
※へい!らっしゃい!
逆立ちでお出迎え
お昼になり僕と沙耶花さんは天神駅のバスターミナルの近くにあるライオンの像に向かった。
そこで僕は新たな方と合流した。
noaさんとその友人Kさんだ。
noaさんはブログ「
のあめも」を運営されている。
もともとはnoaさんだけと会う予定だったのだけど、
面白そうということで友人のKさんも飛び入り参加となったw
というわけでメンバーは僕と沙耶花さん、noaさん、Kさんの4人となった。
僕らはとりあえずお食事をすることに。
食べた場所はライオンの像から程近い海鮮料理のお店だった。
中に入ると水槽たくさん並んでおりお魚さんがフヨフヨと泳いでいた。
ちょっぴりこの高級さにソワソワしつつ、ぷりぷりのお魚をもりもりいただいた。
さすが海が近いだけあってとってもおいしかった。
舌が鼓を打った。
ご馳走様でした


食事の場で写真とかシアワセさんとかの原稿を見せた後、
なんとぼくらは行く場所が決まってなかった。
その日は福岡cityはマラソンか何かが行われるらしくなにやら混雑気味だった。
それが理由という訳でもないけれど僕らは大宰府天満宮へいくことにした。
どこまでの切符を買えばいいのか?
どの列車に乗ればいいのか?
乗り換えはあるのか??
さまざまな要素をことごとく理解していない4人はちょっと内心不安を抱えながら
「太宰府駅」が終点の各駅止まりという超安心プランで行くことになった。
そしてたどり着いたのが「光明禅寺」というところだった。
そこは九州で唯一の枯山水のお庭があるということで有名な場所だった
入館料200円なり

※素敵な通路
とりあえず門を入ると目の前に素敵な通路が目に飛び込んできた。
あぁ渡りたい!
僕はさっそくソワソワしはじめた。
寺の中に入ると奥に例の枯山水のお庭が広がっていた。
うずまき模様がきれい。

※枯山水なお庭
禅寺というだけあって、心と対話できそうな静かな空間があった。
人々は廊下に座ってポワーっと庭を眺めていた。

※癒されるわ~って思ってると思われる人々
心静かになれる空間のはずなのだが
この日の天気は晴れ時々曇り。
太陽は雲を盾に「こんちわ

」「さいなら

」を繰り返していた。
僕が木漏れ日の美しさにハッ!としてシャッターを切ろうとしたら
太陽が気まぐれに雲に隠れてしまうので
「んもう!」とヤキモキしてしまうのだった。

※まったりピープル
続く
- 2008/01/11(金) 13:06:29|
- 2007秋 福岡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
ウナムさん 遅ればせながら お誕生日おめでとうございます。 我が家の娘と同じ歳なんですね。
1月9日の西日本新聞に岐阜県恵那市・中津川市のシクラメンが掲載されていました なんと日本のシクラメンの発祥の地だとか・・・・誕生日に岐阜県記事が載るとは、ウナムさんパワーは凄いぞ!!
光明禅寺は春・秋がいい趣をだしてますよ。
でも、今日写真素敵です!
(誕生日の写真とても楽しく拝見いたしましたよ!
ウナムさんカッコイイですよ!)では、又お邪魔します。
- 2008/01/11(金) 16:57:07 |
- URL |
- atsuko.f #-
- [ 編集]
緑がめっちゃキレイ
やっぱり私も日本人はお寺とか見ると、気持ちが安らぐなぁ~
- 2008/01/11(金) 18:09:39 |
- URL |
- やま。 #-
- [ 編集]
枯山水を見て ウナムさんはなにを悟ったのだろうか・・・
行ってみたいな よその県
和とは全く相反する現代的な安藤さんの建築物にもぜひお越しを
- 2008/01/11(金) 18:44:39 |
- URL |
- クイール #-
- [ 編集]
秋に行ったことがあります。紅葉の美しいお寺
です。フィルムの写真は、しっとりしていていいですね。
- 2008/01/11(金) 21:46:45 |
- URL |
- かおり #-
- [ 編集]
僕も遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます。
以前、わが息子を少~しふっくらさせたらウナムさん、なんていってましたが、
実は年齢も同じだったんですよね。
うちの子は昨年の6月に27歳になってましたが。
枯山水な空間を前に、しばし黙想のウナム禅師の姿が目に浮かびます。
なにやら本人も知らないうちに僕も登場していますね^^;
他でもKさんに出合うことありますね。
K一文字では無理ありません。
- 2008/01/12(土) 10:22:44 |
- URL |
- K #6SlKZDlg
- [ 編集]
一緒に歩いた所の写真を見るっていうのも、ワクワク感がありますね~
ウナムさんの写真はいつも丁寧で気持ち込めてるだけあるな~と思います。
光明禅寺のいいとこをしっかりと、とらえています。

- 2008/01/12(土) 21:48:53 |
- URL |
- noa #-
- [ 編集]
枯山水が見事です。
こういう空間は、光も素敵ですが、影が特に印象的です。
暗い部分に何か、時間の流れのようなものを感じます。
- 2008/01/12(土) 23:03:47 |
- URL |
- mToTm #-
- [ 編集]
うずまき凄い!!
きっとこれを作った人がミステリーサークルも作ったのに違いない!!!
- 2008/01/14(月) 04:14:02 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]
日本庭園のあのうずまき(枯山水っていうんですか?)、ものすごくキレイなんですけど、踏んだらいけないでしょうからなんか庭としての機能は低下していると思っちゃいます(汗)
- 2008/01/15(火) 18:39:13 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]