
日本三大松原 虹ノ松原 とっても荒れ模様
時は2007年10月27日8時半
僕は待っていた。
ある男性を待っていた。
那珂川流域さんを待っていた。
那珂川さんと僕の関係は深い。
たぶん深い。
そして長い。
まず那珂川流域さんはブロガーである。
「那珂川流域」の博多のもっこす(新館) というブログで、グルメな記事が主である
何度か東京で会おうとトライしてきたのだが、毎回フラれるという哀しい歴史がある。
そんな哀しい気持ちを癒してくれるの那珂川流域さんの「追っかけ記事」である。
そう、彼は僕が東京で撮影した場所へ行き、撮影ポイントを割り出し
同じ写真を撮ってくるというなんだかうれしいような恥ずかしいようなことをしてくださる方なのである。
以下那珂川流域さんの「追っかけ記事」一覧である。
その①
囚われの空その②
スケールが違うね 明治神宮 その③
東京ブギ♪ そして僕が
「07,07.07-08 川越と氷室とブレッソンと」編で
氷室さんに会うべく「さいたまスーパーアリーナ」のライブに参戦してきたと記事を書けば
那珂川流域さんも
「ナカガワ・ジョーンズ ~秘境の一夜~」という記事で
さいたまスーパーアリーナをオマージュとして激写してくれていたりする。
そんなある意味濃厚な付き合いをしてきた二人がついに会うことになった。
そう、那珂川流域さんの本拠地、博多の地で!
だから僕は待っていた、天神の三越前で。
12時間のバス旅の影響か、ちょっとふらふらしながら待っていた。
約束の8時半
那珂川流域さんは・・・現れなかった。
「もうすぐそこだよ」のメールを最後に全然現れなかった。
那珂川流域さんはレンタカーでここにやってくるはずだった。
もうすぐそこにまだ見ぬ那珂川流域さんがいるというのに会えないもどかしさ
そしてちょっとした緊張。
はぁふぅひぃひぃドキドキしながら車の流れをあれかこれかと眺めていた。
すると那珂川さんから電話が入った。
どうやら道の都合でどっかの神社の前にいるらしかった。
近くで神社というと「警固」と書いて「ケゴ」と読む「警固神社」を思い出した。
それは天神にバスセンターについて、
トイレを求めてさまよっているときに見つけた神社だった。
ケゴケゴ・・・ケゴケゴと口走りながらトイレを探した思い出の場所だ。
「警固神社」ですか?と那珂川さんに尋ねると、それそれ!という返事。
僕は覚えたての神社へさっそく向かった。
するとそこに那珂川流域さん発見!
びしっとしたカッターシャツにちょっとふっくら型のバディで存在されていた。
僕らは出発した。
那珂川流域さんプロデュースの福岡旅に!
とかいいつつ僕らはいきなり福岡県を飛び出しSAGA佐賀県に突入してしまうのだった。
そしてたどり着いたそこは
虹の松原
それは日本三大松原の一つであり
虹っていう素敵な名前がなんともそそる松原であった。
僕らは海に出てみることにした。
松原を一歩出てみると・・・
びゅわおおおおお~~~~ん!!!猛烈な風と荒れまくりの海があった。

※那珂川流域さんのせ・な・か
猛烈な風のため波は途中から壊れ、横殴りの水滴となって襲ってきいた。
レンズは水滴だらけに。
ついでに砂も巻き上がり、那珂川流域さんは常に男泣き状態であった。
こりゃかなわん!ってことで(とはいいつつもそれなりにわいわい騒いだあとで)松原に避難した。

※静寂の松原
松原の中に入ると途端に風の気配がなくなる。
防風林、防砂林の役割を十分に果たしているとフムフムと納得。
そして僕らは虹の松原の真の姿見るべく、鏡山へ登るのだった。

※一応セルフポートレート
那珂川流域さん目線のレポートはこちらからどうぞ
僕が一枚目の海の写真を撮ってる様子が見れますw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
→「
♪西へ向かうぞ! ニンニキニキニキニン♪」←
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
- 2007/12/02(日) 18:14:19|
- 2007秋 福岡
-
| トラックバック:1
-
| コメント:25
江ノ島から福岡、そしてこれから佐賀に行っちゃうのですねw
いやぁ~、磯風味のダンディーが再び現れたり、道路の撮りかたに同じモノを感じたり♪
写真見て、嬉しくなっちゃいました。
そしてヤル気までイッパイ出てきたので、なんか面白い事やらかしそうです!?
- 2007/12/02(日) 22:58:56 |
- URL |
- タコヤン #FF3H9HIM
- [ 編集]
夏の東京から、いきなりCMも挟まず福岡編でビックリしましたよぉ~
それも珍しく四夜連続。
「いきなりウナムの全国突撃ブログ」にしませんか?
那珂川さんのブログと合わせてフムフムと読ませてもらいました。
波を写す大きな背中にちっちゃなカメラがかわいいw
この後が楽しみです♪
セルフって… 虫めがねがいる・・・
- 2007/12/03(月) 19:50:26 |
- URL |
- naomi #3un.pJ2M
- [ 編集]
最高で。。。ございました.。.:*・゜☆
>びゅわおおおおお~~~~ん!!!
。。。。。が。。。。。。
とっても最高でございました.。.:*・゜☆
那須川さまの後姿は。。。初めて拝見しました☆
ありがとうございました。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。
- 2007/12/03(月) 20:55:40 |
- URL |
- あや #oYrJRb9Q
- [ 編集]
波しぶきがあの時のまま再現されてますね。
あの日がよみがえってきましたよ (^^)
同じ場所で同じように撮ってるのに
ウナムさんのウデにかかると,まるで生きているみたいだ
- 2007/12/03(月) 22:42:13 |
- URL |
- 那珂川流域 #X.Av9vec
- [ 編集]
松の防風林と荒れた海・・・私がこの世に生まれて初めて触れた自然界(つまり産院がそういうところにあった)なので、郷愁を誘う風景です。じ~ん。
那珂川流域さんのところも拝見しましたが、海を撮影中のウナムさんの神々しいこと!
- 2007/12/04(火) 07:53:52 |
- URL |
- milesta #S4B2tY/g
- [ 編集]
おはようございます☆
唐津いいなぁ~虹の松原には行ったことないんです。
あいにくの荒れ模様だったようですが
楽しかったみたいで何よりです。
あ、でも唐津の海見ながら唐津バーガー食べたことあるなぁ
あれって虹の松原だったのかしら・・・
- 2007/12/04(火) 09:12:53 |
- URL |
- 沙耶花 #-
- [ 編集]
「AM8:05 天神バスセンターに到着予定です。」前夜,夜行バスで福岡へ向かっている彼からのメッセージ。翌8:30 AM約束どおりの時間,僕は天神にたどりついた。三越前で彼を拾...
- 2007/12/02(日) 22:59:59 |
- 「那珂川流域」の博多もっこす(新館)