックしてみると、YSKの顔のドアップが写っていた。。。。
なるほど、だからその笑みか!
しかし、ひとついえるのはネックピローはもう体の一部だな!
kozo君!
そんなこんなで目的地男鹿半島まであと少し!
- 2007/05/15(火) 12:47:56|
- 東北旅行2007
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
女っ気がないわけがわかったわ!
あまりにこの4人のコンビネーションが良すぎて、女の子は入っていけないのです。きっとね。
ネックピローはつけたままだけど、最後の写真はいいですね。景色も兄弟も。
- 2007/05/15(火) 14:13:15 |
- URL |
- milesta #S4B2tY/g
- [ 編集]
ずんどこ、ずんどこ。ずんどこ、ずんどこ。
海が結構荒れてるからな、白波と砂浜、きれいやわぁ♪長男ズ、次男ズと!ネックピローのコンビネーションは最高ね(^ウ^)
- 2007/05/15(火) 19:54:49 |
- URL |
- あい #-
- [ 編集]
荒い日本海 好きです 特に冬の海
水は苦手なんですけど 遠くから眺める海は
なんだかとても好きなんです
それにしてもネックピローが なんとも・・オシャレ^^
しかもうれしそうな横顔が ワハハ;
- 2007/05/15(火) 21:10:37 |
- URL |
- クイール #-
- [ 編集]
この楽しそうな顔を見ていると、素敵な写真が撮れる意味が解りますw
- 2007/05/16(水) 00:03:45 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
ほんっとうに仲の良い4人なのですね☆
素敵です。女の子の仲良しとは何か違う絆を感じますー
kozoさんのネックピローはニット帽と不思議にマッチしてて
一瞬おしゃれな巻き物に見えました!
海の色がキレイ。。。
- 2007/05/16(水) 00:54:56 |
- URL |
- a.mellow #0StPuHeQ
- [ 編集]
新潟から山形に入る海岸線は、見るに値するところでしたのに、寝ていらしたのですか?残念でしたね!鳥海山も山形から、ちょっと、中に入って象潟に出るコースもなかなかのものでしたのに~。裾野が雄大で、そこから見る日本海もオススメ。そして、夕焼けも。リョムさんは、トルコの旅行から、一年ぐらいですよね。少し太られたみたい?日本の美味しいお食事でかしら?(笑)ウナムさんもですか?
- 2007/05/16(水) 08:07:19 |
- URL |
- sakura #-
- [ 編集]
成程、4人が交代で運転するのであれば、それはモウもの凄く強力です。
私の場合は、女房は助手席で、
起きていたり寝ていたりして、自由気まま…♪
一方の私は、
あらかじめカーナビにセットした手順(経路)どおりに、ひたすら運転です。
モチロン、関西も、平泉も、北陸も…、そして行きも帰りも、最初から最後まで…。
あはは、一人で運転、一人で頑張ります!!(基本的に運転オタクなのかも…(^_-)-☆)
- 2007/05/16(水) 16:37:07 |
- URL |
- Grayman2006 #s2PTBPs6
- [ 編集]
リョム兄さんとYSKさんとの距離感がたまらなく良いですね~
素晴らしいです日本海側、波打つ風景・・・絵で描かれたみたいにスッキリしていてっ
旅、最高です!!
- 2007/05/16(水) 18:46:14 |
- URL |
- タコヤン #FF3H9HIM
- [ 編集]
何度もためしてみたけど・・・・・。
写真が観られないのが残念~!@×マーク
新潟行くならば、「♪親知らず子知らず」の舞台の海岸をみてくるといいよ~!
岸壁に背筋がゾゾッ~~として、忘れ難い強烈な景色のひとつです。
- 2007/05/16(水) 22:37:37 |
- URL |
- ぴあにか #-
- [ 編集]