
朝の能登半島を北上中、
空も青くなって、気持ちがよくなったので
道端の公園らしきところで休憩&撮影。
最初に気になったのは海ではなくて、向こうまで貫通した建物。
船の倉庫か何かだろう。
ぶらさがるコードなどがグっときた。
ついでに右上に偶然も写っててお気に入りの一枚になった。
武田鉄也の歌で「少年期」という歌がある。
ドラえもんの映画の挿入歌である。
リョム(兄)、YSK(従兄弟)、kozo(従兄弟弟)、ウナム
この四人で旅するときにはその曲がかならず車に用意され
あぁ~どうしてぼくらは大人になるのだろう~
のサビで大合唱となる。
(ちなみに曲はここをクリック→
ねぇねぇドラえもん)
だから4人でした旅行は「少年期 ~編」と語られていくこととなる。
正月やゴールデンウィークが近づくと
少年期が発動するのか!?どこへいくのか?!という話題が
僕らの狭い世間で盛り上がることとなる。
下手すると、突発的に集まって車に乗り込んだ時に
いつもの4人だったことに気づいて
「これは少年期なのか?!」と(主にYSKが興奮気味に)いったりする。
で、少年期は今回の能登旅とはメンバーも違うので全然関係ないのだが
「写真を撮りながら旅しちゃおう」っていうのがコンセプトの能登旅。
実は僕らの中で名前がついている。
「写真期」
カメラを持ったメンバーがそろったとき、
とくにメンバーにYSK、ウナム、トイトイがいるときに
「写真期」は発動する。
つまり今回の能登旅は正式名称は「写真期 能登編」である。
とブログ見てる人には全然関係ない内部事情を話してみた。
そんな写真期の旅。
美しいものを求めてひた進む!
美しく撮るためなら努力は惜しまない!
これがその姿だ!!
※うずくまって撮影中のYSK氏
夢中人YSKがベストアングルを求めて大地にその身を預けていた。
そんな彼に僕らができるのは傍らで立つトイトイ氏のように
あたたかく、時に生あたたく見守ることだけだ!

※結果
結局僕も負けじと隣でうずくまっておんなじような写真を撮ってしまった。
鳥さんが飛んできたんで一緒に入れたけど、ゴミみたいになった。
ここはなかなか整備されていて、素敵なベンチがあった。

※素敵ベンチ
ちなみに腰掛けるのを忘れました。
誰かかわりに腰掛けてきてください。
空を見上げると鳥たちがスイスイと飛んでいた。
「フィルムに収まりなさい君たち!」
とシャッターを切った

現像して確認したら、ちゃんとかわいい鳥たちがフィルムに収まってくれてました。
しかし、どっちが上かわからなくなった。
気分次第で逆さから見てもいいですね。
- 2007/09/03(月) 01:55:21|
- 2007夏の思い出
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
少年期!やはり何度聴いてもいい曲だ!
写真のためならどんな姿勢になってもかまわない鉄の精神!
俺はそんな姿をずっと見て来た!
カメラ小僧よ永遠に!
- 2007/09/03(月) 03:31:04 |
- URL |
- リョム #-
- [ 編集]
あ!本当に!右上に。。。偶然?鳥さんが写っている。。。。でも。。。これは。。。偶然ではなく・・・もしかしたら。。。いつも。。ブログで多くのファンの心を温かくさせて下さっている。。。ウナムさまへの。。。写真神様(って神様がいらっしゃる??w)からの。。。ご褒美かもしれません.。.:*・゜☆
素敵なショットですね♪♪♪(偉そうに。。。^^;失礼致しました!)写真パチリ!の旅・・素敵です♪
あと。。。私もよく・・・スカートのまま。。。うずくまり姿勢のままパチリ!しております♪^^
撮られる写真・・・それぞれが素晴らしく。。。選ばれる(生まれてくる)お言葉も。。。温かい。。。。くださるコメントのお返事も。。。楽しくって。。。ハートフルですね.。.:*・゜☆
ありがとうございました。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。
- 2007/09/03(月) 15:54:25 |
- URL |
- あや #oYrJRb9Q
- [ 編集]
青い空、青い海、鳥と来れば、
「白鳥(しらとり)はかなしからずや
空の青海のあをにも染まずただよふ 」
という若山牧水の詩ですね。
3枚目の写真の青い空と海の狭間に悠々と浮かぶ鳥は詩のように、
何ものにも染まないオリジナリティー溢れるウナムさん自身のようです。
詩の白鳥はあまりに孤高過ぎて物悲しくなりますが、
ウナム鳥の周りは写真のようにいつも楽しい仲間が沢山ですね^^
- 2007/09/03(月) 21:19:40 |
- URL |
- K #6SlKZDlg
- [ 編集]
お久しぶりです~♪
今、うかがったら、一瞬ブログを間違えたのかしらと
思いました。私が休みに入る前の傾向と少し変わったような、それともこれもウナムさんの才能の深さなのでしょうか?
なかなか、面白い視点に、興味をそそられました。
ちゃんと、眼を見開けば、すぐ頭の上や、足元に、被写体はあるのですね。電線のお写真が好きですね~。(^^)
- 2007/09/03(月) 21:38:01 |
- URL |
- sakura #-
- [ 編集]
いや~、なんか。。。
コメントしようと思ったことはあったんですが、
Kさんのコメント読んで、すごく素敵に感動してしまいました。
・・・今日も来てよかった~!と、なんか嬉しい気分になっております。
(そうこうしてるうちに、1枚目の写真の鳥もウナム鳥に見えてきました~www)
- 2007/09/03(月) 22:11:56 |
- URL |
- jack #c1a/7uNA
- [ 編集]
>ちなみに腰掛けるのを忘れました。
ワッハッハ!^^
分かります!私も椅子フェチなので、素敵なのがあるとすぐ撮影するのだけど、座ってくるのを忘れちゃうんですよね~ww
ま、自分が座っても素敵な椅子の姿は見えませんからね(笑)
- 2007/09/04(火) 14:04:24 |
- URL |
- janet #-
- [ 編集]
きょうシマは、スピリタスの天下に休憩するつもりだった。
- 2007/09/04(火) 16:06:02 |
- URL |
- BlogPetのシマ #-
- [ 編集]
潔い「うずくまり」。。。。
俺ときたら、街中でうずくまるにうずくまれず、挙動不審。
さすがです。
そして仲間の視線が生(?)あたたかいですね。
空の青さも、だんだんと秋ですね。。。
- 2007/09/04(火) 20:15:30 |
- URL |
- Jun #j/FnetGM
- [ 編集]
青いって気持ちいいですねぇ~♪
青い海と空の写真には,心のお洗濯をさせてもらったような感じがします。
- 2007/09/05(水) 00:11:58 |
- URL |
- 那珂川流域 #X.Av9vec
- [ 編集]
今回のテーマは青!!
澄み渡る青!!ベンチの写真は茶系メインでしたが、どちらも好きな色なのでとっても気持ちがよくなりましたwwww
爽快!!!
- 2007/09/05(水) 00:35:48 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]