fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

寒風山  東北旅行⑤

ズンズンズン♪


ぬんぬんぬん♪

※うれしそうなKOZO(従兄弟)とリョム(兄)


楽しいな。

旅行は楽しいな。

山を登るのは楽しいな~







2007,5,4

滝温泉を出発した僕らは再び男鹿半島へもどってきていた。
そしてやってきたのは寒風山。
標高300メートルぐらいながらすごく高く感じる山。



その景色は四国カルストのような
阿蘇山のような
秋吉台のような
ビーナスラインのような
乗鞍岳の山頂付近のような

とにかく木がない、緑の草が生えた景色が広がっていた。



そんなやわらかくもっこりした小高い山の上に展望台があったので
車を降りて向かってみた。
興奮気味で。
(それが一枚目の写真である)



ズンズンズンズン山を登る。
この山を登りきればあるはず。
あの登ったものだけが得ることができるというサムシングが。
そして広大な景色が!
八郎潟の眺望が!!!


ズンズンズン!
ずんずんずんずん!
ずんずんずんずんずんずんずん!

あと少し!


ズダダダダダダダダ!
僕は走った!



そして






そこに






景色があった











これだもんね

※広大?な景色と僕



あぁ・・・
ああああああああああ!!


見えない!
な~もみえやせんがね!



これがこの東北の黄金週間中付きまとわれ続けることとなる
もや君との初対面だった。

もや君は空を覆い
カメラに重要な役割を果たす太陽光をさえぎってしまい、
そして山や地平線や水平線、夕焼け、すべてをそのもやもやとした中に閉じ込めてしまうのだ。



だから今回の写真は、あんまりパキっと気持ちいい写真はないということを
先に述べておかなければならないだろう。

みなさん、この旅行はパリっと気持ちがいい写真はありません。
その代わり、僕らの気持ちが悪いほど仲がいい写真を堪能してくださいませ。




断りをいれたところで続きへいこう。


ずんずんずん♪

※展望台から下るKOZOとカメラチェック中のYSK

きっと晴れていれば、、、どこまでも広がる八郎潟の壮大なパノラマが広がっているのだろうに・・・
と無念さをかみ締めながら、
しかしいつまでいてもモヤはなくなりそうになかったので山を下ることに。


駐車場までもどってくると、いくつかお店があった。
そこにあったのは秋田名物きりたんぽ!
キリタンポ

※きりたんぽを食すkozo

きりたんぽをはじめて食べたが、感想は五平餅の秋田版といった感じだろうか。
4人とも同じものを注文したが、なぜか僕のだけあたたかいものが出てきた。
僕のだけ湯気ほくほく出る出来立てきりたんぽだった。
普段の行いでもよかったのだろうか。
それとも悲劇の序章?
それても幸運の入り口?

そんなこと思いながら出来立てきりたんぽをモリモリほうばった。
モリモリ。
きりたんぽは劇的においしかったが、
店のおばちゃんが商売の話ばかりしてくるので少々気分を害した。



その後僕らは清い水のある場所へ行った後
再び寒風山へもどり、一番高いところにある回転展望台へ行くのだが
先に言っておけば
そこはとにかく風が強かった。
どれくらい強かったかといえば
風に向かって体を傾けても、斜めでバランスが取れてしまうほどだった。
一人タイタニックができちゃうのだ。
YSKが実験をしていたから間違いない。



そして景色は相変わらずのモヤ君に包まれていたので撮らなかった。
回転するという展望台も、この景色だったのでスルーした。

あえて撮った写真といえばYSKが僕の写真を撮っていた。
シルエット

※シルエットウナム  photo&加工 by ysk

寒風山とか全然関係ない写真になった。





次回:清き水を求めて
  1. 2007/05/21(月) 22:39:04|
  2. 東北旅行2007
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19
<<それはキャベツのようでレタスのようで   東北旅行⑥ | ホーム | 天下の名湯>>

コメント

ウナムさんの謎さっぷりに僕の五感は刺激されます。
かつて、これほど男性の素顔を見たいと思ったことがあっただろうか!!?
  1. 2007/05/22(火) 00:56:22 |
  2. URL |
  3. ナオシー #-
  4. [ 編集]

トルコは気持ちイイ写真が多かったよねe-420
 ウナムさんの髪の毛が伸びたからww違う人みたい♪
立ち方は。。。氷室チックだけど・・・e-274

最後の写真はww手に何持ってるんだろう?と思ってたらww
 ケイタイかv-354YSKさんのやつでは何か分からなかった~♪

回転展望台・・・ってじっとしてても360°景色が見れてしまうってこと??e-317
  1. 2007/05/22(火) 06:24:58 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

ウナムさん 2枚とも格好つけてるv-219

きりたんぽってお鍋で食べるものだと思ってました
五平餅みたいに食べるんですねぇ
おいしそう~
  1. 2007/05/22(火) 07:37:22 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

最後のウナムさん、めちゃiPodwww

もや、本気で困りますよね。イギリスも曇りだすと全然写真がキレイに撮れない。大体雨もオマケでついてくるし・・・。天候悪いときの写真は難しいですよね。


  1. 2007/05/22(火) 08:42:19 |
  2. URL |
  3. 姐 #-
  4. [ 編集]

こんばんはー

旅行のお写真
楽しんでいる様子が伝わってきますね!
  1. 2007/05/22(火) 20:51:39 |
  2. URL |
  3. やぎ #9L.cY0cg
  4. [ 編集]

こんばんわ^^
ウナム一家は本当に仲良しですね!! どこに行くにも一緒っていうイメージです(笑)
こういう旅って、するようでしないんですよね。これなら山登りも楽しいでしょうね!!

それでは~
  1. 2007/05/22(火) 22:30:44 |
  2. URL |
  3. FSK-JP #-
  4. [ 編集]

わあ~い、うれしいな~♪秋田の裏秋田を体験なさったのね。”風”、それは”寒風山ですから。(笑)
きりたんぽ、本当の食べ方は、”お鍋”ですよ~。
きっと、季節が終わったので、味噌タレになっていたのですね。それは、残念でした!新米でできた”きりたんぽ”を、比内鳥の出しで作るお醤油味の汁の中に、舞茸、ごぼう、鶏肉、せり(なべ用のみごとなもの)、などを入れて、最後に、きりたんぽを入れていただくのです。あ~、書きながら、生唾が出てきそうです。ごめんなさい。東京の人間ですが、秋田に15年おりました。いろいろなお料理の中で、きりたんぽが一番好きですね。東京でも作ります。
  1. 2007/05/23(水) 00:19:55 |
  2. URL |
  3. sakura #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/05/23(水) 00:22:18 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

ずんずん♪ぬんぬん♪

もや君で良い写真が撮れなかったのは残念だったね。きっと景色良いだろうに。
きりたんぽ食べてるKozo君の写真が好きです。うまそ~(^ウ^)
  1. 2007/05/23(水) 01:12:33 |
  2. URL |
  3. あい #-
  4. [ 編集]

一枚目の写真、見事なほどに楽しい!!と言ってますね。
仲がいいんだなあ^^
キリタンポは僕も鍋で食べますが、
棒は既になくてチクワ状態のやつです・・。
多分これは大量生産の偽物に違いないです・・でも旨い!^^;
八郎潟は一度だけ飛行機から見たことあります。
あまりに地図帳そっくりで感激でした(当り前ですね)。
  1. 2007/05/23(水) 17:41:27 |
  2. URL |
  3. K #6SlKZDlg
  4. [ 編集]

こんにちは♪

仲の良い4人組さんだこと^^
うらやましいですね。。。
ラストのシルエットウナムさん、めちゃかっこええねぇ。。きまってます!
  1. 2007/05/23(水) 17:43:29 |
  2. URL |
  3. hirame #-
  4. [ 編集]

うーん

八郎潟見えなくてザンネンでしたね。
僕も日本海側を飛行機で通るとき,鳥海山が見えるとゴキゲンなんですが,ここ数年は反対側に座ったり雲ってたりでごぶさたなんですよね。
八郎潟も見たことないなぁ

八郎潟をバックにした写真,20年前の氷室京介みたいでかっこいいよ! (んっ知らない!?)
  1. 2007/05/23(水) 23:27:06 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

これも旅の楽しみ!

きりたんぽは、良かったとして…♪
霧(モヤ)で視界が利かないのでは…ねぇ、
何度も行ける場所では無いだけに、残念でしたね。

でも、これまた旅の楽しみであり思い出です。
この後の、大ブレィクに期待するといたしましょう。
  1. 2007/05/23(水) 23:33:56 |
  2. URL |
  3. Grayman2006 #s2PTBPs6
  4. [ 編集]

モヤと厚い曇り空、写真撮るにはしんどいコンディションですねっ

そんなときは・・・、自然と仲間の姿にレンズが向くシチュエーションw

オイラはそんな空気も好きだなぁ~と思ったりです♪


  1. 2007/05/24(木) 00:35:28 |
  2. URL |
  3. タコヤン #-
  4. [ 編集]

これは…

イイッ!!!!!
  1. 2007/05/24(木) 12:09:08 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

>ナオシーさん
はい謎な男です。こんばんわ。
顔自体は結構過去の記事とかで出てますけどね~。
最後のはなぞさたっぷりですね(笑
謎がある男はかっこいいときいたことがあるので
この調子?!


>蓮・華さん
坊主からそのまま伸びてホワンとした頭です。
ポーズは日ごろから研究しているヒムロックですよ~(笑
展望台は座ったまま360度回るらしかったですよ~
僕は自分で一周まわればいいと思いますけどね



>クイール さん
ふふふ。かっこつけてみました(笑
最近はなんかポーズをとるのが習慣になってきてしまいました。
結構あそこまで手を上げるのって恥ずかしいんですよね。
でもなれちゃいました(笑
キリタンポ鍋もありました。
食べなかったですけどね。


>姐 さん
曇りとか旅行の楽しさには影響はないのですけど
広大な景色がウリの場所とかだと困っちゃいますよね~
浅草で雨とかでも全然困らないんですけどね~
こればかりは・・・
ipodウナムは、壁紙にしてください(笑


>やぎ さん
旅行気分をおすそ分けがモットーですからね。
楽しさが伝わってうれしいです


>FSK-JPさん
そうなんです。
おかしいほど仲がいいんです。
親とかにたまにあきれられます。
でもこういう楽しいたびもいつまで続けられるのだろうと
考えたりします。


>sakuraさん
きりたんぽ鍋は一応メニューにはありましたが
まだお昼時ではなかったということで
おやつでこれにしたのです。
でも結局食べ損ねてしまいました。。
秋田に15年間ですか。いいですね~
秋田はいいとこだと思いました。人が
言葉がちょっと分からないとこもいいですね(笑
あとリンクのことわかりました
  1. 2007/05/24(木) 22:00:34 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>あいさん
景色が見れなかったのは本当に残念でした。
でも風が強かったのが楽しかったのでよしとしましょう(笑
きりたんぽKOZOはなかなかいい写りだと思います。
もりもり食べてます(笑


> K さん
なるほど、これはニセモノきりたんぽでしたか。
おいしかったのでよいとしましょう。
はっきりいってきりたんぽが何なのか把握せずにいったので
ニセモノと気づきようがなかったです。
下調べが苦手なもので(笑
でも本番を楽しむのは得意です!


>hirame さん
なかよく4人旅です。
最後の写真は寒風山全然関係ないですけど
でもあぁいう場の雰囲気がこういう面白写真を撮らせるのでしょうね
あとで、あぁこのときこれやったね~ってことになるんですよね


>那珂川流域 さん
そうなんです。
鳥海山もうっすら見えたのですけど
なんせこのもやで(涙
晴れてたら本当に最高の気分だったでしょうね。
気温もイイ感じでしたし。
氷室京介ですか?ふふふ。こないだライブに行ったくらいのファンですよ。
ポーズはギャグではじめたつもりがいつの間にか
身につき始めてるから怖い(笑


>Grayman2006 さん
あのときはモヤだった
というのもあとから思い出になりますし
記憶をたどるきっかけにもなりますよね
最高の天気ばかりではないのは当然なので
そのときどきをいかに楽しくしていけるかは
大事ですよね。



>タコヤン さん
太陽が隠れているので
太陽の方向をあんまり考えなくていいのが
曇りの利点かもしれませんね。
曇りでもなんでも楽しんだもの勝ちだと思いますね。
風も強くて僕は楽しかったですし


>リョム

イイ!!!
  1. 2007/05/24(木) 22:20:50 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

楽しんでますね~♪
空が少し残念だったけど。
ちょっと寒そう。
  1. 2007/05/25(金) 02:40:53 |
  2. URL |
  3. 龍 #4WkXu/U2
  4. [ 編集]

>龍さん
空は本当に残念でした。
はてしない大地が広がっているはずだったのですけども。
これはリベンジか。。。
  1. 2007/05/26(土) 12:21:19 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/283-e894b471
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード