fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

スレイマニエ・ジャーミー

モスク


ブルーモスク・アヤソフィアを観た後は、トプカプ宮殿の公園をのんびり散歩したり、昼食をとったりした。
午後はエフェさんと合流する。

エフェは朝からイスタンブール大学へ行っていて、
14時に学校が終わるとのこと、
つまり僕らはエフェと合流するまでの暇つぶしをしていたわけだ。
彼を迎えに大学まで赴く。

イスタンブール大学はさすがはイスタンブールとつくだけあって
とても立派な外観をしていた。

中に入るには学生証を門番に見せる必要があり、部外者は入れない仕組みになっている。
そう、僕らにできるのは前で待つのみ。

特権!
あぁ、なんて良い響き。
受かったものしか入れないなんて、なんて優越感!
地元の友人と大学まできて、「ここから入れるのは僕だけだよ」
・・・な~んて言うときは素晴らしい優越感に浸れるだろう。
大学に大切にされてる感じもするから勉強にもそりゃ身が入る!(ような気がする)


・・・・って妄想しながらエフェを待っていたのだが、
これがなかなか出てこない。。。。
結局30分遅れででてきよった。
これがトルコ時間というやつか。。。。

すっかり疲れた僕らは、大学の裏側にあるスレイマン・モスクこと
スレイマニエ・ジャーミーへ行くことにした。

なぜかエフェとキングの案内で迷子になったが・・・
スレイマニエ・ジャーミーに到着すると、エフェとキングは
モスクの横についている水道で足と首を洗い始めた。

どうやら折角スレイマニエ・ジャーミーへ来たのだから
礼拝していこうという気らしい。
その前の清めをしているようだ。

結構丁寧に洗う。今日は暑いので気持ちがよいだろう。


体を清めるエフェさん
エフェ 礼拝前


スレイマニエ・ジャーミー。
実はここは僕にとっては因縁の場所。
2005年の8月に訪れた際、僕は、ここで、カメラを
落っことして、そして、レンズが、真っ二つに、
割れた!!
場所なのだ。

石だか、大理石だか分からないけれど、ゴリンという音とともに
レンズはお釈迦になってしまった。
その音は今でも耳に焼き付いている。

そんな悲しい思い出に浸りながら内部へ。

エフェとキングは礼拝している。
エフェは敬虔なイスラム教徒で一日5回の礼拝を欠かさずにやる男。
朝も一人で早起きして、絨緞をひき、ブツブツいいながら礼拝をしてた。
それに対してキングは適当で、大切な金曜礼拝ぐらいしかしないそうだ。

なんで、今日はするの?と聞いたら、
「折角来たから」
分かりやすい答えを返してくれました。


スレイマニエ・ジャーミーは、スレイマン1世が建てたイスタンブールでは一番大きなモスクといわれている。
面積がデカイのか、高さが高いのか、ドームがでかいのか、いまいち分からないけど、
まぁ一番らしい。
ちょっと行きにくい場所にあるから、団体客はみかけなかった。

旧市街は山になっているのだが、その中でも一番高い場所にスレイマニエ・ジャーミーはある。
だからガラタ塔などから観るととても目立つ。

でも、やっぱりアヤソフィアやブルーモスクのように広い公園があるわけではないので
全体が見渡せない分、なんだか地味に見えてしまうのかもしれない。


内部でエフェたちが礼拝を済ますのを待つ。
観光客があまりいないので、落ち着いて過ごすことができた。
お勧めですよ☆


礼拝

スレイマニエ・ジャーミー内部。
一人分の礼拝スペースがちゃんと決まってるのが分かるかな?
左奥で礼拝してるのが、キングとエフェ。



一人分の礼拝スペースに絨緞が分かれてるのも見所。
  1. 2006/05/24(水) 22:00:02|
  2. 2006年トルコ イタリア スイスの旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<トルコ絨毯 | ホーム | 地下宮殿>>

コメント

どこもでかいですね。
一人前のスペースがあるとは知りませんでした。
僕もカンボジア行く時はカメラにネックストラップはつけてくことにします。
あと、リコーのGR10買いました。オークションでお買い得価格で手に入りました。
  1. 2006/05/25(木) 00:39:21 |
  2. URL |
  3. チー・トイトイ(旧ストレス顔) #-
  4. [ 編集]

>チートイトイさん
物欲万歳!!
買いましたね。
GR10とはGRDではなく10とは!!!
時代の流れに逆行し、フィルムカメラでゴー!
あなたの愛機になることを祈ってます。v-218

そうなんです。絨緞はちゃんとスペースが区切ってあるのです。
また絨緞によって模様も違い、意味もあるそうですよ。
  1. 2006/05/25(木) 00:48:16 |
  2. URL |
  3. ウナム #-
  4. [ 編集]

ジャーミー

絨毯が一人分のスペースに分けられてるなんて
ちょっと驚きました。祈りをささげることって
あまりしないのでお国柄を感じてしまいました。
絨毯も可愛いしジャーミー内部も素敵だし、
今更ですが写真撮るのお上手ですねぇ。
  1. 2006/05/25(木) 21:36:53 |
  2. URL |
  3. 沙耶花 #-
  4. [ 編集]

>沙耶花さん
3回もトルコいってると最初の驚きをわすれちゃったりしてるから
例えば今回の一人分のスペースのことも慣れた目でみちゃうと当たり前になってしまうんですね。
初心を思い出しながら、トルコに行ったことがない人のことを考えながら書いてます。

写真は修行中というか、撮りたいものと撮りたい気持ちが写るように撮ってますよ。v-212
  1. 2006/05/26(金) 00:32:30 |
  2. URL |
  3. ウナム #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/34-88a42c6a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード