fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

虹の松原

我ながら・・・迫力があると思うw






日本三大松原 虹ノ松原  とっても荒れ模様










時は2007年10月27日8時半

僕は待っていた。

ある男性を待っていた。

那珂川流域さんを待っていた。



那珂川さんと僕の関係は深い。
たぶん深い。
そして長い。

まず那珂川流域さんはブロガーである。
「那珂川流域」の博多のもっこす(新館) 
というブログで、グルメな記事が主である



何度か東京で会おうとトライしてきたのだが、毎回フラれるという哀しい歴史がある。
そんな哀しい気持ちを癒してくれるの那珂川流域さんの「追っかけ記事」である。

そう、彼は僕が東京で撮影した場所へ行き、撮影ポイントを割り出し
同じ写真を撮ってくるというなんだかうれしいような恥ずかしいようなことをしてくださる方なのである。

以下那珂川流域さんの「追っかけ記事」一覧である。
その①囚われの空
その②スケールが違うね 明治神宮 
その③東京ブギ♪ 


そして僕が「07,07.07-08 川越と氷室とブレッソンと」編で
氷室さんに会うべく「さいたまスーパーアリーナ」のライブに参戦してきたと記事を書けば
那珂川流域さんも「ナカガワ・ジョーンズ  ~秘境の一夜~」という記事で
さいたまスーパーアリーナをオマージュとして激写してくれていたりする。


そんなある意味濃厚な付き合いをしてきた二人がついに会うことになった。
そう、那珂川流域さんの本拠地、博多の地で!


だから僕は待っていた、天神の三越前で。
12時間のバス旅の影響か、ちょっとふらふらしながら待っていた。
約束の8時半
那珂川流域さんは・・・現れなかった。
「もうすぐそこだよ」のメールを最後に全然現れなかった。


那珂川流域さんはレンタカーでここにやってくるはずだった。
もうすぐそこにまだ見ぬ那珂川流域さんがいるというのに会えないもどかしさ
そしてちょっとした緊張。
はぁふぅひぃひぃドキドキしながら車の流れをあれかこれかと眺めていた。


すると那珂川さんから電話が入った。
どうやら道の都合でどっかの神社の前にいるらしかった。
近くで神社というと「警固」と書いて「ケゴ」と読む「警固神社」を思い出した。

それは天神にバスセンターについて、
トイレを求めてさまよっているときに見つけた神社だった。
ケゴケゴ・・・ケゴケゴと口走りながらトイレを探した思い出の場所だ。


「警固神社」ですか?と那珂川さんに尋ねると、それそれ!という返事。
僕は覚えたての神社へさっそく向かった。
するとそこに那珂川流域さん発見!

びしっとしたカッターシャツにちょっとふっくら型のバディで存在されていた。


僕らは出発した。
那珂川流域さんプロデュースの福岡旅に!
とかいいつつ僕らはいきなり福岡県を飛び出しSAGA佐賀県に突入してしまうのだった。


そしてたどり着いたそこは

虹の松原
荒ぶれる日本海!


それは日本三大松原の一つであり
虹っていう素敵な名前がなんともそそる松原であった。

僕らは海に出てみることにした。


松原を一歩出てみると・・・


びゅわおおおおお~~~~ん!!!


猛烈な風と荒れまくりの海があった。



うしろ姿を激写♪
※那珂川流域さんのせ・な・か


猛烈な風のため波は途中から壊れ、横殴りの水滴となって襲ってきいた。
レンズは水滴だらけに。
ついでに砂も巻き上がり、那珂川流域さんは常に男泣き状態であった。


こりゃかなわん!ってことで(とはいいつつもそれなりにわいわい騒いだあとで)松原に避難した。

松原
※静寂の松原

松原の中に入ると途端に風の気配がなくなる。
防風林、防砂林の役割を十分に果たしているとフムフムと納得。



そして僕らは虹の松原の真の姿見るべく、鏡山へ登るのだった。
セルフポートレート(ちっこいけど)
※一応セルフポートレート


那珂川流域さん目線のレポートはこちらからどうぞ
僕が一枚目の海の写真を撮ってる様子が見れますw
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→「♪西へ向かうぞ! ニンニキニキニキニン♪」←
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑








  1. 2007/12/02(日) 18:14:19|
  2. 2007秋 福岡
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:25
<<刻された(BlogPet) | ホーム | プロローグ>>

コメント

何だか鶴瓶が司会を務める時点で察知するべきでした
  1. 2007/12/02(日) 22:53:04 |
  2. URL |
  3. 椎名ひろき #-
  4. [ 編集]

江ノ島から福岡、そしてこれから佐賀に行っちゃうのですねw

いやぁ~、磯風味のダンディーが再び現れたり、道路の撮りかたに同じモノを感じたり♪

写真見て、嬉しくなっちゃいました。

そしてヤル気までイッパイ出てきたので、なんか面白い事やらかしそうです!?
  1. 2007/12/02(日) 22:58:56 |
  2. URL |
  3. タコヤン #FF3H9HIM
  4. [ 編集]

松!!
なんとも漢らしい風景!!
  1. 2007/12/02(日) 23:19:53 |
  2. URL |
  3. トイトイ0319 #-
  4. [ 編集]

ここ!修学旅行で通った。
そうだ、絶対通った気がする~!
次は鏡山?絶景が待っているのか~?!
白砂の松林っていいなぁ♪
やはり那珂川流域さんだったのネ。
  1. 2007/12/02(日) 23:44:21 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

ウェスカーではなかったが、
熱い。
熱い漢。
  1. 2007/12/03(月) 03:38:09 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

那珂川流域さんの
せなか確認

徐々に正面によっていくのかな?

たのしみだな。
  1. 2007/12/03(月) 05:30:34 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

一枚目イイね~♪
波の角度が最高e-267e-267

雲がなんだか絵みたい~~e-343
虹の松原の真の姿・・・たのしみだ♪
  1. 2007/12/03(月) 09:08:22 |
  2. URL |
  3. 蓮華 #0j6G4aFc
  4. [ 編集]

防風林、防砂林ってすごいんですね やっぱり

これだけの風と波があれば
いろいろなものが打ち上げられていて
ゴミの中にお宝があるかも なんて思ってしまった
おかしなところに目がいったわたし  

ヘンだ。。。
  1. 2007/12/03(月) 09:09:00 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

おお!

①枚目の写真、浮世絵のような作品ですなッ

和が滲み出ているように感じますッ

新しい人との出会い、ワクドキですなッ
  1. 2007/12/03(月) 13:29:57 |
  2. URL |
  3. みるきぃだいなまいつ #-
  4. [ 編集]

私も1枚目、日本画の浮世絵みたいだと思いました。
かっこいい写真ですね!
  1. 2007/12/03(月) 18:17:49 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

波がごわわぁわぁ~ん。
じゃっぱ~ん。って言ってます。

健さんが似合いそうです。
  1. 2007/12/03(月) 18:56:16 |
  2. URL |
  3. サムライ #-
  4. [ 編集]

夏の東京から、いきなりCMも挟まず福岡編でビックリしましたよぉ~
それも珍しく四夜連続。
「いきなりウナムの全国突撃ブログ」にしませんか?
那珂川さんのブログと合わせてフムフムと読ませてもらいました。
波を写す大きな背中にちっちゃなカメラがかわいいw
この後が楽しみです♪

セルフって… 虫めがねがいる・・・
  1. 2007/12/03(月) 19:50:26 |
  2. URL |
  3. naomi #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

最高でございました.。.:*・゜☆

最高で。。。ございました.。.:*・゜☆

>びゅわおおおおお~~~~ん!!!
。。。。。が。。。。。。
とっても最高でございました.。.:*・゜☆

那須川さまの後姿は。。。初めて拝見しました☆

ありがとうございました。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。
  1. 2007/12/03(月) 20:55:40 |
  2. URL |
  3. あや #oYrJRb9Q
  4. [ 編集]

いよいよ秋になったのですね~笑
福岡編楽しみです。
  1. 2007/12/03(月) 22:03:06 |
  2. URL |
  3. noa #AMZ1M8Og
  4. [ 編集]

スゲー

波しぶきがあの時のまま再現されてますね。
あの日がよみがえってきましたよ (^^)

同じ場所で同じように撮ってるのに

ウナムさんのウデにかかると,まるで生きているみたいだv-10

  1. 2007/12/03(月) 22:42:13 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

今度は福岡に行かれて、虹ノ松原ですか・・・。
ただただ、びっくりです!!
精力的に旅をされてるウナムさん、凄すぎます!!
  1. 2007/12/04(火) 01:51:57 |
  2. URL |
  3. mToTm #-
  4. [ 編集]

本当にウナムさんの行動力には驚かされます。
そして記憶力。
素晴らしい!!
  1. 2007/12/04(火) 05:30:35 |
  2. URL |
  3. ナオシー #-
  4. [ 編集]

松の防風林と荒れた海・・・私がこの世に生まれて初めて触れた自然界(つまり産院がそういうところにあった)なので、郷愁を誘う風景です。じ~ん。
那珂川流域さんのところも拝見しましたが、海を撮影中のウナムさんの神々しいこと!

  1. 2007/12/04(火) 07:53:52 |
  2. URL |
  3. milesta #S4B2tY/g
  4. [ 編集]

うーーん。。。

静かで時間が止まっている世界だ。。。

いい。。。

という言葉しかでてこない
  1. 2007/12/04(火) 08:13:28 |
  2. URL |
  3. 夢屋マスター #8i8od/fU
  4. [ 編集]

おはようございます☆
唐津いいなぁ~虹の松原には行ったことないんです。
あいにくの荒れ模様だったようですが
楽しかったみたいで何よりです。

あ、でも唐津の海見ながら唐津バーガー食べたことあるなぁ
あれって虹の松原だったのかしら・・・
  1. 2007/12/04(火) 09:12:53 |
  2. URL |
  3. 沙耶花 #-
  4. [ 編集]

>椎名ひろき さん
確かに・・・司会で感づくべきでした


>タコヤン さん
東京から一気に九州ですw
このぶっ飛び方は結構気に入ってます。
タコヤンさんとは似てる部分がある気がします。
そして何がはじまってしまうのでしょう?!
タコヤンさんの挑戦にどきどきです


>トイトイ0319さん
俺の海よ~
お~れ~のう~~~みよ~~~~♪


>ヒツジ草 さん
おっと随分遠いとこまで修学旅行で行ったのですね!
・・・あ、そういえば僕も九州に修学旅行でいきました。
でもここはいきませんでしたよ~
那珂川流域さんで大正解です♪


>リョム兄
エイダでもなかった!
もちろんあの電動カッターの男でも!
  1. 2007/12/04(火) 12:33:46 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

> あすとろさん
那珂川さんの顔・・・
は残念ながら出ることはない予定。
でも、那珂川さんの検閲を受けた形で掲載されますw
続きも待っててください!


>蓮華 さん
すごく存在感のある波が撮れました。
まさかここまでしっかりした写りになるとは!
驚きです。
虹ノ松原の真の姿は次回!お待ちあれ!



>クイール さん
確かにここの浜辺ならば韓国とかから何かお宝がながれついても
不思議じゃないですよね。
防風林の実用性を感じるたびでした



>みるきぃだいなまいつ さん
浮世絵!
波の感じがとってもいいですよね。
奥の島だけ太陽が当たってて、そのへんも不思議な感じに写りました。
とってもだいなまいつな景色でドキワクワクドキ。


>たっくさん
一枚目はの写真は、波が来るのを待って、待って
逃して、反省して、待って、待って
いまだ~~~~!!!
って撮りました。
いや~がんばりました。
  1. 2007/12/04(火) 12:40:54 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

う~みよ~ おれのう~みよ~v-198
って感じね。
  1. 2007/12/04(火) 22:17:21 |
  2. URL |
  3. ma-ya #-
  4. [ 編集]

>サムライさん
たしかにそんな音がしていました。
僕はそれをんごごごうっふ~ん!って撮りました。

とりあえず白い馬に赤い手綱をひいて走りたいと思います。



>naomi さん
別にいそいでいたわけじゃないのですけど
珍しくCM抜き、休憩ぬき、日常編ぬきで続けてみました。
こうやって考えると知らぬ間にパターンが出来てたみたいですねw
今年激しく動いちゃったから来年はあんまり動けなかったりしてw
突撃ブログ続けたいのですけどね~
セルフは想像以上に小さくなりました。
顕微鏡でよろしくですw


>あやさん
僕の風の表現が伝わったようで一安心です。
那珂川さんの背中をカミングアウトですw
おっきな手にちっちゃいデジカメで素敵ですよね☆



>noaさん
はじまっちゃいましたよ。
福岡編。でもいきなり佐賀ですけどねw
あとすこし


>那珂川流域 さん
自分ではあんまり感じてなかったですけど
確かにあの瞬間がウナムのまなざし作製の真っ只中だったんですよね。
こうやって出来上がっていくと感慨も増します。
本当たのしかったですね~
  1. 2007/12/05(水) 00:46:57 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>mToTmさん
東京から一気に福岡へ。
大移動ですw
こうやってゆっくりブログやってると
なんとかずっと旅している状態にできますねw
本当はなにもしてない休日も結構あるのですけどねw
また東京いきたいです


>ナオシー さん
ナオシーと写真撮ったときの僕のコメントの記憶力の方がびっくりしましたよw
また会わないとね!
いざ関西!


> milestaさん
神々しい!
ついに僕は神々しいと表現される領域にwww
写真を撮ってる瞬間が撮られてるって面白いですよね~
コラボの楽しみです。
milestaさんは海沿いで生まれたのですね。
そして今は海の向こうに・・・
でもネットで繋がってて不思議です


> 夢屋マスター さん
熱海の海と比べてどうですか?

いい

って最近単純だけど気に入ってる表現です


>沙耶花さん
唐津バーガー食べ損ねました。
虹の松原でも売ってましたよ。
(看板を見た)
あいにくの荒れ模様も結構たのしかったです。
だって風強すぎでわらえてきましたもの。


>ma-yaさん
そう、まさに
をれの う~みよ~~~~
をれの う~~~~~みよ~~~~~~♪です。
カラオケ行ってきます
  1. 2007/12/05(水) 00:54:04 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/405-81cd1d54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

♪西へ向かうぞ! ニンニキニキニキニン♪

「AM8:05 天神バスセンターに到着予定です。」前夜,夜行バスで福岡へ向かっている彼からのメッセージ。翌8:30 AM約束どおりの時間,僕は天神にたどりついた。三越前で彼を拾...
  1. 2007/12/02(日) 22:59:59 |
  2. 「那珂川流域」の博多もっこす(新館)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード