fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

嵐の波戸岬

中心にすえる喜び




海に吼えたいときってあるでしょ。





名護屋城跡を後にして,車は,波戸岬へと進む。


グネって曲がって


・・・すぐ着いた。


海岸は一方は激しい風のため、白い波が連なっていてまさに波戸岬といった具合だった。
激しい風に正面から向かい合い、

うぉぉおおおおお!

って吼えながら一枚撮った(一枚目)




岬をはさんだ反対側は、太陽輝く静かな浜辺。
お散歩にはもってこいだ。
ギャップが素敵。
穏やかな海
※パパァ!







そして那珂川流域さんと僕は食した。
サザエを!
サザエさん
※サザエを焼くおばちゃん


駐車場の前に細長くある木造の長屋の中に、十人はいるだろうか
おばちゃんたちがそれぞれ店を構えて接客していた。
一人(一軒)に対して4人くらいが座れる具合だった。
おばちゃんとの会話もたのしみつつ、そこで作られる喜びを感じることができる。


そしてサザエも安い!うまい!でかい!の三拍子がそろっていた。
ポットからジュゴゴゴ~と出してくれるお茶もまた味があったw



詳しくは那珂川流域さんの記事で確認
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
おサカナくわえた・・・♪
  1. 2007/12/11(火) 00:00:00|
  2. 2007秋 福岡
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:34
<<七ツ釜 | ホーム | 武将の道>>

コメント

荒れ狂う日本海!
そこで獲れたサザエ!
サザエはそんなに美味かったのか!
見た目がグロいので、なかなか手が出せない!
なんということだ~!!!!!
  1. 2007/12/11(火) 00:14:40 |
  2. URL |
  3. リョム #-
  4. [ 編集]

うん、吼えたいっす!!
もっと言えば叫びたいっすw

それはさて置き、3枚とも世界がイキイキしたまま、切りとられている感じが良いですな~、鮮度がたかいっすw

これらは、オイラの脳内で変換されて動画となって風景が観えました♪

  1. 2007/12/11(火) 01:39:35 |
  2. URL |
  3. タコヤン #-
  4. [ 編集]

とっても美味しそうなサザエ!!
大きいし、、、(ヨダレ)
  1. 2007/12/11(火) 06:15:47 |
  2. URL |
  3. mToTm #-
  4. [ 編集]

さざえのこうばしそうな味やかおりを
想像しています。
わたしも食してみたい
  1. 2007/12/11(火) 06:44:48 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

サザエを焼いた匂いがプーンと(´▽`)はぁぁ・・♪
日本海側へ出かけるとつい食べたくなってしまいます( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
あとイカですね(ΦωΦ)ふふふ・・・・
  1. 2007/12/11(火) 06:46:52 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

岬をはさんでこんなにギャップがあるんですね

ウナムさんは吼えたのかぁ^^

サザエ大好き~♡あの香りがたまりません
最近お目にかかってないなぁ 
このおばちゃんの手がいいな・・・生活してきた手ですよね

食べたい!!
  1. 2007/12/11(火) 08:16:49 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

一枚目の色がいいね~~♪

で・・2枚目のパパァが・・・
ババァって読んじゃったwけど・・カーブが素敵です

海辺で焼いてくれるサザエe-267
おいしいんだよね~
あぁ伊良湖に行きたくなりました。
  1. 2007/12/11(火) 19:09:35 |
  2. URL |
  3. 蓮華 #0j6G4aFc
  4. [ 編集]

玄界灘(たぶん・・)のサザエは荒波にもまれて
強く大きくなるのだと思います。しかし高波と強風ですね。この時期は、穏やかな海は珍しいですから仕方ないですね。だけど楽しそうでよかった♪
  1. 2007/12/11(火) 19:30:15 |
  2. URL |
  3. かおり #-
  4. [ 編集]

海に向かってツァイスが吼える!!
濃厚だ!!
  1. 2007/12/11(火) 20:26:47 |
  2. URL |
  3. トイトイ0319 #-
  4. [ 編集]

サザエおいしそうですね。
昔、呼子に行ったとき、
ここかどうかは忘れましたが、
海辺でサザエを焼いてもらって食べました。
とにかく安い!うまい!と言う感じでした^^
  1. 2007/12/11(火) 20:30:16 |
  2. URL |
  3. K #6SlKZDlg
  4. [ 編集]

おいしそうな写真ですね♪
自分自身は貝嫌いですがw
1枚目の写真の...灯台?
なんか近未来的で好きです。
  1. 2007/12/11(火) 20:55:05 |
  2. URL |
  3. そのっち #-
  4. [ 編集]

波戸岬!!サザエ!!
好きなんですよね、ここ。夏もとてもいいですよ。

サザエのところ、暗いのにきれいに撮れていますね。ここのサザエは、ビールと一緒に、いくらでも食べてしまいます。ウナムさんいくつ召し上がりました?
  1. 2007/12/11(火) 22:37:07 |
  2. URL |
  3. akiyasu_sukiyasu #TJwWj8Lg
  4. [ 編集]

迫力の一枚目。
ホワホワな2枚目。
v-398
そして、3枚目のあったかさ。
v-410
あぁ・・私も吠えたくなってきましたw
  1. 2007/12/11(火) 22:44:47 |
  2. URL |
  3. りーな #-
  4. [ 編集]

ハロー^^ お久しぶりどぇ~す!!
おぉ~サザエ、超旨そうじゃん♪ 焼いても、生でも最高のコリコリ!! あの苦いところがビールにぴったりだもんね~。

あぁ~ウナムさんと飲みたいなぁ~。 新宿で飲みたいな~。 まだ、本気飲みしてないもんなぁ~。。。そぉだ!! 忘年会やるから、出張の予定作って上京( ^_^)/∀☆∀\(^_^ )
  1. 2007/12/11(火) 23:09:08 |
  2. URL |
  3. FSK-JP #-
  4. [ 編集]

今度はサザエでv-275飲みたいですね!

今度来るときは,あそこに入り浸ろうよ! (^^)


  1. 2007/12/11(火) 23:59:41 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

お父さんとの写真に萌えました!!!
これは2007年名写真にノミネート!!!!

あっ、こんな企画どうですか?w
  1. 2007/12/12(水) 01:18:40 |
  2. URL |
  3. ナオシー #-
  4. [ 編集]

わたくしも海育ちですのに、さざえを食した記憶が…味が思い出せないという事は、もしかしたら食した事がないのかもと存じます。

いつもの如く溜め読みしてしまいましたわ!!w
まったく関係ありませんが、ふと思い出してしまいましたので…わたくしが小学校5.6年の時の担任が、加藤清正様の子孫でしたわ。字がお上手で、笑うとエロ顔をされます男性教諭でしたわ。そして、ロリ好きだった気が致しますwww
  1. 2007/12/12(水) 02:09:07 |
  2. URL |
  3. anego☆ #-
  4. [ 編集]

サザエ~!

魚貝類大好き~~!!
サザエめっちゃ好き!!
サザエを焼くおばちゃんの写真、味がありますね~~。
  1. 2007/12/12(水) 13:03:22 |
  2. URL |
  3. ちかぽん #-
  4. [ 編集]

今、超忙しいので、そちらの風景で旅を楽しんでいます。ありがとう~♪
風邪を引かないで下さいね。^^)
  1. 2007/12/12(水) 15:00:07 |
  2. URL |
  3. sakura #-
  4. [ 編集]

サザエ!
旨そうです!やはり現地では安いんですよね。
町で食べると、中間ピンはね業者がたくさん絡んでしまうので、高くなるんでしょうね。
  1. 2007/12/12(水) 17:31:40 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

はじめまして

先日はヒツジ草さん経由でコメントをありがとうございました。
お名前は以前から拝見していました。
時々こっそりお邪魔して旅気分を味わってましたw

海に吼えたいとき?
まさに今がそのときかも~ww
1枚目の写真眺めてたら、余計吼えたくなりました!

3枚目のおばあちゃんの横顔が素敵だわっ!!
  1. 2007/12/12(水) 17:39:35 |
  2. URL |
  3. かぷちーの #rIG/kuhY
  4. [ 編集]

あるある!

私は、常に叫びたいかも?!
荒々しいけど、すごく綺麗ですね。波戸岬!

  1. 2007/12/12(水) 20:49:39 |
  2. URL |
  3. dvgmola #.6ktWdU2
  4. [ 編集]

わぁ♪いいなサザエさん!
美味しそうだなサザエさん!!笑
良いなぁ~良いなぁ~
今度ほんと行ってみなきゃ♪

って食い気たっぷりだわ私。
ちなみに私、夕食後です。笑
  1. 2007/12/12(水) 21:53:32 |
  2. URL |
  3. 沙耶花 #-
  4. [ 編集]

いやぁ、1枚目は風圧感じるよね!
こんな雲と波の日に撮った事があるけど、
ものすご~く風が強くて寒かった><
思い出した。
岬の反対側はのどかなんだね~。
親子の微妙な間を感じる。。
サザエとかハマグリの網焼きって、
すごく魅惑的に見える。。
けど、食べた事ないんだぁ。。
おばちゃん、いい味だしてる♪
  1. 2007/12/12(水) 22:02:05 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

>リョム兄
そう、サザエうまかった。
ちょっと苦手な部分もあるといえばあるけれど
でもうまかった。
やはり取れたてうれうれは違う!
荒波万歳


>タコヤンさん
動画再生ありがとうございます。
おかげさまで鮮度タップリに写りました。
サザエも鮮度たっぷりでした。
ぜひ玄界灘に向かって叫んでください!
うぉぉおおおおおごおごごおごお!!


> mToTm さん
そう、こんなに食べてなんと○○○円!
あれ?いくらだったかな。
とってもリーズナブルでしたよw
500円だったような

>あすとろ さん
おばちゃんたちのあたたかみある接客と
さざえのおいしさがマッチしまくりでした。
あの店自体がおいしさを演出してますね



>こーちゃんさん
瀬戸内とはまた違った感じなんでしょうね。
基本的に海のない県の僕にはあんまり違いがわからないけれど
日本海といえばイカとサザエなのか!
なるほどです。
ごちそうさまでしたv-10
  1. 2007/12/12(水) 22:29:20 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

> クイールさん
那珂川さんの方で確認してもらうとわかりやすいけれど
東と西の海岸は10メートルぐらいしか離れてないのですけどまったく分断されているんですよね。
おばちゃんの手、本当抱きしめてもらいたくなりますw


>蓮華さん
伊良湖なら近いからいけますよね。
一番身近な海かもしれない。
恋路が浜が待っている~
パパをババと呼んではいけません。
いけませんったらいけませんw



>かおり さん
この季節は海が荒れるのですね。
ちょうどちっちゃい台風が出来てたので
その影響もあった気がします。
風が尋常じゃなかったです。
でも楽しみましたよ~~~~♪


>トイトイ0319さん
濃厚な色に白い波!
あぁ青春!
あぁ勘助!
あぁ最終回!


> K さん
本当に安くてうまいですよね。
とくに安さには驚いてしまいました。
やっぱり海は恵みですね。
母なる海に乾杯です


>そのっち さん
一枚目のあれは・・・なんなんでしょうね。
基地っぽいですよねw
貝は実は僕もあんまり好きじゃないです。
貝の味噌汁とかあんまり得意じゃないですね。
でもサザエはおいしかったですよ~
  1. 2007/12/12(水) 22:36:13 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>akiyasu_sukiyasu さん
ここはakiyasuさんのお気に入りスポットでしたか!
そりゃよかった!
ドライブで行ったのでビールはなかったですけど
サザエをもりもりいただきました。
しかし、いくつ食べたかなぁ。8個?なんかおかわりした気がしますw


>りーなさん
迫力、ほわほわ、ぬくもり
3つとも違う写真になりましたw
荒れてる海を見ると
ふぉぉおおおおおおおごごごごごおお!!
って叫びたくなりますよね。v-10


>FSK-JP さん
おぉ、充電中のFSK-JP さんじゃないですか!
もう充電満タンじゃないんですか?w
そういえばちゃんと飲んではいないですね~
こないだも途中参加でしたし、
しかし、、、東京企画は・・・当分なさそうなのです。
仕方ないので完全に遊びで行くかもしれませんw


>那珂川流域 さん
FSKさんに続いて、またv-275ですねw
そうですね~
宿とって飲み明かすしかないですね!
いや~ふたりして同じような写真撮ってて笑いました


>ナオフィー殿
2007名写真?!
なんと光栄な。
そんな企画ないかなぁ。
ナオフィーと娘の浜辺写真を撮らせてください!
  1. 2007/12/12(水) 22:43:25 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>anego☆さん
松島のあたりに存在するといわれるanego☆さんこんばんわ。
サザエの味はちょっとマスオでフネで時々タイ子って感じでしたよ。
ためてためて、一気によむ。
それは結構大事なことです。僕なんて毎日自分のブログみてるから
一気読みなんてできませんから!
加藤清正はロリコンだったってことですね<違う


>ちかぽんさん
本当だ。
おばちゃんの顔とっても味がある。
いや~サザエと顔が入ってるくらいしか意識してなかったけれど
結構いい感じですねw
サザエをしっかり食べて磯ウナムになりました


> sakura さん
超多忙な sakura さん
僕のブログで癒されてください。
sakuraさんが楽しみにしてると思って気合いれて書きますよ!


>たっく さん
そうですよね。
中間業者が入らないことが大きいのかもしれませんね。
うまくて安い!まさに地元の利!
来たかいがあったというものですね



>かぷちーの さん
どうもコメントありがとうございます。
うれしはずかしウナムでございます。
海にほえたい瞬間が今?
人にはいろいろありますからねwうんうん。
おばちゃんの横がお、暗かったけれどちゃんと写っててよかったです。
写って頂戴ね!と祈りながらシャッター押したかいがありましたw
  1. 2007/12/12(水) 23:09:01 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>dvgmolaさん
dvgmolaさんは常に海にいるからいつでも叫べるのではw
亀がびっくりしちゃうかもしれませんね。
2種類の海が見れる場所はなかなかないですよね~
波戸岬万歳


>沙耶花さん
サザエはおいしかったですよ。
でもサザエさんは食べちゃだめです。
マスオさんが泣きます。
タラちゃんが叫びますw
食後なのに腹ヘリ乙女なのですね。
食欲の秋!


>ヒツジ草 さん
冬とか強風の海とかって手がすごくかじかみますよね。
そんな冬がもう来ているのをビシビシ感じる今日この頃です。
ヒツジ草さんって海に近いとこに住んでるのに網焼き経験がないのですね。
名古屋っ子がテレビ塔に登らないと似たようなものでしょうかw
  1. 2007/12/12(水) 23:13:41 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム5 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

こんばんわv-280
最近はケータイからチェックすることも多いですけど、一枚目の写真が今わたしのケータイの壁紙になっています・・・・勝手にいただいちゃいましたw
なので、くーまんが、この風景のなかをうろちょろしているのですv-285

上下を分断するように橋?がスーッと伸びていて、上はほわんほわんの雲があるキレイな空、下は荒々しく波打つ海と海岸のゴツゴツ・・・・それからぱっと見た感じの配色にも惹かれます。

でも、ぱぱぁ!!!の写真には、個人的に心が痛んでしまいますv-406
  1. 2007/12/12(水) 23:16:01 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

玄海で吼えるのはもういやだ!!
  1. 2007/12/13(木) 00:20:44 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

>somedayさん
一枚目が携帯の待ちうけに!
僕は携帯からネットを見ることはないのでどんな感じか分からないけれど
僕の写真は縦構図が多いから、きっと携帯にはフィットしそうですね。
くーまんも気持ちよく歩いてるでしょうね海の上を。
ぱぱぁ!・・しまった。。もっと気をつければよかったでふ。



>ysk
そうだった。
君は玄界灘でマッスルな叫びをあげてたのだったな。
  1. 2007/12/14(金) 11:45:13 |
  2. URL |
  3. ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

サザエを焼くおばちゃんの写真に釘付けです。
サザエが美味しそう。。。というのもありますがw、おばちゃんが魅力的~  ウナムさんの写真が魅力~ ウナムさんのおばちゃんへの愛情(?)が伝わってきます~v-238
日本映画のワンシーンのようです。
  1. 2007/12/18(火) 13:03:54 |
  2. URL |
  3. janet #-
  4. [ 編集]

>janetさん
それはもううっとり。
うっとりしながらおばちゃんを撮りましたから
愛にあふれた写真になりましたw
うしろの障子のやわらかさもいいなぁと自分で思ってみたりしますw
性格まで見えそうな写真になりました♪
  1. 2007/12/18(火) 21:46:24 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム7 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/411-88d2d81e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

おサカナくわえた・・・♪

名護屋城跡を後にして,車は,波戸岬へと進む。 ・・・すぐ着いた。 岬の根元部分 (↑赤い部分付近の狭いところ)は,わずかに数十メートル。 この半島部分を挟んで,海の...
  1. 2007/12/11(火) 23:29:44 |
  2. 「那珂川流域」の博多もっこす(新館)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード