fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

風が見える丘公園

風を感じる・・・
※呼子大橋



はたして風は見えるのだろうか。








愛すべき呼子で生き生きとしたイカを食した僕と那珂川流域さん。

原子力発電の力で潤いまくった街を「電力パワー!」と笑いながら
これまた立派な呼子大橋を渡って加部島へ渡った。


カーブがとっても色気があり、しかも対向2車線という狭い橋。
それでいて作りはもんのすごく立派な橋だった。
見事な大橋。素敵な大橋。



那珂川流域さんツアーの次なる目的地はその橋を渡った先の加部島の
「風が見える丘公園」というところだった。



風を感じる?
※風が見える丘公園からの眺望




風は・・・・見え・・・・


ない!



こんなに強いのに!

那珂川流域さんが風の強さゆえに男泣きしてしまうほど強いのに!

雲はこんなに流れまくっていくるのに!

強すぎて風車が壊れてしまっているのに!



僕はナウシカにはなれない。
メーヴェにのれない。
腐海で生きれません、ユパ様。




最後にもう一度呼子大橋を撮ってみた。
実はここにトンビが飛んでいて
トンビが下から上がってきてふわふわ飛んでる!
っていう興奮を撮ろうと思ったのだが、残念ながらタイミングを逃し
ただの呼子大橋となってしまった。

呼子大橋!
※輝きの呼子大橋


波が立ってるからちょっとは風が見えた!のかもしれない。




そして僕らは渡戸岬を目指すことになったのだが、
僕は見てしまった。




「ナゴヤ城」という看板を。




九州なのに!



ハンドルは切られた




続く




那珂川流域さんの記事は↓
風の見える丘と湖 ~ナゴヤは城で持つ~
  1. 2007/12/07(金) 00:00:00|
  2. 2007秋 福岡
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:16
<<九州の名護屋城 | ホーム | 悲恋! 松浦佐用姫と鏡山 >>

コメント

トンビは写らなかったけど風は写ってますねぇ

色気のあるカーブ!!!
素敵な大橋!!!!
ぷふっw
  1. 2007/12/07(金) 00:37:57 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

見える!

僕には見えるよ。

風ではなく,
あの時のトンビたちが! v-410
  1. 2007/12/07(金) 01:02:03 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

婆様、風が止んだ・・・・・

(ナウシカより)
  1. 2007/12/07(金) 02:12:02 |
  2. URL |
  3. れお #-
  4. [ 編集]

雲が早い!
動くかウナム!!!

その先にあるのは、
秀吉の朝鮮出兵で大活躍の、あのナゴヤ城か!?
  1. 2007/12/07(金) 03:35:36 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

みちって…なんだ

みちって…なんだろう…?
  1. 2007/12/07(金) 10:17:12 |
  2. URL |
  3. BlogPetのシマ #-
  4. [ 編集]

ナゴヤって太閤秀吉が朝鮮出兵の際に使っていた城でしたっけ?
漢字わからないのでウナムさんの記事を待ちます♪
  1. 2007/12/07(金) 13:17:29 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

風 見えますよ ウナムさんの写真から
音をたてて聴こえてきます

風は 見るものなのか・・ 感じるものなのか・・

波をたて 雲を飛ばし ウナムさんを駆り立てるもの

それこそ 『風』 でわ?
  1. 2007/12/07(金) 13:30:19 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

海が。。。

海が。。。シルバーブルーに輝いている。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。
波立ち方で。。。風。。。感じますよ。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。
トンビも・・・見えたきちゃった・・・
。。。。気が。。。する。。。。。。。くすくすくす・・・^^
  1. 2007/12/07(金) 14:26:58 |
  2. URL |
  3. あや #oYrJRb9Q
  4. [ 編集]

風が見える丘公園とは、
港が見える丘公園の親戚か?!
色気のあるカーブって。どんなカーブだあ。。
この橋、修学旅行で記念写真撮った気がするんだよな。
メーヴェ、のりたい!!
  1. 2007/12/07(金) 23:03:19 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

どうも僕がnaojikazeです。
え?お呼びでない?
  1. 2007/12/08(土) 02:51:47 |
  2. URL |
  3. ナオシー #-
  4. [ 編集]

>someday さん
風みえますか?
それはよかった。
本当風よ写れって念じてましたから。
カーブの色気w


>那珂川流域 さん
そうですよね~
僕らには見えますよね、トンビ君がふわふわ浮いていたのを。
トンビが下飛んでましたからねw
トンビが撮れてたらそれはそれで風を写したということになったのかも


>れおさん
王蟲の怒りが・・・


>リョム 兄
僕は・・いく!!!
ナゴヤ城に!!!


>シマ
こっちこそ教えてくれ!
  1. 2007/12/08(土) 21:10:16 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>たっく さん
ご名答。
よくご存知で。
その名もナゴヤ城!漢字は次回に確認を!
朝鮮出兵のためにつくったでっかいお城です


>クイール さん
そうか!僕の胸をざわつかせるもの
いけと後押しするもの
それが風だったんですね!
あぁそわそわしながら明日は日曜日。
そわそわ


>あや さん
あやさんは那珂川さんと僕だけの秘密のトンビの姿が見えちゃうのですねw
仕方ないですね~☆
シルバーブルーって色はじめてききました。
確かに!


>ヒツジ草 さん
色気のあるカーブは、別名グッくるカーブですねぇ。
こればかりは自分の中で育ててもらわないとw
僕はこの公園を「風が見えるヶ丘公園」とどうしても
「ヶ」
をいれて呼んでしまって、覚えなおすのが大変でした



>ナオシーさん
ん?naojikaze?!
およびどころか、ようこそウェルカムですでござんす。
ねみぃ!
  1. 2007/12/08(土) 21:15:55 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

海が眺められる公園。。
しかもキラキラv-353して~~~!!

そんな公園に行きたいv-353
  1. 2007/12/09(日) 07:41:16 |
  2. URL |
  3. 蓮華 #0j6G4aFc
  4. [ 編集]

>蓮華さん
キラキラした海を臨むためには。
相当な暴風に耐えねばなりません。
涙が出るほど強い風でしたw
  1. 2007/12/10(月) 02:11:42 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

九州なのにナゴヤ城。笑
それ気になりますね!!

私も風が見えちゃう丘に行きましたよ♪
ほんと風は強いですよね~
景色もきれいですよね!

もくがくもくも・・・あっ
雲がもくもくと浮かんでて素敵です。笑
  1. 2007/12/10(月) 18:57:12 |
  2. URL |
  3. 沙耶花 #-
  4. [ 編集]

> 沙耶花さん
九州なのに尾張を感じさせるネーミング。
秀吉さんも地元の空気がほしかったのかもしれませんね。
なんと沙耶花さんも風が見えちゃうっちゃ丘へいったっちゃか?
風は強すぎで見えるというよりは痛かったですw
もくがくもくもしてドキがむねむねですw
  1. 2007/12/10(月) 23:06:57 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/408-673c6f48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

風の見える丘と湖 ~ナゴヤは城で持つ~

 呼子のイカを食べ終え,  二人は,  呼子大橋を渡り,対岸の加部島へと入る。  そう,加部島は佐用姫が追いすがり到達したと言われる島。 ●加部島「風の...
  1. 2007/12/07(金) 00:59:18 |
  2. 「那珂川流域」の博多もっこす(新館)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード