fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

皇居と銀座

東京タワーを中心に


東京タワーが見える。
東京って密集してるのね。



有楽町の駅である人と合流した。
sakuraさんだ。

このブログの初期からの読者で染物とかをされているアーティスティックなお方である。
un cadeau」というブログを運営されている。
前回埼玉の川越を連載したときに
「お声をかけていただければよかったのに」みたいなコメントが残っていたので
今回は忘れずに声をかけ、有楽町で待ち合わせとなったのだ。


夕食をいっしょにすることになっていたが、
時間も16時とまだまだ食事には早かったので散歩することになった。
僕らは皇居へ向かった。
GHQ

途中、かつて日本が占領されたときにGHQが入ってた建物があったので
「これが。。。あの、、、あれか~~~!!!」
と妙に興奮したり

近くの劇場ではジャニーズが演劇をやっている模様で若い女の子たちがたくさん集合しており
「この中に、、、あの、、ジャニーな方々がおられるのか~~~うひょ~」
てな具合に高ぶったり

皇居の広々とした景色に
「ここは、、、まさに・・・あの・・・修学旅行以来だ~~!!」
と懐かしき思いにふけってみたりした。


もりもり森
※規則正しきもりもり天国



しかし、皇居は広い。
ちりちりりりん
※広い



広々きもち~
※広い+にょっきにょき

皇居
※皇居と柳

皇居そのものの近くまでやってくると、外国人がいっぱい。
楽しそうに写真をパシャパシャやっている。
柳の下に外国人が戯れているのを見て
そこはおばけが立つ場所なんだけどね・・・と思ったりした。



丸いものが素敵な街灯@皇居
※おしゃれ


sakuraさんはパワフルな方だった。
僕は結構歩く速度が早いと思っていたけれど、sakuraさんとはほぼ一緒
むしろ時々僕がsakuraさんを追いかけるぐらいの勢いがあった。

いい時間になったので僕らはお食事することになった。
場所は銀座。
和光の近くの地下2階の秘密の場所で食べた。
もりもり食べ
もりもり話し
もりもり食べ
もりもり話し
もりもり話しては食べ
もりもり食べては話した。


よく何を話したかは覚えていないのだが、すごく楽しかった。
ひとつだけいえるのは

ごちそうさまでした!


ザ☆銀座
※ザ☆銀座☆和光(ごちそうさまの景色)


そんな楽しいデート?!のsakuraさんによるレポートはこちら→デート



僕は新橋のカプセルホテルで一夜を過ごすのだった。
  1. 2007/11/16(金) 13:01:26|
  2. 2007夏 東京 江ノ島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:25
<<そして江ノ島へ | ホーム | 東京>>

コメント

GHQ。。。まだ影も形もない両親も出会ってない生まれる前の話だ

東京はなぜか修学旅行に組み込まれなくて横浜までしか行ってない
皇居もまだみたことがない
いつかウナムさんと同じ場所に立ってv-212写してみたいな
  1. 2007/11/16(金) 14:36:25 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

東京には何十回も行っているのに、
いまだに皇居がどこにあるか分かりません。
どうやって行くのかもわかりません。
あぁ、そこは夢の場所。
  1. 2007/11/16(金) 17:38:23 |
  2. URL |
  3. サムライ #-
  4. [ 編集]

実はこの前一緒に行った東御苑も皇居なのだよ。
銀座のデートはしっぽりかと思いきや、、
もりもりだったのだね。
sakuraさんの所も覗いてみました♪
おぉ、イケメンさんが写ってるやん(^^)
  1. 2007/11/16(金) 21:21:16 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

東京は、皇居を中心に半径10km以内にほぼすべてのものが存在しています。。。
そんな過密な街において、皇居はあまりに空虚で広大。
そんな不思議な空間で構成されているのが東京という街なんです。
あら、デートを楽しまれたみたいで・・・うらやましいかも(^。^)
  1. 2007/11/16(金) 22:56:51 |
  2. URL |
  3. mToTm #-
  4. [ 編集]

東京には何度も行っててまだ足を踏み入れてなかった皇居付近、やっと今年行って写真も撮ったけどイマイチでブログにはのせずじまい。
なのでこの写真を見たら、ちょっと妬けてきました。
なんだか外国みたいに見えますよね~
実際行っても外国からの観光客気分になったし。
広場に自転車の写真が、雲の様子とか、ここどこ?な感じとか好きです。
  1. 2007/11/16(金) 23:55:54 |
  2. URL |
  3. naomi #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

皇居

二重橋から,丸の内方面を見ると,オアシスの先に巨大な東京砂漠が広がってるって感じですよね。

皇居側から見ると,丸ビルって周りのビルより,結構高いんだね。
  1. 2007/11/17(土) 01:33:45 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

私もsakuraさんにお会いしてみたいです。
翌日ウナムさんとお会いしたとき、
「sakuraさんはパワフルだった!」って言ってましたよねー。

暑かったあの日が思い出されます。
そろそろ“ハンチング王子”が登場ですねっ ^_^
  1. 2007/11/17(土) 05:39:08 |
  2. URL |
  3. photoletterrain #pAdiOM1w
  4. [ 編集]

ぷっひ

こんどは僕とデー…
  1. 2007/11/17(土) 10:52:46 |
  2. URL |
  3. ちゃげ山 #-
  4. [ 編集]

うなむさんのショット
ばっちりでしたね。

なかなかの好青年とお見受けしました。
評判もじょうじょうでしたね。
(・・||||rパンパンッ
  1. 2007/11/17(土) 12:27:18 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

じっくりと。。。。。

じっくりと。。。
ウナム様の撮った写真を眺めてみた。。。。。
デジカメの写真より。。。フィルム写真の方が。。。
色合いとかが。。。いい感じだと想った。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。v-398
重厚な感じがする。。。。v-398。。気がする。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。うふふふふ^^

それと。。。sakuraさんのブログに行ってみた。。。。
ウナムさま。。。。。。
。。。。。。。。。イケメンすぎる!v-353
こんな。。。。イケメンのかたに。。。コメントしていたなんて。。。本気で・・・ビビッてしまう。。。。そう想ったv-398

皇居。。。初めて見ました.。.:*・゜☆
本当に。。。広いんですね♪
連れて行っていただけた気がしました.。.:*・゜☆
ありがとうございました。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。v-353
  1. 2007/11/17(土) 14:18:46 |
  2. URL |
  3. あや #oYrJRb9Q
  4. [ 編集]

ご無沙汰しておりました。
ウナムさん東京に来られたんですね!

あっ、広い皇居の写真2枚目に私の会社のビルも映ってます☆笑
  1. 2007/11/17(土) 14:57:55 |
  2. URL |
  3. ちづ #-
  4. [ 編集]

修得者にして完成者

今回もウナムさんの行動力に驚かされました。
神出鬼没、
そして縦横無尽、
銀座で食事の後で、カプセルホテルに宿泊とは…(*^^)v、
究極の、現代版サバイバル道の“修得者にして完成者”なのかも知れません\(^o^)/
  1. 2007/11/17(土) 18:05:44 |
  2. URL |
  3. Grayman2006 #s2PTBPs6
  4. [ 編集]

何を話したか・・・
よく覚えてないのかぁぁぁぁーーーーー!!!!

悲劇!


次は24日の行動力に期待だ
  1. 2007/11/17(土) 20:07:08 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

このコースということは、どこかで私の母とすれ違っていたかも。いえいえ皇室の一員ではございませんよ。(笑)
  1. 2007/11/17(土) 20:37:46 |
  2. URL |
  3. milesta #S4B2tY/g
  4. [ 編集]

こんばんは(^^)
blogをしてなかったら 知り合えない人とのつながりって、不思議だけど 楽しいよね★
江ノ島の写真も 楽しみにしています~

わたしも sakuraさんのblogに行ってみました^^
ウナムさんのイケメンなお顔を拝見してきましたよ~
  1. 2007/11/17(土) 21:26:39 |
  2. URL |
  3. みのりん #-
  4. [ 編集]

こんばんはw
sakuraさんのblogも拝見してきました!
(イケメンだ~w)
最近、ウナムさんといえば、ハンチング帽!ということで、我が家では街やお店などでそのような帽子を見かけるたびに「おっ!ウナムさん帽だ!」というような感じでヨメも含めてすっかり定着しております。^^
  1. 2007/11/18(日) 02:13:34 |
  2. URL |
  3. jack #c1a/7uNA
  4. [ 編集]

皇居広い!!
ビックリしました。滅茶苦茶、体の大きい人が住んでおられるのですね!!
僕も絶対、第二の人生では柳の下が似合う男になりたいと思いますw
  1. 2007/11/18(日) 02:40:38 |
  2. URL |
  3. ナオシー #-
  4. [ 編集]

おはようございます。
ブログの力ってすごいですね。
sakuraさんの所でイケメンなお写真拝見して来ました(^ ^)
広大な皇居の中では周りのビルが小さく見えます。
銀座でお食事とはおしゃれですね。
楽しいデートの雰囲気がすごく伝わってきました。
  1. 2007/11/18(日) 08:44:48 |
  2. URL |
  3. かえ #TgbZqqHE
  4. [ 編集]

皇居周辺は建物や道路もすっきり広々大きくてきれいですよね。
日本の中心なので手がよく手も入っているわけですね。
皇居にしてもそうですが、
見ているようできちんと見学したことはないです。
お上りさんを決め込んで効率よく定期観光バスで周るのも意外と面白いかもしれませんね。
  1. 2007/11/18(日) 11:55:07 |
  2. URL |
  3. K #6SlKZDlg
  4. [ 編集]

>クイールさん
皇居は広くてとっても気持ちよかったです。
整然とした美しさがありました。
GHQに関しては結構テレビとかでしっかり見てるので
ここで日本が日本でなかった時代の中心があったのかと
目に焼き付けていたので覚えていました



>サムライ さん
皇居は日本の核心すぎて逆に見えないのかもしれませんw
そういえばこの夏サムライさんと子で購入したハンチング帽はあらゆるところで大活躍しました。
今は冬なので冬眠中ですw


> ヒツジ草さん
そうでしたね、こないだのところも皇居の一部でした。
でも修学旅行で来たのはこの場所でした。
この広々した感じがとっても懐かしく感じましたよ。
イケメン写真はでかでかとあるのでちょっと恥ずかしかったりしますw


>mToTm さん
ふふ。デートしちゃいましたw
皇居でデートはなんなかオツでしたよ。
東京は本当密集してますよね。
有名な建物が隣接!みたいな勢いです。
観光客としたら、結構楽しめました。
たまいずれいくと思います!


>naomi さん
皇居は密集した東京にあって異世界ですよね。
ここでけちょっと外国を感じます。
これが本来の権威の魅せ方がちゃんと残ってる場所なのかな?と思ったりしました。
妬けるような写真が撮れてウシシシですw


>那珂川流域さん
丸ビルが分からないウナムさんです。
あれが何ビルって分かるようになるともっと面白いんでしょうね。
ひょっとすると他の人の方がこの写真を見て楽しんでいるのかもしれませんw
東京砂漠は広大です
  1. 2007/11/18(日) 18:46:58 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>photoletterrain さん
坊主頭にしてからハンチングが似合わなくなってちょっと悲しみのウナムです。
しかし夏にあの帽子は必須でしたね。
パワフルなsakuraさんとはやくplrさんも会えるといいですねw


>ちゃげ山 !
そうだね。
というかこっちはいつでもカモンですよw
隙あらばカムの精神で


>あすとろさん
ウナムショットは本当だったら隠れてて
文字を押すとあの写真が出てくるはずだったのですけど
記事ひとつに対してリンクをかけると最初から全部表示されてしまうみたいで
なんか・・・ちょっと恥ずかしくてなかなか自分では直視できませんですw


>あや さん
ビビってしまったあやさんこんばんわv-410
イケメンかどうかはさておき、気にせずこれからもどしどしコメントくださいね!
フィルムのよさというのもあるだろうしデジのよさもあると思うけれおd
フィルムはある程度一発でデジであれこれいじった程度のきれいな結果が得られるからめんどくさがりの僕にはちょうどいいのですw
皇居の空気が伝わってうれしいです


>ちづ さん
なんと・・・・ちづさんに・・・・
ニアミス!
おしかった!
次は連絡いたしまする。
  1. 2007/11/18(日) 18:53:51 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>Grayman2006さん
いえいえまだまだ完成しませんよ!
銀座からカプセルホテルへのギャップが我ながらなかなか激しいと思いつつ
東京を満喫させていただきました。
Graymanさんともいづれどこかで遭遇できるといいですね



>ysk
いやいやよくおぼえてはないと書いたものの
実は結構覚えてますよ
まぁここで書くことではないかなということで。
ブログのこととか本当たくさん話しました
暴れちゃう?



>みのりんさん
ブログのつながりって面白いですよね。
発信しているもの同士のつながりだからあっても気があうことがほとんどです。
僕はいまのところはずれはないですね。
sakuraさんとこの僕はなんかおぼっちゃんなウナムになってますねw


>jackさん
ウナムさんの帽子はハンチング♪
今年ハンチングデビューでしたが印象を残すことに成功したようですね。
しっかりかぶってましたからw
ハンチングを見つけるたびに僕を思い出すって
とっても素敵なことですよv-10たぶん
  1. 2007/11/18(日) 18:59:48 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>ナオフィーくん
皇居の良さは広いだけじゃなくて綺麗なとこだと思います。
きっとおっきい人が毎日掃除をしているのでしょう。
僕の柳の下が似合うをどごを目指して日々精進使用ともくろんでます。



>かえ さん
銀座を歩くっていうのは初めての体験でしたので
とってもワクワクしながら歩きました。
最先端のものがそこにある驚きって刺激になりますね。
sakuraさんのとこの写真はヒゲがちょっとのびかけですねww


>Kさん
そうですね
はとバスとかで観光しちゃうのもひとつの手ですね。
たぶんとっても楽しいと思います。
地下鉄とかで、むむ~~~って悩むことのないですし。
じっくり見て回るには広すぎですしね
  1. 2007/11/18(日) 19:05:48 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

こんにちは~。^^
私が、鎌倉で奮闘している時に、あの晩夏の思い出をアップしていらしたのですね。
そ、そんな、パワフルを強調しないで下さいよ!どんな人種かと想像たくましくされてしまいますから。
そして、どうも、個展の最中くしゃみが多く出て、咳き込み、なんだかおかしかったのですが、ウナムさんのブログのせいだったのですね。
同じ場所をとっていても、やはりそれぞれの個性があって面白いですね。そして、こだわりのウナムさんらしさが出ていて、いいですね。
また東京へいらした時は、どうぞ、一声を。
ウナムさんのドアップ、本当は一番最初にアップしようかしらと思いましたが、イケメン有名人、この後問題が起きたら大変ですので、隠れ画面にしましたよ。それ以上の高度なことは出来ませんので。
  1. 2007/11/21(水) 13:35:29 |
  2. URL |
  3. sakura #-
  4. [ 編集]

>sakuraさん
どうもお久しぶりです。
こうやって感謝の記事をかけてうれしい限りです。
心をこめて記事をかかせていただいたので個展にも伝わったようですねw
皇居は広々しててきもちよかったですね。
お互い写真を見比べるといろいろちがって面白かったりします。
sakuraさんが斜めに撮っているのも新鮮でした。
僕のどあっぷは記事にリンクをつけたら、最初から出ている状態になっていて
結局丸出しでしたwww
また東京でお会いしましょう
どうもお世話になりました!
  1. 2007/11/21(水) 20:20:49 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム5 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/395-62bc1107
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード