fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

サムライ、アジアで戦う。 東北旅行⑰

ベトナム雑貨はいい!



「サムライ、アジアで戦う。」http://tuyoisamurai.livedoor.biz/


長らくお世話になっているブログさんだ。
たぶん旅行かなんかのブログランキングで出会った。
知り合った当時は僕もブログランキングをやっていたので
ガツガツとお友達(リンク)を増やすこと精を出していた頃だと思う。
(それがいつしか増えてあんまり回りきれなくなり
 いまやのんびりしたものに・・・)



その「サムライ、アジアで戦う。」のサムライさんは
どうやら「いい人」っぽかったので前から気になっていた。
そして時々「米沢は雪です」みたいな感じで軽く米沢に住んでいることを
予感させるコメントを残していたりした。
だから今回の旅にできたら「米沢」を組み込んでみようかな・・・
と思っていたりした。


旅行へ行く前に、「ひょっとしたら行くかも」みたいなコメントを残してみたりもした。
(見事にスルーされてましたけれど
ただサムライさんがベトナム雑貨店を開店させたことは知っていたので
そこのHPで大体の場所を記憶して、店の電話番号だけを携帯に登録して出発したのだ。




※この後サムライさんの写真が出てきます
このブログには「サムライ、アジアで戦う。」の読者の方もいるかもしれません。
サムライさんはサムライさん!本物なんてみたくないわ!
ってイメージを大事にされる方はこれから下を読まないでくださいね




最終日です

※黄色が最終日の道筋



松島を出た後、僕らは2度訪問したことがある仙台を今回はパスして通り過ぎ
飯坂温泉というところへやってきた。
そこの鯖湖湯というとこにはいった。
日本武尊(ヤマトタケル)が入ったという神代の時代から続く由緒ただしいとこだった。
http://spa.s5.xrea.com/broom/fukushima/sabakoyuf.htm
共同浴場なのだがとにかく熱かった。
そして番人みたいな人がいて、風呂のマナーをしっかり見張っていた。
かつてないほど熱い湯だった。目の前のおっちゃんなんて鼻血出してた。
シャワーや蛇口などがない。
だから体を洗うとき使う水は・・・湯船の熱湯しかなかった。
「ぐぅあぁ・・・・ぁ」
「ふぅングググ・・・ギッ」熱湯を掛けるたびに音が口から漏れた。

ヤマトタケルも耐えたこの熱さ、これはまさにヤマトタケルと同じ土俵に立っているということ。
おぉ、僕はまさに歴史を体感している・・・
ヤマトタケルとタイマンをはっている・・・


そんな妄想にふけりながら耐えた鯖湖湯。
無色透明で熱いだけの湯だったかと思ったけれど
なんだがアトピーがよくなった気がしました。
さすが神代の湯!



神代の湯に入ったあとは昼飯をどこで食べるかが問題だった。
「米沢」か「喜多方」か
結論はサムライさんと連絡がつけれるかで決めることにした。
事前に用意したサムライさんのお店「DAN」の番号に電話をかける。

プルルルル

はたしてGWだが営業しているのだろうか
サムライさんと呼べばいいのだろうか
本人が出てくれるのだろうか
そんな心配をしながらも電話はなり続ける


プルプルルルル

ガチャ

「はい、ベトナム雑貨DANでございます」

出た!しかもかなり丁寧でやさしいボイスだ。

僕「えっとサムライさんですか?」

サムライ「・・・ウナムさんですか?」


ビンゴ☆


僕らの米沢行きが決まった。
詳しい場所を電話で教えてもらいDANを目指す。

結局ちょっと迷ってなんどか店の前を通り過ぎたりしつつ
僕らは出会った!
小さいけれどこだわりあふれる店だ。

アジアを感じろ!

※素敵なベトナム雑貨


電話に出たとき、名乗ってないのにウナムと分かったのか不思議だったので聞くと
「米沢に行くかも」とコメントがあったことと
知ってるブロガーさんで来そうなのは・・・
という観点から僕と判断したらしい。

さすがサムライさん☆
だてにアジアで戦ってきていない。
彼の感覚は研ぎ澄まされている!!!


はっきりいって僕ですら初対面だし他の3人はサムライさんのブログすら読んだことがない。
どうなることやらと会ってみてから思ったけれど
全然どうにかなった。
気さくなサムライさんのおかげで僕らはお店で快適に過ごすことができた。
サムライさんからしたらこっちの顔は見慣れた感じのようでした。
(ちょうどパソコンもスイス旅行の写真が開いてましたw)

お香をおこう。

※カラフルな雑貨


そしてなんやかんやで僕らは
お買い上げ!
働くサムライ!

※オークションで300円で手に入れたというレジを打つサムライ!


僕もハンチングの帽子を買いました。
どうやら似合ってるらしいですw


サムライさんといっしょ。

※記念写真



そして昼飯も米沢で食べることに
サムライさんにきくと「米沢ラーメン」なるものがあるという。
喜多方ラーメンではなく米沢ラーメンを食べに出かけた。


米沢ラーメンの店につくと、なんとそこには「米沢焼肉ラーメン」なるメニューが存在した!!
ちょっと割高なのだがあの米沢牛まで味わえ一石二鳥ではないか!!

ということでリョムたちは米沢焼肉ラーメンを注文していた。
僕は米沢ラーメンにしておいた。


結論!米沢ラーメンはうまい!!
なんだか甘い感じのスープが気に入った!
そしてボリュームたっぷり縮れた感じの麺がてんこ盛りだった。
大盛りにする必要がないくらいのボリュームだ。
次からは並にしようと思った。

そして米沢焼肉ラーメンはというと・・・
どうやら肉が入ったゆえにスープの味が変化してしまったようで
うまい!!とはいかなかったようだ。
シンプルイズベストということかな。



最後に別れ際に車の中から走り去りながら撮った一枚。
サムライとDAN  ありがとうありがとうサムライさ~~~ん

※ありがとうサムライさん!





旅から帰ってきて分かったことですが
なんとこのときサムライさんは体調不良で39度の熱があったそうです。
そんなそぶりすら見せなかったサムライさん。素敵です!
そしてそんな時に押しかけて申し訳ない!!
しかし、あれからどうやら風邪が治りきっていない様子で
ブログの更新がストップしているので心配な限りです。
はやく元気になってくださいね!!!






ちなみにお店の名前「DAN」は「ヤン」と読むのだった。




次回:東照宮!
  1. 2007/06/18(月) 01:10:13|
  2. 東北旅行2007
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:27
<<闇夜の楽しみ  東北旅行⑱ | ホーム | たどりついたら松島 はじまりはいつもモヤ  東北旅行⑯>>

コメント

うんうんハンチング似合ってますww
そしてこれからも僕の心を写真でハンティングしてください!
(全くうまいこといえなかった・・・)
  1. 2007/06/18(月) 02:41:14 |
  2. URL |
  3. ナオシー #-
  4. [ 編集]

キュートな雑貨ラインナップですね。色がきれいだv-10
写真みてるだけでも欲しくなりましたよ。
  1. 2007/06/18(月) 04:27:57 |
  2. URL |
  3. めるじめっき #-
  4. [ 編集]

どきどきで素敵な出会いができたねv-344
お店もかわいいものがいっぱいでv-353きのこが気になったよ♪(お香をおこうも♪)

夜勤してるこの時間が一番お腹が空くんだよなぁ。いいなぁ。米沢ラーメンおいしそう~。
あぁ・・・ラーメン食べたぁいv-373
  1. 2007/06/18(月) 04:39:29 |
  2. URL |
  3. あい #-
  4. [ 編集]

お香をおこう・・・

私もソレときのこが気になった~♪
 
もしや・・こないだ見せてくれた写真のハンチング。。。
 ココで買ったやつかな??
たしかに似合ってたよe-343

なんか最後の写真は・・リョムさんがそこで働いててもおかしくないくらいなじんでるww
 
『ダン』って読んで・・・最後に・・・e-274
ちょっと~~!!はずかしいじゃんe-399
  1. 2007/06/18(月) 05:45:38 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

素敵な出会いですね こんな訪ね方してみたいです

こういうお店大好き! 絶対なにか買ってしまいます
DANと書いてヤンと読む へェ~~~~~
  1. 2007/06/18(月) 07:15:32 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

焼肉ラーメンもうまかったぞ!
ただスープの繊細な部分がご臨終してただけだい!!
  1. 2007/06/18(月) 12:36:15 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

写真で拝見するだけでも私好みの雑貨がてんこもり
サムライさんもめっちゃいい人そうですね
お店まで開いてて素敵過ぎる!!
  1. 2007/06/18(月) 15:33:19 |
  2. URL |
  3. 組長 #-
  4. [ 編集]

焼肉ラーメン食べたい!!
  1. 2007/06/18(月) 18:41:00 |
  2. URL |
  3. toitoy #-
  4. [ 編集]

素敵な雑貨屋さんですねー。
手の置物欲しいわ~。

サムライさん、漢ですねぇ。
  1. 2007/06/18(月) 21:00:37 |
  2. URL |
  3. わし #-
  4. [ 編集]

素敵な出会いですね♪
ウナムさんとサムライさん
じぶんとウナムさん
情報化社会も捨てたもんじゃないですね。

ベトナム雑貨、聞いただけでわくわくします!
ベトナム料理もオススメですよv-353
  1. 2007/06/18(月) 21:20:58 |
  2. URL |
  3. そのっち #-
  4. [ 編集]

ベトナム雑貨好きです。素敵なお店ですね。
いいなぁ。近くにあったらいいのになぁ。
  1. 2007/06/18(月) 21:30:30 |
  2. URL |
  3. かおり #-
  4. [ 編集]

米沢はラーメンもおいしいですし
牛肉もおいしいし、
とてもいいところですよね!
  1. 2007/06/18(月) 21:42:41 |
  2. URL |
  3. やぎ #9L.cY0cg
  4. [ 編集]

こんばんわ^^
ウナムさんの行動力には感心してしまいます^^ そして、快くお会いしてくださるサムライさんも♪
素敵な出会いでしたね。Blogは広がっていくなぁ~^^
それでは!
  1. 2007/06/18(月) 21:55:18 |
  2. URL |
  3. FSK-JP #-
  4. [ 編集]

サムライさんのブログも見てきました。アジア雑貨、大好きなので、心ときめきまくり♪

「ぐぅあぁ・・・・ぁ」 「ふぅングググ・・・ギッ」がなんかエロいと思った私は負け組。
  1. 2007/06/18(月) 23:26:41 |
  2. URL |
  3. 姐 #-
  4. [ 編集]

鯖湖湯入ったことありますよ。
本当にアツイのでした。1分と入っていられませんでした。

しかし、地元のおじいちゃんは首まですっぽり入って
「あつくねえ」と言っていたのが印象的です。
  1. 2007/06/19(火) 01:02:56 |
  2. URL |
  3. あすとろ #LkZag.iM
  4. [ 編集]

米沢ラーメンは食べてみたいですね~。
でも米沢牛は別に食べたいなぁ。
米沢ラーメンと米沢牛で焼肉!
  1. 2007/06/19(火) 17:49:08 |
  2. URL |
  3. 龍 #4WkXu/U2
  4. [ 編集]

ベトナム雑貨初めて見ましたi-179
かわいいですね。きのことかカワイイi-233
色もカラフルだしi-262
どこかで見かけたら、買っちゃいそうですi-199
  1. 2007/06/20(水) 01:06:39 |
  2. URL |
  3. あわてんぼうさん #-
  4. [ 編集]

>ナオシーさん
僕のハンチング姿はまだ公開してないですよw
次はさらなるうまさに挑戦してください
これからもナオシーさんのハートをハントしちゃうんだから



>めるじめっきさん
まさに店主のセンスの塊の店ですね。
ほんとう隅々まで手作りでゆきとどいてました。
こういうお店いいですよね


>あいさん
まさに夜勤の時間にどうもお疲れ様。
そしておめでとうw
お香をおこうは・・・必殺ギャグですw
きのこ、ぜひ買いに行ってください。米沢までえwww


>蓮華さん
ハンチングなんてここで買ったのしかもってないので
たぶんそれがそうでしょう。
お香がおこうは僕の全身全霊をささげたギャグです。
大切にしてください。
使ってもいいですよw



>クイールさん
出会いって本当いいですよね。
クイールさんとも近いうちで会えるかもww
こういう店始めるのって大変ですよね。
売れるかどうかも分からないですしね。
でもあるとうれしいお店です


> yskさん
スープがうまかっただけに残念じゃ!!
  1. 2007/06/20(水) 02:01:19 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>組長 さん
サムライさんはアジアで戦ってきた人です。
センスが違います。
行動力が違います。
サムライセンサーで危険を察知するそうですw


>toitoyさん
喜多方の次は米沢だ!!


>わし さん
体調悪いのに付き合ってくれたサムライさんは
男の中の男。
いや
漢の中の漢です!!



>そのっちさん
情報化社会で悪くなった部分もありますけど
いい部分もいっぱいありますよね。
こういう出会いが出来るのもいいことだと思います。
文字で付き合ってきた関係が現実になるって本当不思議で
それでいて、長くやりとりしてきた人は大体想像通りな感じですねw


>かおりさん
雪国米沢は遠いですからね。
近くにやってくれる人いたらいいのですけど
ネットでもかえるそうですから
一度の覗いてみてくださいな。
  1. 2007/06/20(水) 02:06:15 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>やぎさん
そうですね、米沢は
ラーメンもおいしいし
牛肉もおいしいし
DANもあるし
本当いいとこですw


>FSK-JPさん
ネットの世界と現実がちょっとずつ繋がりつつある僕です。
本当に突然の訪問なのにつきあってもらえてありがたかったです。
まぁ直前まで伝えてない僕もアレですけどね。
僕はいつも突然なんですw


> 姐さん
あれ。。。
僕もあの声があっち系の声に聞こえてきましたよ。
これで僕も負け組みw
サムライさんのブログもよろしくです


>あすとろ さん
鯖湖湯は本当に熱いですよね。
びっくりでした。
地元の人はちょっと水いれるだけでぬるいというのでこれまたびっくりでした。
熱さってなれるもんなんですね。
同士がいてうれしいですw


>龍 さん
米沢ラーメンはメジャーではないけれどおいしいです。
ぜひお試しを!
焼肉とラーメンでポンポコリンになりますねw


> #-名無し様
あれ、お名前がないです。。。
せっかく絵文字がたくさんはいってかわいいのにw
ベトナム雑貨がある街っていいですよね
本当店主のセンスで満たされた店なので
ぜひ行ってみてください!
楽しいですよ!
  1. 2007/06/20(水) 02:13:45 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

若者ばかり~~いい感じですね~

こうしてつながってゆくと老いも若きも
一緒の写真もみたくなります。 笑
  1. 2007/06/20(水) 11:10:55 |
  2. URL |
  3. noa #AMZ1M8Og
  4. [ 編集]

ひゃ~

サムライさんや~
こんな顔してはったんや~
あははは~
何もイメージはしてなかったけど
こんな顔してはったんですね~
人相悪くなくて安心しました~e-51
  1. 2007/06/20(水) 21:09:17 |
  2. URL |
  3. 茜 #-
  4. [ 編集]

>noaさん
繋がる人間関係!素敵ですよね。
次はnoaさんですか?w
楽しみにしてますよ~


>茜 さん
アジアで戦ってるサムライさん
お店をひとりで立ち上げるサムライさん
アンチアメリカなサムライさん
どんな方かと思ったらナイスフェイスなお方でしたw
  1. 2007/06/20(水) 22:56:24 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

いやん。

僕、登場しちゃった。てへっ♪

でも、僕いい人ではないですよ。念のため。
  1. 2007/06/21(木) 17:57:52 |
  2. URL |
  3. サムライ #-
  4. [ 編集]

>サムライさん
ついにご本人登場。
お待ちしてましたよ。
このときはお世話になりました。
風邪なおったようでよかったです。
いい人っぽさは偽り?!
偽りはYSKの専売特許なのだがw
だましだましいきましょ~♪
  1. 2007/06/21(木) 20:14:39 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム5 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

ウナムさん若い!

今も若いけど、この時はもっと!
  1. 2009/08/30(日) 01:26:44 |
  2. URL |
  3. さらみ #-
  4. [ 編集]

>さらみさん
当然2年前だから若い!
今は若干渋くなってきてる予定w
  1. 2009/09/01(火) 00:53:06 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム6 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/298-31d40c15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード