ここは江ノ島は稚児ヶ淵。
太平洋は荒れ模様。
海面が膨らむ。
くる・・・
くる・・・・・
きた~~~~~~!!
ざっぱ~~~~~~ん!!!
ざっぱ~~~~~~ん
※稚児の淵
ざっぱ~~~~~~ん!!!
※荒れ放題!
ざっぱ~~~~~~ん!!!
※打ち寄せる波!
ZAPPAAAAAAAAAANN!!!
※よせてはかえす
The paaaaaaaaaN!!!
※とっぷり
THE PAAAAAAANN!!!
※やっほいな僕 photo by そのっち
ざっぱ~~~んな海を堪能した僕らは
「しらす丼」などをもぐもぐ食べ
まったく同じ道を引き返すという地獄を味わいながらも江ノ島を後にした。

※ありがとう江ノ島
☆旅の同行者☆
ヒツジ草さん
「ヒツジ草のみちくさ日記」 plrさん
「カメラと手紙と雨音」そのっちくん
☆名誉同行者(寝坊のため不参加)☆
FSK-JPさん
「やらとの隣の隣」 ☆関連記事☆
「ヒツジ草のみちくさ日記」より
「江ノ島ってどんな島?その1」 「江ノ島 その2」「江ノ島 その3」 「江ノ島 その4」
- 2007/11/23(金) 10:24:57|
- 2007夏 東京 江ノ島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:17
なんかスッキリする風景っす!!
一瞬、ウナムさんのポーズがN天堂のマリオさん的なジャンプじゃないかと誤認しつつも・・・
良く見れば男らしくて、こいつは磯風味だ!!と納得したのです♪
それなら是非、オイラで良ければコラボしましょうっ
- 2007/11/23(金) 16:33:38 |
- URL |
- タコヤン #FF3H9HIM
- [ 編集]
やっぱり海を見ると落ち着きます(笑)
いいですねー、ざっぱーーーん。
このぐらいの勢いで寄せてこられると、心配はヒトツ。
カ、カメラ大丈夫でしたかっ!?Σ(・Д・ノ)ノ アウッ
海の漢ウナムさん、かっこいー!! ってか爽やかーー☆
山もだけど、海も似合いますなっ。
- 2007/11/24(土) 12:47:41 |
- URL |
- ゆうこ #SXhQz2u2
- [ 編集]
いつも思いますが、ウナムさんのポージング、できそうでできないんですよね~。^^;
ざっぱ~~ん&どっか~~~んの連発(笑)
臨場感たっぷりですw ^^
- 2007/11/24(土) 13:37:56 |
- URL |
- jack #c1a/7uNA
- [ 編集]
>ざっぱ~~~ん!
>ZAPPAAAAAAAAAANN!!!
>The paaaaaaaaaN!!!
>THE PAAAAAAANN!!!
・・・・・いろいろな。。。ざっぱ~~~ん♪が。。。。
心の耳に響いてきました.。.:*・゜☆
・・・・・まだ。。。ざっぱ~~~んが。。。こうしていても・・・聴こえてきちゃうwくすくすくす・・・・
今回は。。。かなり迫力のある素晴らしい

画像に惹き込まれました.。.:*・゜☆
さすが。。。ウナム様。。。ブログ界のスーパースター☆
画像でも。。。言葉でも。。。魅せてくださいます.。.:*・゜☆
心から。。。拍手をして。。。帰ります(。・_・。)ノ
(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆パチパチ
ありがとうございました。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。

- 2007/11/24(土) 14:56:37 |
- URL |
- あや #oYrJRb9Q
- [ 編集]
のりのりのウナムさんを迎えるにはこのぐらいの迫力がないと、江ノ島の名が廃る!!!
不安定なところに乗っても、ポーズを決める、さすがイケメンのウナムさん~♪
- 2007/11/24(土) 17:28:31 |
- URL |
- sakura #-
- [ 編集]
江ノ島シリーズ堪能しました。
小学校の遠足で江ノ島に行ったのに、全然江ノ島のこと覚えていなくて、なんだか新鮮でした。この間も江ノ電に乗ったのに、江ノ島は行かなかったのです。ウナムさんとヒツジ草さんの記事を見て、こんなに情緒あるところなら行けば良かった~と後悔。お二人の写真の腕がいいということ?
- 2007/11/24(土) 21:10:54 |
- URL |
- milesta #S4B2tY/g
- [ 編集]
か~~~~なりご無沙汰してしまってごめんなさい~
お久しぶりです!みゆきちです(^^)
この度、またブログ再開したのでそのお知らせにあがりましたのでござる!
それにしても、やっぱり海はいいですね♪
江ノ島か~一昨年行って膝すりむいたな~・・・
鹿児島狂いのわたしとしては、薩摩白波のCMに見えて仕方ない(笑)
迫力ある波、ぐっときました。ぐっと!
- 2007/11/24(土) 21:37:59 |
- URL |
- みゆきち #-
- [ 編集]
見事なざっぱ~~~ん具合ですな♪
危なげな岩場で見事にポージングな背中にも、
おどこを感じますな。。。
肩をツンと押したくなるのは、、私だけでしょうな…。
ここ稚児ヶ淵は稚児白菊さんが身を投げた事から、
この名前がついているのですって。
桜姫東文章(さくらひめあずまぶんしょう)という、
通し狂言になっていて歌舞伎にも登場しているようです。
- 2007/11/25(日) 00:18:41 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]