fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

旅の終わり 

僕の部屋からの景色さ

※from my room



旅は出かけるまでが楽しい





な~んていうけど


僕は旅の最中の方が断然楽しいね!






帰還!!

※残りの行程




東照宮を出てからというものひたすらあとは岐阜県の我が家に向かうのみだった。
徹夜で群馬長野を駆け抜ける!
運転手は僕。助手席はYSK。
後部座席ではリョムとkozoがご就寝。

いろは坂を駆け上がり、雪を横目にただ走る。
途中ガス欠の冷や汗をかいたり
ロマンチック街道で鹿に6匹くらい遭遇して本当にロマンチック(YSKと)になったり
早朝の無料の時間帯に愛すべき「鬼押しハイウェイ」を駆け抜けたり
他のメンバーが眠りをついてるのをいいことに勝手にビーナスラインにいって自己満足に浸ったり
白樺リゾートに突入して
そこでうさぎちゃんとまたまた鹿くんと遭遇したり
諏訪湖にたどり着いたときは朝日があがっていた。



これは日光に向かう途中で撮ったやつですね。そうですねぇ、このときは寺尾さんのルビーの指輪を福山雅治がカバーしたやつをきいてましたね。僕は後部座席でノリノリで歌ってましたよ。まさかビデオに残ってるとは思いませんでしたけどね

※from my car


そこで僕の記憶は途切れる。
運転を交代したのだ。後部座席でネックピロウでご就寝だ。
目を覚ましたら、もう実家の市内だった。

運転手はkozo。
ドリルンベースがカーステレオから鳴り響く中、僕らの旅は終わった。

そうなんですねぇ。はっきりいってもう写真使い果たしたんですよね。撮った写真全部載せちゃったので、残ったのはこれだけだったんですよね。15分の1秒で撮ったらどんなになるかなぁ~って撮ったら、こんな感じでしたねぇ。面白いですねぇ。今度は違うもので試してみましょう。15分の1秒の世界へ挑戦してみよう

※流れる景色!!from my car


今回旅をして思ったけれど僕は旅をしてる最中が一番楽しい。
よく旅は準備してるときが一番楽しいというけれど
僕はあんまり準備をしないせいか、旅しているときが一番面白いと思う。
もしくは帰ってきて旅のビデオを見てるときや
写真を整理してるときがこれまた楽しい。
旅行行く前はうまくいくだろうか・・・という不安と期待の入り混じった感覚が好きだけど
旅自体には僕の中ではかなわない。


そして一緒に旅にいったメンバーと思い出を語り合えるのがまた楽しい。
これが本当に大切だ。
一人旅というのにはあこがれるけれど、一人でどっかにいくことはまず僕はない。
必ず誰かがいる。
旅の感動や喜びを一緒に語り合える人がどうしてもほしくて仕方ないのだ。


たとえば旅行の写真を友人に見せると
びっくりするほどあっさり見て終わってしまうことが多い。
(もちろん、逆に驚くほどじっくり見てくれる友人もいるがまれである。)

ちゃんと写真を見てくれるのは両親か相当な写真好きかそこに行ったことがある人か旅へ一緒に行った人なのである。
その中でも一番熱心に見てくれるのが一緒に旅へ行った人だ。


僕は写真ブログなのか旅行ブログかよくわからないものをやっているけれど
とくに旅行記事に関して、根本はここなのかなと思いはじめた。
自分の記念写真を関係ない人にも楽しんでもらいたい。
旅行気分を伝えたい。
綺麗な写真というよりも、この写真から僕が思い出すこと、発想することを伝えたい。
要するに僕も含めてみんなで旅行アルバムを見てる感じにしたかったんだろうなぁと最近気づいた。
だからコメントがつくとこんなにうれしいのだろう。

また、ここで公開することによって、もう一度記憶を呼び戻し
臨場感のある記事にするために、かなり繊細な部分まで皮膚感覚で思い出す。
そうすることで二度旅を楽しんでいることになる。
一度の旅をとことん味わって、さらにみなさんとワイワイコメントでやる。
本当に一番楽しんでいるのは僕に他ならないですね。
ぜいたくな楽しみ方です
みなさんには付き合ってもらっちゃって感謝しています。



そんなわけで長きに渡ったGWの東北旅行2007もこれにておしまい。
最後に2500キロにわたる道のりを見てお別れです。
見よ!2500キロの道のり

※ババーン!!





ここまで読んでくださってありがとうございました!!


東北旅行2007 完!
  1. 2007/06/22(金) 01:33:30|
  2. 東北旅行2007
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:31
<<空 よし! | ホーム | 闇夜の楽しみ  東北旅行⑱>>

コメント

それでいいのだと思います♪

ここもホッケンハイムの森みたい♪
魔女が出て来そうだよ(笑)
  1. 2007/06/22(金) 02:11:25 |
  2. URL |
  3. NOBODY #-
  4. [ 編集]

魔女も夜中に出没します♪

ここ最近、ウナム君の旅の日記のUPは、ものすごいエネルギーを感じていたの。
それは、今日のを読んでわかったわ!

臨場感たっぷりで、風を感じました。

東北旅行2007 に乾杯v-272
  1. 2007/06/22(金) 02:40:23 |
  2. URL |
  3. ma #halAVcVc
  4. [ 編集]

こちらでははじめまして!

長旅お疲れ様でしたw
一番上の写真をみて、あ!岐阜の風景だ!と思いました(爆
名古屋から車で2500キロ・・・!
私は車での遠出は最高で所沢(結局全部1人で運転orz)だったので本当に桁にならない長旅でしたね。
雨上がりの写真やアジアン雑貨の写真、楽しませていただきました。
  1. 2007/06/22(金) 05:19:00 |
  2. URL |
  3. 大陸棚 #nz8wmy.I
  4. [ 編集]

おかえりwwe-274
帰ってきたね~~地図でみると。。。これまたすごいね!
ウナムさんの熱唱ビデオv-389
 どんだけノリノリなのか・・・・e-343見てみたいww

長すぎて・・・普通に読んだら途中で消えたe-263
  1. 2007/06/22(金) 05:44:05 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

ウナムさんの写真を見ていると 
日本っていいなぁ・・・やっぱり って思えます

そこに住んでいるのに 知らないことが多すぎる

私も旅行しているその時が一番楽しい
準備はきらい ていうか いらない・しないv-8
いつか ゆっくりのんびり日本をまわりたいです

ウナムさんの旅仲間にも乾杯v-272
  1. 2007/06/22(金) 07:47:46 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

お盆も行くしかない!!
  1. 2007/06/22(金) 09:18:57 |
  2. URL |
  3. toitoy #-
  4. [ 編集]

その通り!

俺もビデオは何度も観るからな!
もう、楽しくてしかたない!!!

はやいとこDVD化したいぜ!!!!
  1. 2007/06/22(金) 12:44:50 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

こんにちは。
ようするに、ウナムさんは旅行というよりは、旅が好きなんだということが、よ~くわかりました。
トルコ編を拝見していてわかりましたが、今回のメッセージで、再確認~♪。
丁寧な旅の仕方ですよね。(^^)
今度は、どちらへ?
  1. 2007/06/22(金) 15:17:35 |
  2. URL |
  3. sakura #-
  4. [ 編集]

大団円e-319

私は一人旅しかしてこなかったんですが。

今度は嫁さんと子供と旅行に行きます。

新しい旅の楽しみ方を発見してきます。

・・・・3割くらいの時間、喧嘩してそうですが。。。
  1. 2007/06/22(金) 17:03:29 |
  2. URL |
  3. サムライ #-
  4. [ 編集]

東北旅行記おっちゅかれさんv-33
2500km!!半端ねぇ~!!
ものすごい距離とものすごい思い出つまった旅行になったね。
一緒に旅ができたような感覚になって楽しかったよv-353こちらこそありがとう♪

DVD化楽しみにしているよv-389
  1. 2007/06/22(金) 19:20:07 |
  2. URL |
  3. あい #-
  4. [ 編集]

我が家の前の道も、
八郎潟へ、銀山温泉へ、東照宮へ、
そして一枚目のウナムさんのmy roomへも繋がっている。
それはすごく当り前のことだけど、
そう思えることはとても素晴らしいことですね。
そういう繋がりを確認する旅は、
列車ではない、
ましてや飛行機ではない。
自ら運転という体を張っての2500Kmの旅ということだと思いました。
  1. 2007/06/22(金) 21:06:26 |
  2. URL |
  3. K #6SlKZDlg
  4. [ 編集]

ブラボー!
DVD化求ム!
  1. 2007/06/22(金) 23:14:11 |
  2. URL |
  3. kozo #-
  4. [ 編集]

おかえり~

今回も楽しかった♪
やっぱりいいよねぇ・・・
私は一人で出かける時の不安極まりない
緊張感も好きだよ。あまりカラダには良くないかも知れないけど。
あ~出かけたくなる!!
  1. 2007/06/22(金) 23:19:22 |
  2. URL |
  3. みえっち #-
  4. [ 編集]

2500キロの旅お疲れ様でした!!
そして写真を通してこちらも何か感じるものがありましたよww

僕的に今回の写真のタイトルに寺尾さんが出たのに笑いましたwwwwww
  1. 2007/06/22(金) 23:54:56 |
  2. URL |
  3. ナオシー #-
  4. [ 編集]

楽しかったです。お疲れ様でした。
日本っていいなって思えたし、日本に帰りたい熱も高まりました。

なんとなく仮想でウナムさんたちと旅行した気分。まさに妄想旅行。

あ゛、自分の妄想海外小説、全然すすんでな(ry
  1. 2007/06/23(土) 00:19:26 |
  2. URL |
  3. 姐 #-
  4. [ 編集]

おつかれさまでした。

えっ2,500kmもあったんだ! すごすぎ!
ホントに駆け抜けたって感じですね。

東照宮は行ってみたいところですが,夜はパスだな。(こわそうv-12)

たのしい旅日記ありがとう!
  1. 2007/06/23(土) 02:05:56 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

夢中人達よお疲れ様!!

今回の旅レポも面白かったです!!
普段家に閉じこもっている私をぶらり途中下車の旅に
案内してもらって本当に感謝です

機会がありましたら是非次は、千葉においで下さい
面白スポットが盛りだくさんですよww
夢中人達のお越しをお待ちしております
  1. 2007/06/23(土) 08:57:25 |
  2. URL |
  3. 組長 #-
  4. [ 編集]

いつもすばらしいたびですね
移り変わる景色が脳裏でめぐっているけど
旅の終わりって寂しくなるね

それは、やはり旅の最中が最高だからだね
  1. 2007/06/23(土) 09:07:55 |
  2. URL |
  3. あすとろ #HfMzn2gY
  4. [ 編集]

長旅お疲れでしたね~

行ったこともないとこばかりやったんで、楽しく拝見しました。。
流れる景色のPHOTO。いい!!!

私は一人旅がほとんどやけど。
ウナムさんたちの仲良し4人組見てたら、数人で行くのもいいかなって思いました。。。
一人旅もええけどな(笑
私の場合、日程がいつもあわないんでその関係で
一人になること多いです。。
  1. 2007/06/23(土) 09:56:43 |
  2. URL |
  3. hirame #-
  4. [ 編集]

久しぶりに見たら、終わりなんてi-199
でも、ロマンチック街道のトコ見れたァe-343

前に戻って、旅気分を味わってきまぁすi-246
  1. 2007/06/23(土) 19:39:52 |
  2. URL |
  3. ai #-
  4. [ 編集]

今回も結構な距離があるね~。

お疲れ様~。
それにしても凄い距離走ったね♪

  1. 2007/06/23(土) 20:45:05 |
  2. URL |
  3. 龍 #4WkXu/U2
  4. [ 編集]

こんばんはー。
きちんと地図にマーキングして
旅をされるんですね。
とてもマメだなぁ。
私の旅はいきあたりばったり(涙)
  1. 2007/06/23(土) 21:47:26 |
  2. URL |
  3. やぎ #9L.cY0cg
  4. [ 編集]

>NOBODY さん
ここに魔女がいるのですか!!
そうかそうかここがあの森でしたか。
このままでいきます!


>maさん
臨場感伝わってうれしいです。
ここ最近はなんだかよくわからない状態でやってました。
それが逆にエネルギーとして伝わったのかもしれません。
結果として夢中でやらしてもらいましたw



>棚さん
こちらに進出ですねw
おまちしてました。
ひとりで運転は大変ですよね。
なんせ他のメンバーがいると寝てる間に目的地まで着実に向かうので楽チンです。
ガソリン代も楽チンです。
またシリーズものすると思うのでお待ちくださいね。
今は旅をひとつ終えたのでしばらく休憩ですw


>蓮・華さん
僕の熱唱は・・
熱唱というよりも動きが熱いですよw
見る機会があればどうぞ。
タイトル確認しました。
確かに時間がたつと消えますね。
長いのも問題ありか!



>クイールさん
どうやらクイールさんも準備が苦手なほうのようですね。
準備してる期間っていうのは確かに楽しいのですよね。
でもこの旅行とかの場合はたいして準備する必要がなかったりするので
前日に服とかぶち込んで出発なので
結局本番が一番楽しいって感じですね。
あと終わったあと写真みてるときとかですね
極上の楽しさですw



>toitoy さん
どこいこう。。。
ど~こいっこうかな~
  1. 2007/06/24(日) 01:41:22 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>リョム 兄
ビデオが擦り切れるまでみるべし!!
DVD化するには・・
デッキが必要なんです!!


>sakura さん
旅行と旅の違い。
なんとなく分かるような気がしますね。
今回はなんで僕はこんなことやってんだろうと思って
記事を書いてみました。
次はどこへいこうかな・・・
去年のお盆の四国はまだやってないし・・・
トルコも残ってるし・・・・
ははははh



>サムライさん
大団円ですv-221
最後はこんな感じでしめてみました。
今度はついに家族de旅行ですか
それは楽しみですね。
サムライ、家族と戦う
にはならないように祈ってます


>あいさん
想像以上に長い連載になってしまいました。
まさかこんなに続くとは。。
でもやっぱり男鹿半島がメインでしたね。
DVD化できるかは長兄リョム氏にかかってる?!
はず!!
ご愛読ありがとうございました


>K さん
どこへでも繋がっている
そんな感想もってもらえるなんて
僕の意図以上のことを読み取ってもらえたみたいですね。
いつかKさんの街にもお邪魔したいと思います。
そのときはよろしくですw


> kozo さん
ボラボ~~~
リョム氏にDVD化をお願いするしかない!
  1. 2007/06/24(日) 02:21:24 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>みえっち さん
一人旅の特徴はその不安さなのかもしれませんね。
まぁ僕はトルコ二人でいくにしても不安でしたけどね。
もし何かがあったら??
と思ったとき相方がいるのはうれしいことです。
さぁ出かけましょう~♪


>ナオシーさん
素敵なサムシングを感じていただけたみたいですね。
うれしいことです。
ナオシーさんとこで寺尾さんが出てきたとき
おぉ・・・・と思いましたよw
当番がんばります。



>姐さん
日本もいいですよね~
日本はほんと小粒にいろいろ集まってます。
すばらしい。
だたっぴろい景色もいいけど日本のひとつひとつの素晴らしさも負けてませんね。
はやく日本に帰ってきてください!


>那珂川流域 さん
2500キロ
はっきりいって男鹿半島以外は本当駆け抜けただけですね。
だからこそ男鹿半島が映えるわけですけどね。
夜の東照宮は・・怖いけれどお勧めです♪
これからもよろしくです


>組長さん
僕の思い出話に付き合ってもらって感謝してます。
千葉は幕張とDズニーしかいったことがないです。
面白いスポットいいですね。
ただ千葉にたどり着くためには渋滞天国のTOKYOを通過しないといけないので
なかなかいけませんが
いくときは連絡しますv-221
  1. 2007/06/24(日) 02:33:15 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>あすとろさん
今回もいい感じのたびになりました。
なんだかんだで失敗という旅はなかった気がします。
終わりへ向かうっていうのはさみしいけれど
旅の充実感が強いときは意外と強くないこともあります
逆に充実感ゆえにさみしいってこともあるから
難しいですね。



>hirameさん
僕が伝えたいのは旅行気分
いったことがない場所へ向かうテンションとかが伝わったらいいなぁと思いました。
はっきりいって世界はいったことがない場所ばかり
自分の半径100メートルでも知らない景色、表情がいっぱい。
そのなかでなにをチョイスできるかがこれからの課題ですね~
一人旅に今度は挑戦してみようかな。


> ai さん
お久しぶり。
お元気でしたか??w
前にもどって旅気分を味わってきてください。
ai さんに元気が伝わるとうれしいですね


> 龍さん
距離は結構ありました
関東地方を避けるように2500キロ
なかなか遠出はできないので
この思い出は大切ですね


>やぎさん
いえいえ地図はこのブログのために書いたものですよ~
むしろブログで書くために一生懸命記憶をたどりました。
結構あやふやであぶない場所もありましたが
たぶんそんなに間違ってない道のりだと思います。
旅はいきあたりばったりですよね♪
  1. 2007/06/24(日) 02:49:11 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

いつも素敵な旅をされますよね、僕は家族で行動する事が殆どだから、仲の良い友との行動はいつも羨ましく拝見してますよ。
で、日本地図で全行程を見ると圧巻ですね!
良く走りましたって感じですよ(^^)
パワーを感じます(¨ )(.. )(¨ )(.. )ウンウン!!
  1. 2007/06/24(日) 09:49:24 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

ウナムさんの「みんなに伝えたい」という気持ちがブログ記事から毎回伝わってきます。
私はあまり写真の技術とかには詳しくないのに写真ブログのウナムさんのところに来るのは、旅行先のこと、ウナムさんの考えたこと、旅行の同行者たちのこと、いろんなことを知りたくなってしまうから。終わらない小説を読んでいるみたいです。
そして自分のブログを書くときに、ウナムさんのところで見た写真を思い浮かべたり、ヒントになったりすること、凄く多いんですよ。今回は、お墓参りに行ったおばあちゃんのこと、思い出しながら書いていました。
  1. 2007/06/24(日) 13:52:08 |
  2. URL |
  3. milesta #S4B2tY/g
  4. [ 編集]

>こーちゃん さん
地図にまとめるとよりみなさんに分かってもらえるかなと思って
はじめたことでしたが、やってみると
よりいっそう旅がよくわかるようになりますね。
自分でも道とかあやふやな部分があって
その確認ができてよかったです。
寝てると距離感なくなりますしね。
家族でも旅ができるといいですね。

>milestaさん
一応写真ブログなんですけど、機材とかの情報はあんまり載せないようにしてます。
写真と文章で評価してほしいからです。
機材は知ってる人にとっては先入観になってしまいますしね。
聞かれたら答える程度にやってきました。
伝えることをメインにもってくる場合にそういう情報はあんまりいらないと思うんですね。
僕の写真がmilestaさんの発想に繋がっていってるといわれるとすごくうれしくなります。
どこかで僕の記事が生き残っているんだなって。
同じメンバーで旅ができるかはわからないけれど
これからも書いていきますね。
  1. 2007/06/24(日) 19:31:16 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム5 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

あのテンションは・・すごいv-265
行ってない人でも楽しくなるビデオだったよw
  1. 2007/08/28(火) 08:34:03 |
  2. URL |
  3. 蓮・華 #-
  4. [ 編集]

>蓮華さん
やっぱ最初のビデオとくらべて撮り方がうまくなってると思った先日でした。
  1. 2007/08/28(火) 12:26:36 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム6 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/300-027e281a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード