1

筆ペンと紙があったので落書きしてみました。
たまには落書きでもUPしてみましょう
ここから下に写真は本当にありません。
落書きしかありません。それでもいい人は見てください♪
2

筆ってビシバシかけて気持ちがいい。
一発勝負ってとこがたまらないですね~
一筆書き気味に書くのが好きだったりします。
3

うずまき書いて遊んでたら、素敵な髪型になってました。
4

性格悪そうなのが描けました。
5

こういう平面的な絵って結構好きだったりします。
6

でもこういう奥行きがビシ!っとあるのも好きですね。
7

こういう適当に描くのも新しい発見があります。
8

景色を自分で書いてみると、どういうのを自分が求めているかがわかってきますね。
僕はこういう景色を撮りたいのでしょう。
9

目ってとっても大事だと思います。
たいてい僕が顔を描く時は目から描き始めます。
目→鼻→輪郭→口
かな。
10

なんか清らかなおじいさんが描けました。
若い顔にどんどん皺を描きいれるだけで年老いていくのは結構面白いです。
11

奥の山の大きさを表現するにはどうすればいいかなぁ
って思いながら描いた一枚。
レンズは50ミリか90ミリだな。うん。
12

上が50ミリなら35ミリの絵だな。これは。
じっと物事をするのが苦手な人には筆で絵を描くのは結構いいかもしれません。
僕はお勧めします。
楽しいですよ~
迷いながら、決心して、よし!と思ってババっと描くあたりが
なんとなく写真と共通してますしね。
ウナムの落書きでした。
- 2007/08/26(日) 02:03:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:29
芸術的センスのある人は なんでも出来ちゃうんですね
ささっとこんなに描けるなんて

性格の悪そうな人の顔
ヨーロッパに住んでいそうなイメージ(勝手に)
- 2007/08/26(日) 15:02:12 |
- URL |
- クイール #-
- [ 編集]
うずまきの人は小泉元首相ですか?(笑)
清らかなおじいさんもどこかで見たような顔、でも誰に似てるんだろう?
写真も良いけど、たまにはイラストもいいですね~。
- 2007/08/26(日) 16:30:03 |
- URL |
- milesta #S4B2tY/g
- [ 編集]
いや~、ホントただの落書きには見えませんね(笑)
なんか・・・・、すばらしいセンスですね、性格悪い人のところでは、思わずふきだしてしまいました~(^▽^)
- 2007/08/26(日) 21:06:11 |
- URL |
- jack #c1a/7uNA
- [ 編集]
絵も良いですね~
オイラは奥行き大好きですから、引き寄せられて現れました(笑)
ネコが良いっすね♪
- 2007/08/26(日) 22:23:45 |
- URL |
- タコヤン #-
- [ 編集]
絵心満点なんですね~。こういう風にササッサ~って人の顔とかを描けちゃう人ってすごいですね!! 尊敬^^ FSKは全くもって絵心ZERO!! 自慢にもなりませんね(笑)
それでは!!
- 2007/08/26(日) 23:40:00 |
- URL |
- FSK-JP #-
- [ 編集]
すっごくカッコイイ☆
ウナムさんはご存知ないかもしれませんが、
忌野清志郎さんが筆を使うことに凝っておられた時があって、
色んなところで、こんな絵を見たのを思い出しました。
道具として、結構難易度高そうな気がするんですけど、ウナムさんってこういう特技もあったんですね。
- 2007/08/27(月) 00:00:34 |
- URL |
- Roco #r48.u01Y
- [ 編集]
物凄く上手い!!!
今度ウナムさんにもブログのイメージ絵を描いていただきたいものですwwww
本当に凄い味がある!
木、中心で後ろが山の作品は後ろの山を、あのお通夜とかで持っていくときに書き入れる薄墨のペンを使ったのかな?とか想像してしまいましたw
- 2007/08/27(月) 00:15:15 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
絵、うまいですね!
特に、老人のがうまいな、と思いました。墨っぽい感じが合ってます。
ぶっちゃけ、同じ企画でもやってみようかと思ってしまったww
- 2007/08/27(月) 00:20:13 |
- URL |
- 姐 #-
- [ 編集]
にゃは

絵ってセンスが素直に表現されるよねぇ。線の太さや曲線の使い方とか、ちょっとだけなのにその人らしさがでるからおもしろい

いいセンスお持ちじゃない


老人と一枚目ののびたくん?が気に入った

- 2007/08/27(月) 01:09:11 |
- URL |
- あいころ #-
- [ 編集]
3.4の2枚が気に入りました。
うずまきヘアーもう最高!斜に構えた流し目の彼は、サンジみたいにも感じましたよ。
6の構図はムンクの絵画を思い出させますね~。ウナムさんおじょうず!
筆イラストといえば、佐野元春さんの筆づかいもすてきです。
ブレッソンも、スケッチしてましたよね。写真と絵描きはおともだち。
- 2007/08/27(月) 01:16:25 |
- URL |
- akiyasu_sukiyasu #TJwWj8Lg
- [ 編集]
どれもウナムさんの味に溢れていて素敵です。
特に個人的にはムンクの叫びのような「奥行きがビシ!」が気に入りましたが^^
「景色を自分で書いてみると・・」は絵も面白いですが、発想も面白いです。
確かにさらさら描いてみると、
自分でも気付かないものが現れるのかも知れないです。
- 2007/08/27(月) 22:08:36 |
- URL |
- K #6SlKZDlg
- [ 編集]
これって字を書いている途中で、ウ~~と背伸びしながら書いた絵ですか?
トルコの地図もうまいな~と思いながら見てましたが
このイラスト(落書きには見えません!)も良いですね。
私が作家だったら挿絵にお願いしたいところです。
35mmの次はマクロでも。
- 2007/08/27(月) 23:40:26 |
- URL |
- weavee #3un.pJ2M
- [ 編集]
>Kさん
ムンクみたいな奥行きのある6の絵はですね、
人が命だと思ってます。
あれはもう二度とかけません。
筆でバシバシかいてたら、素敵な人型がかけたのです。
背景はたぶん同じようなものは書けるのですけど
人は無理でしょうね~
そのあたりが気に入ってますw
景色については結構昔から書いたりしますね。
こういうのが好きってだんだんわかってきて面白いですよ。
ここで山がどっか~~んってあるの♪って思いながら書くと
たのしいですよ~~~w
曲がりなりにも僕の味が出てるようでうれしいです
> weavee さん
気負って書いてるつもりはないですけど
一応書こうと思って書きましたね。
紙は適当ですけど、一応書くつもりで書いたものです。
だから完全な息抜き落書きではないです。
が、いらない紙で書いてるからやっぱり落書きかなw
マクロの世界は書いたことがありませんね。
普段からマクロの世界を撮ってないので発想になかったです。
ボケをどう書けるかわかりませんが
手が勝手にうごいてくれたら書いてみますね

- 2007/08/28(火) 01:47:24 |
- URL |
- お返事ウナム5 #A8BJpryA
- [ 編集]