「サムライ、アジアで戦う。」http://tuyoisamurai.livedoor.biz/長らくお世話になっているブログさんだ。
たぶん旅行かなんかのブログランキングで出会った。
知り合った当時は僕もブログランキングをやっていたので
ガツガツとお友達(リンク)を増やすこと精を出していた頃だと思う。
(それがいつしか増えてあんまり回りきれなくなり
いまやのんびりしたものに・・・)
その「サムライ、アジアで戦う。」のサムライさんは
どうやら「いい人」っぽかったので前から気になっていた。
そして時々「米沢は雪です」みたいな感じで軽く米沢に住んでいることを
予感させるコメントを残していたりした。
だから今回の旅にできたら「米沢」を組み込んでみようかな・・・
と思っていたりした。
旅行へ行く前に、「
ひょっとしたら行くかも」みたいなコメントを残してみたりもした。
(見事にスルーされてましたけれど

)
ただサムライさんがベトナム雑貨店を開店させたことは知っていたので
そこのHPで大体の場所を記憶して、店の電話番号だけを携帯に登録して出発したのだ。
※この後サムライさんの写真が出てきます
このブログには「サムライ、アジアで戦う。」の読者の方もいるかもしれません。
サムライさんはサムライさん!本物なんてみたくないわ!
ってイメージを大事にされる方はこれから下を読まないでくださいね

※黄色が最終日の道筋
松島を出た後、僕らは2度訪問したことがある仙台を今回はパスして通り過ぎ
飯坂温泉というところへやってきた。
そこの鯖湖湯というとこにはいった。
日本武尊(ヤマトタケル)が入ったという神代の時代から続く由緒ただしいとこだった。
http://spa.s5.xrea.com/broom/fukushima/sabakoyuf.htm共同浴場なのだがとにかく熱かった。
そして番人みたいな人がいて、風呂のマナーをしっかり見張っていた。
かつてないほど熱い湯だった。目の前のおっちゃんなんて鼻血出してた。
シャワーや蛇口などがない。
だから体を洗うとき使う水は・・・湯船の熱湯しかなかった。
「ぐぅあぁ・・・・ぁ」「ふぅングググ・・・ギッ」熱湯を掛けるたびに音が口から漏れた。
ヤマトタケルも耐えたこの熱さ、これはまさにヤマトタケルと同じ土俵に立っているということ。
おぉ、僕はまさに歴史を体感している・・・
ヤマトタケルとタイマンをはっている・・・
そんな妄想にふけりながら耐えた鯖湖湯。
無色透明で熱いだけの湯だったかと思ったけれど
なんだがアトピーがよくなった気がしました。
さすが神代の湯!
神代の湯に入ったあとは昼飯をどこで食べるかが問題だった。
「米沢」か「喜多方」か
結論はサムライさんと連絡がつけれるかで決めることにした。
事前に用意したサムライさんのお店「DAN」の番号に電話をかける。
プルルルル
はたしてGWだが営業しているのだろうか
サムライさんと呼べばいいのだろうか
本人が出てくれるのだろうか
そんな心配をしながらも電話はなり続ける
プルプルルルル
ガチャ
「はい、ベトナム雑貨DANでございます」
出た!しかもかなり丁寧でやさしいボイスだ。
僕「えっとサムライさんですか?」
サムライ「・・・ウナムさんですか?」
ビンゴ☆
僕らの米沢行きが決まった。
詳しい場所を電話で教えてもらいDANを目指す。
結局ちょっと迷ってなんどか店の前を通り過ぎたりしつつ
僕らは出会った!
小さいけれどこだわりあふれる店だ。

※素敵なベトナム雑貨
電話に出たとき、名乗ってないのにウナムと分かったのか不思議だったので聞くと
「米沢に行くかも」とコメントがあったことと
知ってるブロガーさんで来そうなのは・・・
という観点から僕と判断したらしい。
さすがサムライさん☆
だてにアジアで戦ってきていない。
彼の感覚は研ぎ澄まされている!!!
はっきりいって僕ですら初対面だし他の3人はサムライさんのブログすら読んだことがない。
どうなることやらと会ってみてから思ったけれど
全然どうにかなった。
気さくなサムライさんのおかげで僕らはお店で快適に過ごすことができた。
サムライさんからしたらこっちの顔は見慣れた感じのようでした。
(ちょうどパソコンもスイス旅行の写真が開いてましたw)

※カラフルな雑貨
そしてなんやかんやで僕らは
お買い上げ!
※オークションで300円で手に入れたというレジを打つサムライ!
僕もハンチングの帽子を買いました。
どうやら似合ってるらしいですw

※記念写真
そして昼飯も米沢で食べることに
サムライさんにきくと「
米沢ラーメン」なるものがあるという。
喜多方ラーメンではなく米沢ラーメンを食べに出かけた。
米沢ラーメンの店につくと、なんとそこには「
米沢焼肉ラーメン」なるメニューが存在した!!
ちょっと割高なのだがあの米沢牛まで味わえ一石二鳥ではないか!!
ということでリョムたちは米沢焼肉ラーメンを注文していた。
僕は米沢ラーメンにしておいた。
結論!米沢ラーメンはうまい!!
なんだか甘い感じのスープが気に入った!
そしてボリュームたっぷり縮れた感じの麺がてんこ盛りだった。
大盛りにする必要がないくらいのボリュームだ。
次からは並にしようと思った。
そして米沢焼肉ラーメンはというと・・・
どうやら肉が入ったゆえにスープの味が変化してしまったようで
うまい!!とはいかなかったようだ。
シンプルイズベストということかな。
最後に別れ際に車の中から走り去りながら撮った一枚。

※ありがとうサムライさん!
旅から帰ってきて分かったことですが
なんとこのときサムライさんは体調不良で39度の熱があったそうです。
そんなそぶりすら見せなかったサムライさん。素敵です!
そしてそんな時に押しかけて申し訳ない!!
しかし、あれからどうやら風邪が治りきっていない様子で
ブログの更新がストップしているので心配な限りです。
はやく元気になってくださいね!!!
ちなみにお店の名前「DAN」は「ヤン」と読むのだった。
次回:東照宮!
- 2007/06/18(月) 01:10:13|
- 東北旅行2007
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
うんうんハンチング似合ってますww
そしてこれからも僕の心を写真でハンティングしてください!
(全くうまいこといえなかった・・・)
- 2007/06/18(月) 02:41:14 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
どきどきで素敵な出会いができたね

お店もかわいいものがいっぱいで

きのこが気になったよ♪(お香をおこうも♪)
夜勤してるこの時間が一番お腹が空くんだよなぁ。いいなぁ。米沢ラーメンおいしそう~。
あぁ・・・ラーメン食べたぁい

- 2007/06/18(月) 04:39:29 |
- URL |
- あい #-
- [ 編集]
こんばんわ^^
ウナムさんの行動力には感心してしまいます^^ そして、快くお会いしてくださるサムライさんも♪
素敵な出会いでしたね。Blogは広がっていくなぁ~^^
それでは!
- 2007/06/18(月) 21:55:18 |
- URL |
- FSK-JP #-
- [ 編集]
サムライさんのブログも見てきました。アジア雑貨、大好きなので、心ときめきまくり♪
「ぐぅあぁ・・・・ぁ」 「ふぅングググ・・・ギッ」がなんかエロいと思った私は負け組。
- 2007/06/18(月) 23:26:41 |
- URL |
- 姐 #-
- [ 編集]
鯖湖湯入ったことありますよ。
本当にアツイのでした。1分と入っていられませんでした。
しかし、地元のおじいちゃんは首まですっぽり入って
「あつくねえ」と言っていたのが印象的です。
- 2007/06/19(火) 01:02:56 |
- URL |
- あすとろ #LkZag.iM
- [ 編集]