fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

それはキャベツのようでレタスのようで   東北旅行⑥

美しき輝き



リョム「あれはなんだ気になる~?!」


ウナム「キャベツだ!」



kozo「・・・レタス・・・・かもしれない」






「滝の頭」といわれる名水が、ここ男鹿半島の寒風山のふもとにあるという。
それは豊富な水をたたえ、一日約2万5千トンという膨大な水を湧き上がらせており
昔からこの地域の人々の生活を支えてきたという。


そんな名水をぜひ飲みたい!
清き水を欲する僕ら4人
曲がったことが大嫌い長兄リョム
身のうちに怒りを溜め込む困った男ウナム
気づかないうちに人々の癇に障る発言する男YSK
YSKが失敗すればすかさず悲劇とつっこむ匠KOZO


僕らは「滝の頭浄水場」へやってきた。
浄水場の入り口に水を給水できる場所があり、地元の人と思われる人々が
タンクを持って汲みにやってきていた。
この浄水場の奥に水源とその水をたたえた池があるらしかった。
浄水場の脇の道を歩く。


太陽が顔を出し
木漏れ日が気持ちがいい。
風にそよぐ木にマイナスイオンを感じる。

しばらく歩くと、目の前に大きな池が出現した。
清き池

この池こそを「滝の頭」というらしかった。

水は澄んでいてキラキラしていた。
時折吹く風に水面が波打ち
風に当たらないところは透明度の高い水が池の底を映し出していた。
そのまま飲むことすらできる水がたまった池の実力を感じた。


遠くに

※池を眺めるふたり


美しい池を眺めていると、妙に輝く緑の物体に気づいた。

リョム「あれはなんだ気になる~?!」


ウナム「キャベツだ!


リョム「なに~キャベツなのか~!


kozo「・・・レタス・・・・かもしれない






僕らは興奮した。



そのとき・・・YSKが動いた!!
奴は早かった。
年代物のデジカメ片手にひょいひょいと道からはずれ撮影に入っていた。

こうなったら僕が撮るものはひとつ。
YSKと神々しいキャベツ

狙う男

※カメラマンの背中




そしてもうひとつやることがあった。

そう、集合写真。

持ってきた三脚をバババっと組み立てカメラとドッキングさせる。
僕以外のメンバーに立ってもらってアングルを決める。
(基本メンバーじゃなくて僕が動いてアングルをきめるようにしている)
そしてピントをあわせ、僕の入る場所を考え、ゼンマイ式のアナログなタイマーをカメラに差し込んで


スタート


じ~~~~~~~~~~~~~~


機械仕掛けの音がなる中を僕はダッシュする。
マチルダさんと写真を撮ろうとしてタイマーに間に合わなかった
カイ・シデンのようになるのだけは避けねばならない。

結構な坂を一気に飛び降りて3人の中に混じり込む。


そして・・・パシャリ☆



集合写真



ちゃんと撮れた
  1. 2007/05/24(木) 21:42:29|
  2. 東北旅行2007
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:27
<<シマは(BlogPet) | ホーム | 寒風山  東北旅行⑤>>

コメント

あのキャベツの正体は一体?
天然記念物ですな!!
  1. 2007/05/25(金) 00:09:38 |
  2. URL |
  3. まっちゃん #-
  4. [ 編集]

集合写真、下半身がきれているのが凄く良いなぁ~って思いました♪

その為かとっても背景が広く感じるんですよぉ~
ウナムさん達の表情も素敵だし、キャベツ(レタス?)も写ってるし★

ホント、良いですなぁ
  1. 2007/05/25(金) 00:31:59 |
  2. URL |
  3. タコヤン #FF3H9HIM
  4. [ 編集]

美味しいお水はいかに?

なんか、しょっちゅう旅行されておられるイメージがあるのですが、撮影旅行ですか?
撮り溜めておられるお写真を、定期的に順にアップされておられるのかしら?
ところで、池の水は飲まれたのかしら?
こういうのって、やっぱり美味しいのかしら。
うーん。。。。。こんなところで遊びたいっ!
キャベツ(?!)は何だったのかしら?
冷やしておられたのかしら?
(井戸じゃあるまいし・・・・まさか・・・ね。)

ありゃりゃ。。。なんか今日は質問ばっかり。
こういう場所って生き返るような気がして好きです。
いつも、チェックしているのです。
  1. 2007/05/25(金) 01:13:47 |
  2. URL |
  3. Roco #r48.u01Y
  4. [ 編集]

あのキャベツはいったいなんだろ?
天然水は飲んだかな?
山の水はやっぱり美味しいよね!
  1. 2007/05/25(金) 02:38:09 |
  2. URL |
  3. 龍 #4WkXu/U2
  4. [ 編集]

すべて凄い綺麗な写真!
絶対、もののけ姫でこのシーン見たことある!!!w
  1. 2007/05/25(金) 02:45:25 |
  2. URL |
  3. ナオシー #-
  4. [ 編集]

綺麗な水の池の中に未知の生命体が!
キャベツ?レタス?
うーん、見れば見るほど不思議です。

カイ君にならなくて良かったですね(^ー^* )フフ♪
  1. 2007/05/25(金) 07:28:16 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

キャベツのようなレタスのような ものが気になるわ
水生生物??

kozoさんの笑顔がかわいい^^
  1. 2007/05/25(金) 07:29:42 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

これはアレ?
どんぶらこっこ・すっこっこって流れてるの?
にしてもGOO~OOD TIMINGだね
  1. 2007/05/25(金) 08:08:24 |
  2. URL |
  3. zerobase #-
  4. [ 編集]

キャベツは光輝いてるねe-267e-267

水もきれいだ♪

私は泳ぎたくなったよww泳いだらいかんやろうけど・・・e-263
最後の集合写真は・・・YSKさんだけちょと離れ気味だよ~

ところで・・
「滝の頭」って・・・たきのあたま?って読んでいいの~??
  1. 2007/05/25(金) 09:53:10 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

水は飲めたのかな?
おいしかった?
  1. 2007/05/25(金) 10:06:51 |
  2. URL |
  3. ma-ya #-
  4. [ 編集]

ワハハ~ 湖に浮かぶキャべツくん!
絵本になりそうだー!
キャベツくんはシンクロナイズドスイミングの練習中ですね。
  1. 2007/05/25(金) 11:15:08 |
  2. URL |
  3. janet #-
  4. [ 編集]

マイナスイオンの漢!

まさに癒しの空間。
なにもない地味な場所だけど、それがよかった。
キャベツは、まさに神秘だった!
  1. 2007/05/25(金) 12:20:09 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

キャベツのようなレタスのような
不思議な写真です。
うー、わからない。いくら見ても。
  1. 2007/05/25(金) 17:17:49 |
  2. URL |
  3. あすとろ #HfMzn2gY
  4. [ 編集]

こんばんは~^^
不思議ですね~。
なんで、こんなところに?w
そして、しっかり記念撮影しちゃってるところが偉いです(^^)b
  1. 2007/05/25(金) 20:14:40 |
  2. URL |
  3. moo #PTRa1D3I
  4. [ 編集]

神秘的な場所ですね。キャベツかレタスだけどww

水の映りこみも透明度もバッチリですね。いいなぁ、自然に還りたいw
  1. 2007/05/25(金) 21:03:40 |
  2. URL |
  3. 姐 #-
  4. [ 編集]

みんなハンサム君ばかりで、まだまだ日本男児も
素敵!ステキ!
こんな写真が一生の宝物になりますね。
それにしてもきれいな池。
  1. 2007/05/25(金) 22:31:41 |
  2. URL |
  3. noa #-
  4. [ 編集]

新緑がまぶしいですね。
キャベツ!? のようなもの
水に浮かんでるというより,空中に浮かんでいるように見えます。
不思議だ。
  1. 2007/05/25(金) 23:51:13 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

水と新緑がきれいなのが伝わってきて、もう夏が迫ってきてるなっと感じましたv-22
集合写真、みんなの顔が拝見できて喜ばしいでございますv-344

でも・・・・・・・・
キャベツ?レタス?の正体がいっっっっっくら見てもわからないの!!
なんだろ、なんだろってわくわくしながら読んでも答えがないしぃぃぃぃぃ~v-406

こういう「攻め」ですか?
うっかりやられましたよ。
  1. 2007/05/26(土) 00:16:01 |
  2. URL |
  3. あい #-
  4. [ 編集]

今日は、楽しいアニメのお話を読んでいるような、写真といい、ストーリーといい、構成といい、最高~!もちろん登場人物、男4人は言うまでもなし~♪
でも、男鹿半島にこのようなところがあるとは、参りました!!!ご旅行される時は、しっかりと下調べをなさるのですね。ご立派~☆
秋田は、お水が美味しいです。他にも名水と呼ばれるところが何箇所かありますね。だから、お米も美味しい、お酒も美味しい、お豆腐も美味しいところです~♪
  1. 2007/05/26(土) 08:09:38 |
  2. URL |
  3. sakura #-
  4. [ 編集]

ウナムさん、こんにちわ♪

キャベツ?レタス?
不思議な物体ですね。。。
私もなんやろうって思ったら、すぐ撮ってしまいます。それを友人が私を撮ります(笑
いつもみんなで撮っていらっしゃいますね。
私は旅をしても、風景だけで終ってしまいます。。

  1. 2007/05/26(土) 12:36:44 |
  2. URL |
  3. hirame #-
  4. [ 編集]

>まっちゃんさん
キャベツの正体は・・・
不明です。

多分天然記念物です。
少なくとも僕らの心では〔笑


>タコヤンさん
背景が広く見えるということを指摘されて
改めてみてみると本当に広く感じます。
不思議です。
さっきまで気づいてませんでした。
僕としては人と背景のバランスを考えて撮っただけなんですけどね。
よりいっそう良い写真に感じられるようになりました


> Roco さん
写真は撮り溜めたものを使ってます。
できるだけ時間がたたないうちに公開したいと思うのですけど
なかなか二日に1回の更新では写真の数に追いつけませんね〔笑
新鮮な旅行記を届けようと思ってトルコ旅行を中断したら・・もう旅立ってから一年以上経過してしまいました。
旅行自体は2ヶ月に3回くらいでドライブに出かけてます。
だからひとつの連載が終わるとすぐ次の旅行の写真が待っているという感じなので
いつも旅しているように思えるわけですね(笑


> 龍さん
あのキャベツは本当になんなのでしょう。
分かりません。
調べても出てこないので一度電話してみないといけないかもしれません(笑
水はのみましたよ!


> ナオシー さん
ということは・・・・あの神々しいキャベツが
あの作品のどこかに出てくるということですね〔笑
目を全開に開いてみないといけません。



>こーちゃん さん
あれはなんなんでしょうね。
美しいから撮ったという程度ですけど
誰か教えてもらいたいものです。
そしてカイさんネタに食いついてもらえて
僕はすごくうれしいですよ。
間に合ってよかったです♪
  1. 2007/05/26(土) 13:55:53 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>クイールさん
kozoくんの顔を判別できるようになってしまったみ
たいですね(笑
あれはあそこに生えてましたね。
水生植物というのでしょうか。
ちょっと調べてみましたが分かりませんでした


>zerobaseさん
多分あれはあそこに生えてました。
ドンブラコッコではなかった気がします。
でもこのときだけ太陽が出ててグッドタイミングには違いなかったです


>蓮華さん
キャベツだけ異様に輝いてて
カメラで追いつけないくらい光ってましたね。
水は綺麗なので是非およいで下さい
そしてきゃべつを食べてください
名前は多分かしらだと思いますよ



>ma-yaさん
水はおいしかったですよ~
まろやかといった感じです
詳しくは次回♪
  1. 2007/05/26(土) 14:02:17 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

久々にコメントさせていただきます☆
なかなかお邪魔できなくてごめんなさ~い。

池の水が飲めるなんてすごいですね!
しかも同じ日本にそんなところがあるなんて。
すごいなぁ~!!!

キャベツの正体がとっても気になります♪
  1. 2007/05/27(日) 00:17:44 |
  2. URL |
  3. あわてんぼうさん #-
  4. [ 編集]

>janet さん
キャベツくんはなかなかインパクトがありましたよ。
なんか異世界のものみたいでした。
これはシンクロしているのですね(笑


>リョムさま
確かにここはなにもなかったが
すべてがあった。
そんな気がする深い場所だった


>あすとろさん
僕にもこれが一体なんなのかはわかりません。
でも綺麗なので撮りました。
結局これが何かということより
これの存在によって気分が高まったことの方が大事なんだろうと思いますね


>moo さん
写真の基本は記念撮影と思っているので
記念撮影はかかせません。
なんとも神秘的でした。



>姐 さん
マイナスイオンがあふれてますよ~
このきゃべつかレタスかよく分からない物体。
結構調べてみるとここの写真はいろんな人が撮っているのですけど
このキャベツが写ってる写真が見当たらないんですよね
ひょっとして貴重な写真だったりして(笑


>noa さん
そうなんです。
旅の写真って景色撮るだけもいいんですけど
結局旅行の記憶は一緒に行ったメンバーの顔だったりするんです。
だから人が写ってる写真を僕は大事にします。
日本男児万歳!


>那珂川流域 さん
新緑が発光しているくらいの輝きですよね。
本当異常な反射でした。
でもこれがあるとないとでは旅の記憶も
この場所での興奮も減っていたでしょうね



>あいさん
キャベツとレタスの正体は分からないのです。
いろいろ調べてみたけれど分からないのです。
でも旅行って分からないことの方が多いのです。
分からないことを分からないこととして楽しむ、それが旅行のひとつのあり方だと思います。
トルコとか旅行すると分からないことばかりでしたしね。
  1. 2007/05/27(日) 01:43:25 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>sakuraさん
今回は結構綺麗にまとまっているかもしれませんね。
旅は基本はあんまり下調べしなくて行き当たりばったりですけど
今回は多少調べてきたことが功を奏しました。
そして綺麗なキャベツ?!にも出会えましたしね(笑
秋田はいいとこだなぁ~と思いました


>hirame さん
旅行っていうのは人とのふれあい
人との思い出が一番深く残ると思っているんですよ。
その証拠が記念写真なんですね。
だから人をたくさん撮ろうと思っているんです。
景色ももちろん撮りますけど、メンバーも出来るだけ入れるようにしてますね。
景色だけでも撮りますけどね(笑



お久しぶりです・・・・
ってお名前がないですよ。
ドキドキ。。。どなただったんだろう。
水はのめるけれど池まで入ってしまったらのめるかどうかはよく分かりません。
でも綺麗な水でしたよ。
キャベツの正体は。。。ぜひ調べて教えてください。
僕は見つけられませんでした。
  1. 2007/05/27(日) 01:53:48 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

僕が一緒にいたら間違いなく食べてるね。
春キャベツ!!!

お久しぶりです。
こちらは、名前ちゃんと確認します。
  1. 2007/06/01(金) 00:09:32 |
  2. URL |
  3. NOBODY #-
  4. [ 編集]

>NOBODYさん
お久しぶりです。
そうですか、名無しさんはNOBODYさんでしたか。
春キャベツまでたどり着くためには
あの池の中をじゃばじゃば行かねばなりませんね。
ぜひ海パンで泳いでください!
  1. 2007/06/04(月) 01:31:09 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム5 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/284-829c71c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード