
「へいへい 兄ちゃんよってきな!!」
僕らは性懲りもなく屋台にやってきた。

前日のボッタクリナイトのときはたどり着けなかった屋台街。
今度は見事に到着することができた。
そこで目にしたものは・・・
見ての通りの素敵な食材の数々だった。
さそり
へび
せみの幼虫
ムカデ
エトセトラエトセトラetc...
最初に僕が食したのは・・・・
蛇の皮みたいなやつ!!
じゅ~っと目の前で揚げられたそれをパクリ。。

※こいつは・・・・うまい・・・わけがない!
一口目は。。。うん。ぱりぱりしてる。
カミカミしてると・・・あれれ・・噛み切れないよ。
味もなくなり最後はごっくん。。。
蛇は僕の体内に納まった。
さらに屋台街を散策する。
においがとにかくすごい。
タイのカオサンストリートもなかなかのものだったが
ここはそれ以上か。
写真をどうぞ。

※うひょ~な食材

※精力満点?!さそりちゃん
僕らの屋台の目的はさそりを食べることだった。
だから僕らは頼んだ。
さそりは2種類あった。
大きい黒光りするのが2つついたものと、小さいのが3つ連なったものだ。
まずは小さい方から挑戦。
いっただきま~~~す。

※むしゃりウナム
パリパリパリパリ。
パリパリパリパリパリ。
パリパリパリパリ
ごっくん。
うん。意外といける。
普通のから揚げだった。
パリパリしたものを食べたって感じだった。
では、まわりのヨーロピアンな人々のカメラとビデオと視線を一身にあつめて
大きなさそりを食します。
黒々としたさそり君は、油でじゅわわーーとあげられ
唐辛子とかいろいろまぶされて僕の前に登場した。
いっただっきま~~~す。
パシャパシャパシャ!まわりのフラッシュがたかれる。
「お~クレイジー」素敵なボイスが聞こえる。
アチチチチ!!
一口目はとにかくあつかった。
揚げたてだからアツアツだ!
バリバリムシャムシャ
バリバリムシャムシャ
バリバリムシャムシャ
ごっくん。

※さそりのおしりが出てます
でっかいさそりは硬かった。
装甲が厚いとでもいっておこう。
しばらく口の中に殻が残った。
しかし、食べ終わるとともに拍手などが・・・
僕らの集団は次々と交代でさそりを食べちょっとした見世物になっていた。
途中からさそりを口の中で動かしながら食べるとという
ちょっとしたエンターテイメントなテクニックを駆使するものも現れた。

※さなぎでござんす
さそりは食べれたけれど、蝉のさなぎは食べれなかった。
食べたら中から「どろり」と何かが出てきそうなものはさすがにちょっと無理だった。
その点、さそりはパリパリサクサクだから大丈夫だった。
このときは楽しかった。
しかし日本に帰ってきて待っていたのは、連日放送される中国の食の危なさ。
食堂とかでつかった廃油を回収して、それを売っているだとか
それがまた意外と普及しているだとかいっていた。
僕は油でカラリと揚げられたさそりを思い出して
「間違いない」と思うのだった。
そして中国から帰ってきたあと友人が
「あれから一週間ずっと胃が気持ち悪いんだ」といっていた。
「間違いない」とさらに思うのだった。
みなさん中国へ行く際は、屋台で食べるのは・・・
自己責任で!
ちなみに僕は異常なしでした。
- 2007/07/21(土) 13:06:33|
- ニーハオ北京2007
-
| トラックバック:0
-
| コメント:27
どもっ、お久しぶりです!!
久しぶりに見にきたらサソリをガッツリ食べてますねっw
エビやカニみたいな味なのかなぁってイメージです♪
みんなの注目を集めたときに沸いてくる妙な責任感・・・オイラは苦手っす(笑)
- 2007/07/21(土) 19:07:40 |
- URL |
- タコヤン #FF3H9HIM
- [ 編集]
そ、そんな嬉しそうなカオで頬ばらんでも…(T.T)
夢に見そうだ,,
- 2007/07/21(土) 19:15:50 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]
こんばんは(^^)
先日は blogにお越しいただいて ありがとうございました。
すごいものを おいしそうに 食されてるんですね
びっくりしました。
好奇心旺盛なんですね、きっと♪
また 時々お邪魔させていただきますので、よろしくおねがいします
- 2007/07/21(土) 20:42:41 |
- URL |
- みのりん #-
- [ 編集]
これらは普通の食材として売られているのか!?
北京土産の話のネタに珍しいもん一本どお??といった類なのか!?
比較的どれだったらいけるかなあ?なんて考えてみたけど、
どれも遠慮しときます。
信州に行った時、イナゴの佃煮すら見ただけで食べれませんでしたし^^;
- 2007/07/21(土) 20:46:01 |
- URL |
- K #6SlKZDlg
- [ 編集]
うわっ!PCから飛び退いちゃいました。
だけど、よくよくよ~く考えたら、これらはみな素材そのものでしょ?混ぜものがないから他の食品よりも安全だったりして・・・・・。
- 2007/07/21(土) 21:22:56 |
- URL |
- milesta #S4B2tY/g
- [ 編集]
凄い!さすがさすらいの旅人。
僕もサソリはいけそうですが、(後にネタ)幼虫系は無理ですwww
爽やかに頬張る姿は確かに拍手もの。
関西にこれほどインパクトのある食べ物中々ないとは思いますが、お待ちしておりますよ!!!w
- 2007/07/22(日) 05:01:13 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
衝撃写真です(笑)
こんな屋台があるんですね。。なんと恐ろしい(Ω□Ω*);+゚
絶対に無理です。。どう頑張っても無理です・・・
ウナムさんの勇気凄い。。
- 2007/07/22(日) 18:43:30 |
- URL |
- さきっぺ #-
- [ 編集]
一番上の写真見た瞬間,
「焼き鳥かっ!量も多くて旨そう♪」なんて甘いことを考えました。
ムカデ,サナギの生々しい写真に唖然

ヨーロピアンの言うことは正しいと思う。ウナムさんはクレイジーだよ!

- 2007/07/22(日) 22:48:22 |
- URL |
- 那珂川流域 #X.Av9vec
- [ 編集]
こんばんわ♪
さすが中国4,000年の歴史・・・何でも食すんですね<(・・ )(・_・)( ・・)ゞ まぁ、彼らは海の王様ナポレオンフィッシュも食べちゃいますからね(笑) 良く考えてみると、燕の巣なんて普通は誰も食べようなんて思いませんから・・・中国人は氷河期がきても生き残りそぉ。
それにしても、ウナムさんのチャレンジには感服してしまいます。FSKには・・・無理0(>_<)0
- 2007/07/22(日) 23:29:24 |
- URL |
- FSK-JP #-
- [ 編集]
男らしい!
いやぁ、よく食されました(^▽^;)
屋台に並んだ食材を見ただけで(@◇@;) ウ・・・
・・・とは言え、小さい頃蜂の巣を取っては蜂の子を食べてた僕ですから( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
- 2007/07/23(月) 07:10:41 |
- URL |
- こーちゃん #-
- [ 編集]