
君たちが~
残したLOVEの
足跡(そくせき)を~
撮っちゃうよ~
ウナムが撮っちゃうYO~
ウナム、心の詩(字あまり季語なし)
僕らは能登半島の先端の禄剛埼にやってきた。
というか僕ははっきりいってずっと寝ていて
目を覚ましたら日の出
目を覚ましたら海辺
目を覚ましたら朝食
目を覚ましたら能登半島のさきっちょ
といった具合で、YSK(従兄弟)とトイトイさんがチョイスした場所に気づいたら着いていて、
眠気眼から徐々にテンションを上げていくといった具合だった。
ここは駐車場から岬まで出るまで結構山道を登らねばならなかった。
寝起きにこれはきつい!
はぁはぁ言いながら登りきると、
緑の公園があった。

※灯台撮るの忘れた
見下ろすと美しきJapan sea!!
一応鳥さんを混ぜておいた。ヒュ~ン

※青い海と鳥さん
そういえば禄剛埼は日本列島の中心らしい。
そういうモニュメントがあった。
そこにYSKが立つということは・・・
日本の中心にYSK!!この瞬間、すべての人に平等にYSKが日本の中心になったのだ。
なんという記念すべき瞬間。
アーメン
光の加減かとっても
緑が気持ちよかった。
一枚パシャリ。

※力強い芝生
次回:曇り空を呼ぶもの
- 2007/09/05(水) 00:15:48|
- 2007夏の思い出
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
YSKさんが中心に立たれた時に僕は何をしていたんだろう。
ひょっとすると、ブログペット、シマさんの記事を読んでいたかも知れません。
しかも、芝生のように力強く!!!
- 2007/09/05(水) 00:38:31 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
YSKさんの笑顔を見たとたん 直前にみた写真が
脳から消えました(*^∀^*)
満面の笑み 日本の中心に立っておられるYSKさん!
主演男優賞!
- 2007/09/05(水) 07:35:54 |
- URL |
- クイール #-
- [ 編集]
こんにちわ~
相合傘 with your songがいいね^^ クスっときちゃいました(笑)
日本の中心が能登半島・・・あれ~なんかイメージわかないね。岐阜に日本のヘソを競い合ってる村があるってTVでみたけど・・・どこが中心なのか???だね。
- 2007/09/05(水) 10:25:21 |
- URL |
- FSK-JP #-
- [ 編集]
相合い傘(死語)に名前書くのってまだ生きているんですね。
自分では絶対に書けなかった、書いたらそれで終わっちゃうようで
書かなくても終わっちゃった昔が懐かしい。
でもこういう目立つところには書かなかったな~。
(相合い傘に何故かこだわりるオジサンでした)
日本の中心が能登半島にあるとは!
中心とか、最南端とかは磁場が他とは違う感じがして何故かコウフンしますね。
別になんでもなかったりするんだけど、円まで描かれてここが中心って言われるとYSKさんが確かにGODになった気がするのが不思議です、何でキリスト?
思わず出るポーズに共感。
- 2007/09/05(水) 16:14:03 |
- URL |
- kuma-boo #Zmd3Jbe.
- [ 編集]
相合い傘、、なんか懐かしいです・・・って書いたこともないですが(笑)なんか甘酸っぱい感じですね(笑)
日本の中心に立っておられるYSKさんの顔がいいですね☆
- 2007/09/05(水) 18:08:27 |
- URL |
- さきっぺ #-
- [ 編集]
目の錯覚で
緑の公園が、牧場にみえてみえて・・・。
その先にハイジとユキちゃんがいるはず。@勝手にメルヘン
日本の中心・・・いいですねぇ~!
「イッツ マイン!!」な仕草がお似合いです。
すべての人に平等であっても、
実際にその権利を獲得できた人は少なそうです。
- 2007/09/05(水) 21:14:09 |
- URL |
- ぴあにか #I9hX1OkI
- [ 編集]
石川県へようこそ(^^)
能登のさきっちょに いかれたってことは、わたしの
おうちの近くを通っていかれたのかな~。
石川県に住みながら 能登のさきっちょには行ったことない(TT 金沢からでも3時間くらいは かかるよね、、、
石川の旅行記 楽しみにしてます。
21世紀美術館も^^
- 2007/09/05(水) 21:16:05 |
- URL |
- みのりん #-
- [ 編集]
一枚目と二枚目の写真の奥行き感は吸い込まれそうなくらいすごいですね。
で、芝生のワンポイントを見逃しませんでしたよ^^
- 2007/09/05(水) 22:42:35 |
- URL |
- K #6SlKZDlg
- [ 編集]
ひさのり あーんど ゆかり の愛の成就はいかに~?ウナムさんの愛の賛歌はとどいたかしら~?
いいですね、相合傘。ひさしぶりに見ました。実際に相合傘で雨の中を歩くのって、独特のどきどき感がありました。ただ寄り添うだけでなく、ひとつ同じ傘の下で寄り添うのは、ひとあじ違いましたね。
灯台?
灯台があったのですか?ああぁ、観たかったです。
(灯台フリークでもあります)
それにしても、ウナムさんの文章ってほんとテンポいいですよね。お上手

- 2007/09/05(水) 23:10:28 |
- URL |
- akiyasu_sukiyasu #TJwWj8Lg
- [ 編集]
相変わらずいいお写真で心が和みます♪
最期の力強い芝生の写真見て、昔の同僚の言葉を思い出しました。
「コレ(毛生え薬)を使えば芝生のような髪が物に出来るんだ!!!」
彼は20代半ばから禿げ始めた人でした。
芝生は・・・生えてきませんでした。
- 2007/09/06(木) 08:36:42 |
- URL |
- janet #-
- [ 編集]
10代の頃って、なぜか相合傘とか書いちゃうんだよね~。
しかも公共の物に。
ガキだった証拠だね♪
- 2007/09/08(土) 17:43:18 |
- URL |
- 龍 #4WkXu/U2
- [ 編集]