fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

めっけた

見えた!




見えた!!





山から降りてきて華厳の滝にやってきたがまだエレベータは動いてなかった。
近くにいた駐車場案内のおじさんに聞くと
「もうすぐ動くけど、上のばくふ台から見るだけいいと思いますよ
 ばくふ台は無料だし、エレベータで下まで降りてもたいしてかわりませんよ」
という素敵なアドバイスをいただいた。

はて??ばくふ・・・・?

「ばくふ」ってなんだろう???


江戸幕府?


と疑問をちらつかせながら、おじさんに教えられた場所へ向かってみる。


向かう途中で、木々の間からついに華厳の滝の姿をとらえることに成功した。
朝日の直撃をうけてそれは輝いていた。
(一枚目の写真)


そしてそのまま歩いていくと、ありました!ありました!!
瀑布台!!



漢字見て、あぁこの言葉知ってるといまさらながら気づいた。
音だけで聞くと分からないことってありますよね。
ちなみに瀑布とは
「高い所から白い布を垂らしたように、直下する水の流れ。滝。飛泉」
の意。


そしてその瀑布台から滝を見ると


間違いなくそこにあったのは瀑布だった。




華厳、華やかに厳しい
※華厳の滝






落ちる!
※上と






















落ちた!
※下



中間は想像してくださいね


そしておじさんに行く必要がないといわれようとも
当然のように朝一番のエレベータで僕らは華厳の滝に乗り込むだった。
  1. 2007/10/05(金) 20:03:51|
  2. 2007夏の思い出
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:17
<<華厳の滝 | ホーム | もっこもこのもっこもこ>>

コメント

おお~、見えた~!!
何回見ても華厳の滝はスゴイ迫力!!
朝一番のエレベーターって、響きが いいv-398
  1. 2007/10/05(金) 22:44:17 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

すすすすすごい!!
迫力がありますね~
写真で見るだけでも爽快感が
なんだか伝わるのに
生で見るとさぞかし凄かろうと
思ったもこ。←引用。笑
  1. 2007/10/05(金) 23:08:10 |
  2. URL |
  3. 沙耶花 #-
  4. [ 編集]

上と下の真ん中をつないでみましたよ。
ぴったりじゃないですか!
塊になって落ちてくるんですね。
音も凄いんでしょうね~
  1. 2007/10/05(金) 23:23:12 |
  2. URL |
  3. weavee #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

すごいすごいi-199
自然はやっぱりすごいi-237
自然と触れ合いたいわぁ
  1. 2007/10/05(金) 23:35:29 |
  2. URL |
  3. やま #-
  4. [ 編集]

今、瀑布ね、そういう言葉写真のイメージで覚えましたので、これからは忘れないと思います。
ホント、白い布ですね。さすが華厳ですね。
  1. 2007/10/06(土) 02:17:59 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

今、華厳の滝は水量が増えてきてるのかな?
私が小6の時に林間学校で行った時は年々の水量減少が問題になってる時で、「華厳に水が無くなったら観光客が減る!」って人工的に水を流してるとかしてる時でした。
その説明を滝のおじさんがしてくれて、子供ながらに白けた覚えたあったのだけど(笑)
でもやっぱり滝には水が無いとねぇ・・・
  1. 2007/10/06(土) 02:30:33 |
  2. URL |
  3. janet #-
  4. [ 編集]

あ~懐かしや~華厳の滝

瀑布の音を 幼い彼女は怖がり思い切り彼に抱っこをせがんだ
あの時ほど頼りきられてきつく抱きつかれたことはなかっただろう
彼の人生最大の喜びの思い出は華厳の滝にあり

私はそう思っている (o´艸`)
  1. 2007/10/06(土) 08:09:44 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

滝だ~~☆

エレベーターで降りるって・・・
大きい滝なんだねぇe-343

小さい滝は何度もいろんなの見たけど・・
大きいのは見たことない・・
 宮崎の高千穂峡が私の見た一番大きいのw
滝はやっぱり。。下から見たい私もv-20
  1. 2007/10/06(土) 08:52:48 |
  2. URL |
  3. 蓮華 #-
  4. [ 編集]

すごい…
これがかの有名な華厳の滝なんですね…
見事に白いですね。すばらしいです。
  1. 2007/10/06(土) 10:19:34 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2007/10/06(土) 11:06:31 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

ウナムさん
華厳の滝 素晴らしい瀑布を楽しめましたね

  1. 2007/10/06(土) 17:02:12 |
  2. URL |
  3. ryuji_s1 #.FTrCIao
  4. [ 編集]

ウナムさん
コメントありがとうございます。
バルサミコ半量まで煮つめると味が全然違って来ます
アイスクリームにかけても美味しいです。
  1. 2007/10/06(土) 17:52:03 |
  2. URL |
  3. ryuji_s1 #.FTrCIao
  4. [ 編集]

滝を。。。

見上げたことはあっても

こんな風に見下ろす事は経験がないです。。。

素晴らしいw
  1. 2007/10/06(土) 19:09:46 |
  2. URL |
  3. 夢屋マスター #8i8od/fU
  4. [ 編集]

>ヒツジ草さん
華厳の滝はすごいですね。
この日は台風の翌日ということもあってか
水量もたっぷりで素敵でした!!
展望台が一番下って面白いですよね


>沙耶花さん
本物はもっとすごいですよ~
音や空気が違います。
ぜひぜひ是非に行ってみてください。
きっと感動するはず
と思ったもこ。


> weavee さん
ただひたすらに落ちる水たちに見入ってしまいますね。
こんな大量に常に落ち続けて水は大丈夫なのか?!と思うけれど
大丈夫なんでしょうね。
地球ってすごい!


>やまさん
疲れたときは自然に癒されましょう。
自分の心を補完するように自然ははたらきかけてくれる
と思います。
ふむ


>あすとろ さん
華厳の美しさ。
瀑布は本当に布ですよね。
朝日のタイミングも手伝って、本当に素敵な瀑布が見れました。
  1. 2007/10/06(土) 23:45:55 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>janet さん
なんと水が足りなくなることがあるんですね。
まぁたしかにこんなに大量だったら
ときには足りなくなることもありそうです。
そういえば母が見た華厳の滝は水が少なくて
しょぼかったそうです。
ということは・・・これはラッキー!!
やった~



> クイール さん
きっとそれでその子は畏敬の念を覚え
そして父母に安心を覚えたのでしょう。
華厳の滝の美しさ、厳しさに胸をうたれます。
それを超える思い出をさらに作ってください!


>蓮華 さん
高千穂。。。
う~む。
行ったぞ。僕もいったけど
あの狭いところにボート浮かべてる人たちの近くに
落ちる滝のことかな。。。


>たっくさん
これが日本三大瀑布のひとつ
華厳の滝でございます!!
まだ続くので続けて見に来てくださいませ


>かぎこめさん
まさかの、秘密のコメント。
秘密のコメントでそちらにお返事しますね


>ryuji_s1 さん
お久しぶりです。
ちっとも訪問してないのに、コメントいただいちゃって申し訳ないです。
瀑布は大迫力でした。
さすが瀑布とつくものは違いますね。
バルサミコは味が変わっていく魔法の食材ですね。
アイスクリームにはバルサミコ!


>夢屋マスターさん
なるほど!
そういえば、確かに、それは珍しいかも。
いや、珍しい!
違いない!!
次回はしたから見上げます♪
  1. 2007/10/06(土) 23:53:04 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

凄いマイナスイオンが出てそうですw
こんな凄い滝ならプラスイオンでよさそうwww
  1. 2007/10/11(木) 00:26:20 |
  2. URL |
  3. ナオシー #-
  4. [ 編集]

>ナオシーさん
マイナスがすごくなると、逆にプラスになる?!
体にいい感じがするから、プラスでもいいのにね。
  1. 2007/10/11(木) 00:53:31 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/371-e5441303
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード