
奈良井宿に男一人(kozo)
国道19号は木曽川沿いをひた走る。
北上する僕らは颯爽と長野県に突入し、寝覚の床を見学
さらに北上し、
気づけば、今までは南に流れていた川が、北に流れを変えていた。
つまり分水嶺を越えたということだ。
そしてなんとなく木曽路の宿のひとつ「奈良井宿」に入ってみることにした。
駐車場が有料だったら、何事もなかったかのようにUターンをしようと思っていたが
17時を過ぎていたせいか、駐車場は無料開放されていた。
ついでに車から降りて町の方へ歩いてみたが、町そのものもすでに営業終了していた。
仕方ないので、閑散とした奈良井宿を男ふたり(ウナム&kozo)で歩いた。
小雨+閉店の静かさで足音だけが響き、
二人の距離と時間を感じさせる素敵な空間になっていた。
もしデートだったら二人だけの世界を堪能できただろう
血族の男U&K(ウナム&kozo)にはもてあます環境だった。
とりあえず奥にある神社へ行ってみた。
薄暗いながらも緑が内から光を発するような魅力を感じさせたので
パシャリと撮っておいた。

※緑と水
境内はちょっと高いところにあり、そこから奈良井宿を撮ってみた。
見よ!この営業時間外の景色を!

※シルエット
記念写真も忘れない
kozo君をパシャリ☆

※素朴な男と素朴な景色
小雨も上がり、僕らは再び柿色キューブに乗り込んだ。
さらに19号を北上し長野県は松本市の手前塩尻市までやってきた。
空を見ると少し明るい。
夕日の時間だ。
どす黒い雲
白い雲
灰色の雲
ちぎれた雲
さまざまな雲が入り乱れていた。
その合間を縫って光がもれてきた。
目の前に浮かぶ雲が白く光りだしたので思わず撮った。

※光る雲
そして僕らは車を走らせながら行き先を決めた。
そう、「華厳の滝」と。
そこは東北旅行のときkozoが希望したのにもかかわらず
夜というタイムリミットのため行けなかった場所。
そこは中禅寺湖があり僕らが行くときはいつも夜という
かなしい運命(さだめ)のもとにある因縁の場所。
そこはエレベータで下まで降りるという大掛かりな場所。
そこはロマンチック街道の先にある最もロマンチックな場所。
空を見た。
雲が走る。
青空が見える。
夕焼けも見える。
しかし雨雲も見える。

※疾走雲如
はたして本当に『台風一過』はやってくるのか。
青空だけを信じて僕らはひたすらロマンティック街道を走った。
途中メルヘン街道も走った。
そして深夜4時くらいに中禅寺湖へ到着。
「台風一過」の快晴を期待しつつ車中で眠りにつくのだった。
明日はきっとピーカンに違いないウシシ…とよだれをたらしながら。
- 2007/10/02(火) 00:00:00|
- 2007夏の思い出
-
| トラックバック:0
-
| コメント:32
疾走雲如 。
何処かで聞いたことがある気がします。
何処だったかな。
それにしてもKozoさんが最初見つかりませんでしたw
- 2007/10/02(火) 02:22:01 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
1枚目 シルエットだけで (あ、Kozoさんだ!)と
わかりました
華厳の滝 どんなふうにウナムさんの目に映ったのか楽しみです
あのエレベーター なんとなく怖かった
でも もう一度行きたい
ウナムさんの写真で思い出に浸ろう
- 2007/10/02(火) 07:45:45 |
- URL |
- クイール #-
- [ 編集]
ハロー
何気ない2枚目が好きですね~。 やっぱりフィルムはええのぉ~。
今回はオトコ2人旅?? いいね~。でも、FSKは女の子が入る旅に参加します(笑)
それでは~
- 2007/10/02(火) 09:51:07 |
- URL |
- FSK-JP #-
- [ 編集]
最後と最後から二番目の光景。。。。
素晴らしいですね。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。
そして。。。どの写真にも。。その場の空気感をしっかり感じました

家に居ながらにして。。。ウナムさまに。。。。
旅行に連れて行ってもらっている状態♪を
楽しませて頂きました^^感謝

- 2007/10/02(火) 20:23:30 |
- URL |
- あや #oYrJRb9Q
- [ 編集]
最高にカッコイイですね1枚目。
奈良井宿は男二人が正解ですね。
あまりにも渋すぎてデートにはいかんです。
若い頃、馬籠、妻篭、奈良井とスケッチしまくっていました。
昔は凄く良かった、馬籠もお土産屋なんてなくて人がだれもいませんでしたから(大正時代ではありませんよ)
そういえばカメラはザックにしまったままだったな~。
シマッタ。
- 2007/10/02(火) 21:42:18 |
- URL |
- kuma-boo #Zmd3Jbe.
- [ 編集]
雲の表情がドラマチックですねー!
さすが、ドラマを呼ぶ男たち ^ ^
大学生のとき、親にウソついて彼氏と妻籠旅行に行っちゃった
ことをここで告白してもいいですか。
お母さん、ごめんなさーい(笑)
せっかくの木曽福島~妻籠なのに、
証拠を残さないように写真なんて撮れなかった初々しい私でした!
やっぱり写真は撮りたかったよぉ~~!
- 2007/10/02(火) 23:21:45 |
- URL |
- photoletterrain #pAdiOM1w
- [ 編集]
う~~ん、確かに営業時間外(?)の寂しさはあるかもしれませんが、かえって写真を撮りたくなる場所かも知れませんね~ ^^
1枚目はなーーんか不思議な魅力があります。
2枚目も色ーんな緑があって、自然とスクロールの手が止まってしまいました。^^
- 2007/10/02(火) 23:43:25 |
- URL |
- jack #c1a/7uNA
- [ 編集]
光る雲、きれいですね~~!
奥の方から、普通じゃない電車が走ってきそうです。
営業時間外?の雨上がりのしっとりした雰囲気も素敵♪
kozoさん、民家と一体化されて ある意味カモフラになってませんか(笑)?
足下で気づきました(笑)
- 2007/10/02(火) 23:56:22 |
- URL |
- ゆうこ #SXhQz2u2
- [ 編集]
リフォーム時にムリから作った部屋を私の部屋にしたのだ。洋室2つ娘に取られてさ、和室はみんなの着替え部屋にされてさ、だんだんスペースが無くなってさ・・・寂しいノォ・・でも落ち着くのだ。ナカナカ
- 2007/10/03(水) 07:56:03 |
- URL |
- zerobase #-
- [ 編集]
奈良井宿、好きな所です♪
馬籠や妻籠みたいに賑やかじゃなくて寂れた静けさがいいですよね。
実際に生活してる人の様子が垣間見れたり。
また行きたいです。
- 2007/10/03(水) 13:53:22 |
- URL |
- janet #-
- [ 編集]
ウナムさんのお返事タイムに乱入です、、
何気に分水嶺なんて言葉が出たりして
車の傾斜を想像したり。
男ふたりの濃密なくうきにドキドキ
何層にも重なる青い雲と
どこまでも光って伸びるレール、
旅心がそそられます♪
夕焼け雲にもワクワク(^^)
でも、あの日の関東地方の天気ってどうだったっけ??
一生懸命思い出しているのですけどネ、、
- 2007/10/03(水) 21:48:20 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]
なんという、何処までも続く線路!!
そしてソラには、ひかる雲、かさなるブルー~
あやうく色々そっちのけで旅立ちそうになりましたよ(笑)
一枚目といい、いい写真が続きますね~★
- 2007/10/04(木) 23:53:38 |
- URL |
- タコヤン #FF3H9HIM
- [ 編集]
最後の写真。。。
心打たれました。。。ストレート ど真ん中です!
それまで読んでいた内容が、この一枚でリセットされた気分です(ダメじゃん!
それくらいのインパクトです。
- 2007/10/07(日) 00:53:34 |
- URL |
- Jun #j/FnetGM
- [ 編集]