
ささ、まずは受付ですよ♪
枝がかなり低いから気をつけてくださいね。

受付で支払いを済ませたら
ささ、入り口はこちらですよ~
頭、ぶつけんようにしてくださいね。

こちらに見えるのが、窓です。
え?なんの窓ですって?
そんなのあれですよ、窓なんです。
きっと志賀直哉先生があそこから顔だして子供たちの様子をフフって見たり
逆に先生が庭をいじってるときに子供たちが「ママがお茶だって!」って窓からお茶を出したりしたんですよ。
多分ですけどね。

ここが多分みなさんがくつろいだって場所ですよ。
高畑サロンっていいます。
志賀直哉先生や谷崎潤一郎などの多くの文人、画家がここで談義したってすごいじゃないですか。
どきどきしますねぇ~
ちなみにそこのドアを閉めれば子供たちの部屋からは音すら聞こえない
逆にいえばこちらからの話し声が子供たちには聞こえないようになるんですよ。
え?詳しいですか?
いえいえ、ここに解説がかいてあるんですよ
ふふふ
ちなみに子供たちの部屋には壁の下に窓があって、
完全な密閉空間にならないようになっているんですよ~
見えないようでつながってるって感じですね~。

ほら、こちらをごらんください。
いいお部屋でしょう。
ここが何の部屋だった?ですって?
いやですね~それぐらい自分で調べてくださいよ~
えぇですから、この板に説明が書いてありますし
このボタンを押せばナレーションが流れるんですよ。
ぇえ・・ですから・・・ご自分で・・・ここ・・あぁ!!
こっちはフィルムの汚れがどうしても取れなくてイラついてるんだかんね!プリ!
・・・・
こちらからお庭に出ることができます。
どうぞどうぞ。
雪が降ってとってもサブいですけども、まぁそこは気合と根性と愛と時には憎しみで乗り越えてください。
あ。
パシャ。
あぁ、すいません、私が素敵なガラスに映りこんでたもので・・・
思わず撮ってもしまいました。
仕事中に不謹慎ですって!
ま!


こちらに見えますのが、わたくし的にとっても有名な素敵なもこもこでございます。
え?お分かりにならない?
あの素敵なもっこりしたあの雪の丸みのすばらしさが?
重力に負けないわ!って気持ちが感じられないのですか?
わたしったらやわらかいのよ!っていう気概が感じられないのですか?
誰にも汚されてないわ!むしろあなたが最初に触ってごらんなさい!的なものが感じられないのですか?
プリンとかモコモコとかもこもこのもっこもことかわたしの心をくすぐってやまない
あの「もっこり雪もっこり」がわからないのですか!
もうあなたとはいっしょにやっていけないようですね。
そこに志賀直哉が子供のためにつくったプールが二つ、大小とあるから勝手にみておきなさい!プリリ!
写真なんてないですからね!
見に行って、想像以上ショボクても文句を言わないでくださいね。
むしろそこに子供たちに対する愛を感じなさい。感じるのですよ!フン!

出口はまた枝がぎりぎりまで出ていて危な・・・
そんなことあなたにいうことはもう必要なさそうですね。
もう出口です。
もう好きにすればいいじゃないですか!
さぁ出て行きなさい!
え?志賀直哉?
どんな本を書いているかですって?
そんなことも知らずにこんなとこにきたんですか!!
もう一度勉強しなおしてきなさい!ヒントは白樺派ですよ。
さようなら。出口はそこ。
枝に頭でもぶつけて出て行けばいいのよ!バイバイ!

あぶないあぶない。
あやうく志賀直哉についてきかれるとこだった。
なんせ僕は志賀直哉を一冊も読んだことがないだなんて恥ずかしくていえない!
まぁ仕方ないよね。
ヒツジ草さんも知らなかったんだから。
- 2008/03/05(水) 12:56:30|
- 雪の奈良
-
| トラックバック:1
-
| コメント:26
私も読んだことありません~
それにしても自分撮り、ウナムさんがちょっと心霊写真になってますね~♪
- 2008/03/05(水) 13:39:09 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
ここであの素晴らしい文章を書いていたんですね!!
ん~感慨深い・・・。読んだことがない?! えぇ~小説の神様ですよ!!
FSKは大学の時に暗夜行路と和解をよみますたぁ~。。。全く覚えておりませぇ~ん(笑)
- 2008/03/05(水) 15:04:41 |
- URL |
- FSK-JP #-
- [ 編集]
ステキですね~。なんかいった気分になっていいですね~!
ウナムさんは白黒写真しかとらないのですか?
- 2008/03/05(水) 20:35:09 |
- URL |
- サクラ #-
- [ 編集]
akiyasu_sukiyasuさんに教えてもらったのですけど、
志賀直哉、小僧の神様と言うお話、
どうやら読んだ事あるような気がします~w
最後の古びた壁を激写してるウナムさんの写真があるので、
載せちゃおっかな~♪
- 2008/03/05(水) 23:35:00 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]
昨夜のヒツジ草さんのところから二夜連続で、志賀直哉旧居に、入室することができました~。趣がありますね~4枚目の明暗が気に入りました!きれいですね。
そうです、ヒツジ草さんも言われている「小僧の神様」はきっとみなさん読まれているんじゃないかなぁ、国語の教科書や試験の題材として使われていた気がします。(ヒツジ草さんご名答!お寿司屋さんでてきます~、激写ウナムさん写真のアップたのしみにしてますよ)
- 2008/03/06(木) 00:11:54 |
- URL |
- akiyasu_sukiyasu #TJwWj8Lg
- [ 編集]
ウナム様が写り込んでおられますお写真だけ、ロングタイム見入ってしまったことは、ここだけの内緒でしてよ♪(なんだか、表現がルー様ティックですわねwww気のせいかしら?)
モノクロ、スキですわ。
- 2008/03/06(木) 04:40:57 |
- URL |
- anego☆ #-
- [ 編集]
拝見している途中からウナムさんの語り口に怪しさを感じていましたが、そういうことでしたかw
無論、私も読んだ事がありませんorz
そしていつも弄ってしまい申し訳ないのですが、ウナムさん顔小さいですね
ニット帽がすごく似合う(はあと)
- 2008/03/06(木) 09:05:56 |
- URL |
- 組長 #-
- [ 編集]
阿川佐和子さんをご存じですか?たけしのテレビタックルに出ている女性です。佐和子さんのお父さん阿川弘之さんはご存じですか?海軍系伝記小説や絵本「きかんしゃやえもん」を書かれた作家です。阿川弘之さんの師匠はご存じですか?志賀直哉さんです。多分。
- 2008/03/08(土) 00:07:22 |
- URL |
- milesta #S4B2tY/g
- [ 編集]
あははは(爆笑www)
あ、新しいですな~ww
なぜにだんだん逆ギレ気味にwww
あ~、面白かった。
もこもこがわからないのか!って・・(←しつこいですがww)
もっこりもこもこには、もちろんjack2も大喜びです。( ´艸`)ムププ
- 2008/03/09(日) 00:19:50 |
- URL |
- jack #c1a/7uNA
- [ 編集]
春日大社の南側、高畑に、
志賀直哉が設計して建てた家があります。
ガイドブックには小さく載っているだけなのですが、
サンルームの写真...
- 2008/03/08(土) 08:54:47 |
- ヒツジ草のみちくさ日記