
そこを滝温泉といった。
人里離れた山の中に、それはあった。
ちょっと迷子になった。

追記~・~・~・~・~・
ただいま5月20日午前1時27分。
YSK宅でブログをチェックしたところ・・・
見てみてびっくり。
まだ下書きだった状態の記事がUPされちゃってました。
いやはや。。。
こんな記事でもコメントいただいて私は幸せもんです。。。
というわけで記事も付け足します
記事の追記はここから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
男鹿半島でゴジラ岩を堪能した僕らは、
事前にYSKが予約した宿「滝温泉」へ行くことにした。
一応チェックイン時間が決められているので急いで向かった。
地図を見ると滝温泉はまさに山という中にあった。
夕食付きにすると4000円UPするということだったので
宿の夕食は抜きにして予約した。
だから僕は夕食を外で食べる必要があった。
しかし、一度山エリアに入ると・・・コンビニもめったにない・・・
食べるところといえば・・・
見渡す所田んぼ田んぼ田んぼ。
さすがは米どころだ!!
なんとかみつけたのは道の駅。
そこで兄のリョムが食べたのは名物「ゆらり定食」
1600円くらいして僕らにしては高級料理だった。
アイスクリームがつくほど高級だった。
僕はというとソースカツ定食を食べた。
あんまり食にこだわりがない僕は、
基本的にどこへいってもあんまり名物を食べない男なので
ただ単純にいつもの味と思ってソースカツ定食を選らんのだが
これがまた
イタリア語でいうと「ボーノ」
トルコ語でいえば「レゼットリー」
日本語では「うまい!!!」
ソースがびっくりするほどうまかった。
むしろ他の二人が食べているのもおいしかったらしい。
みんなで、「ここにはちゃんとしたシェフがいる、間違いない」
と密談をしていた。
道の駅を侮ってはいけない・・・この旅の教訓だ。
そしてたどり着いた滝温泉
天下の名湯とデカデカと書いてあった。
YSKが4500円朝食つきでお安く選んできた割には結構立派な外観である。
風呂はまぁ普通だった。
でも気持ちよかった。
アトピーの僕でも大丈夫な湯だった。
実は「ナトリウム・塩化物強塩泉」 ということで激痛を覚悟していたので
これはありがたかった。
つまりは名湯ってことなのかもしれない。。。
うん、名湯ってことにしておこう。
ちなみに僕ら泊まった部屋は普通の部屋ではなく
明らかに宴会場でした。
他の部屋は102号室とかなのに、僕の部屋は「くまの」でした。。。
10畳以上はかるくありました。
おかげでそこで踊ったり、宴会場にふさわしくお酒を
たしなんだりして
一日目の怒涛のドライブの疲れを癒したのでした。
ちなみに朝食は・・・とってもおいしかったですよ
- 2007/05/20(日) 01:58:54|
- 東北旅行2007
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
へへへ 短いと思ってたよ。
わけぇのが、こんなとこで〆るはずがないぞってネ(笑)
そのソーストンカツ食べてみたいなぁ~
そのソーストンカツのイラストもみたいな(笑)
4500円のお宿は安いね

- 2007/05/20(日) 03:24:34 |
- URL |
- ma #halAVcVc
- [ 編集]
宴会場に泊まるのは、滅多に出来ないことと思われ、貴重な体験ですね。
道の駅の食事、大変参考になりました。
隠れた名店を探すのが楽しみになりました(^^)
- 2007/05/20(日) 11:13:50 |
- URL |
- かおり #-
- [ 編集]
ドライブインの食事でたまに泣きそうになるくらいマズイことがありますが、
道の駅でのその大当たりはすてきですね!
旅の食事は楽しみのひとつですからねえ。
- 2007/05/20(日) 19:11:21 |
- URL |
- めるじめっき #-
- [ 編集]
うわーー!
ソースの美味い所でご飯食べたい!
凄く羨ましくなりましたw
てか、旅で稼いだ経験地を生かし、絶対ウナムさん、グルメの記事とかも書けると思いますwwww
- 2007/05/21(月) 03:25:01 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
やけに短いからおかしいと思ったよ

宴会場に泊まれるなんて・・・ぷっ。ダウンタウンのバツゲームでまっちゃんが恐怖旅館に泊まってるヤツを思い出してしまいました(^ウ^)
そんなにうまい物が食べれる道の駅は貴重な体験だったね。
- 2007/05/21(月) 12:14:19 |
- URL |
- あい #-
- [ 編集]
ソースカツ丼を想像したら・・・、
お腹がグォーグォーいってますよ~!?
あと道の駅と言えば・・・、250~300円くらいするご当地ソフトクリームもっ♪
高いけど好きなのだ...笑
- 2007/05/21(月) 22:10:24 |
- URL |
- タコヤン #FF3H9HIM
- [ 編集]