
雪が体力を削っていく。
志賀直哉の旧居を見た僕らの次なる目的地は「ならまち」。
ヒツジ草さんが格子の建物を見たい!との希望からだ。
この奈良旅はヒツジ草さんのリクエストによって構成されており
僕はまったく予習なくやってきた。
僕は特に行きたい場所をもたないけれど、運転を担当。
ユンさんは、運転は今回しないけれど、助手席で地図を担当。
ヒツジ草さんは地図は読めないけれど、行きたい場所はあるので、行きたい場所の指示担当。
つまり、ヒツジ草さんの目的地設定→ゆんさん地図で指示→ウナム運転。
そんな感じだった。
見事なコンビネーションで僕らは春日大社の裏手?みたいな場所にある「ならまち」にやってきた。
車をパーキングにいれて、レッツならまち♪

※庚申さん
寒い。
とにかく寒い。
そして疲れ気味。
広い法隆寺と冷え切った志賀直哉旧居で僕らの体力はかなり削り取られていた。
しかし、格子の家を見るため僕らは歩く。。

※看板
途中看板があった。
上からどんどん文字が重ねられたらしく、とんでもないことになっていた。
笑って心があたたかくなった。

※ちょっと格子の家
ぽつりぽつりとある昔ながらの格子の家が眺めながら歩く。
いったいどこにあるのか。
そもそも、この「ならまち」は元興寺(がんごうじ)という蘇我氏が作った東大寺、興福寺と並ぶ大寺院があったという。
むしろかつての元興寺の中に「ならまち」があるというのが正解らしい。
なぜならその元興寺が衰退していく中で、その寺の境内が町となっていったからだ。
今でも東大寺より大きかったという五重塔があった跡や、門があった跡などが町の中に点在し
かつての元興寺の大きさを偲ぶことができる。
そんな元興寺は今も残っている。
とはいっても1935年頃再建された小堂であるが・・・
入ったが写真を撮ろうとすると木が邪魔だったり小堂もあんまりピンとこないものだったりして
なにより手が寒さで痛くなってきていたので、あんまりがんばる気にもならなかった。
でも一応撮ったのでどうぞ。

※寺の下

※ほほえましい
はい。どうでしたか?
感想はコメントで・・・・
最後に現在の元興寺の門を撮った。
何もしらないと通り過ぎてしまいそうな、そんな場所だった。

ヒツジ草さんの記事はこちら→「
奈良@奈良町へ」
次回、格子の家
- 2008/03/07(金) 02:13:52|
- 雪の奈良
-
| トラックバック:0
-
| コメント:24
Hey Brother!! 元気かぁ~い?! 暖かくなって来たから、FSKは超元気^^ でも、会社の数字がいってなくて、朝から外人がうるせ~うるせ~。。。まぁ、FSKは英語よくわかんなぁ~いっていうことで、無視してます(笑) でも、超厳しい><
今日は一番乗りじゃなかったみたい・・・(涙)
みんな役割分担があっていいなぁ~。。。FSKは飲むのが役割分担ということで♪
それでは、元気に楽しい週末を過ごしてYO!
- 2008/03/07(金) 12:41:54 |
- URL |
- FSK-JP #-
- [ 編集]
アンパンマンとバイキンマン??
ドキンちゃんは居なかったのね
雪が足りなかったのかしら
何を隠そう ならまち はまだ行ったことがないのです
けっこう隠れ家的ないいところがあるらしいですが
そぞろ歩き(寒くない時期に)行ってみたいですねェ
雪の日には天ゴートと蛇の目傘で ほほほ
- 2008/03/07(金) 19:52:46 |
- URL |
- クイール #-
- [ 編集]
格子の家は次回なんですね♪
それにしても最近は、雪だるまもアンパンマンなんですね♪
隣にバイキンマンがいるのもいいですね♪
- 2008/03/07(金) 20:55:33 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
びっくりするくらいの大雪だったので、
なるべく歩かなくて済むコースをと思ったのですが、
それでもかなり削られましたね~w
雪ダルマは素適でした♪
みつけてくれたウナムさんに感謝(^^)
語り口調が普段に戻って、何故かちょっとホッとしてます。
- 2008/03/07(金) 21:33:47 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]
古い町並みと雪・・・
この町の人たちは蛇の目傘で歩いていそうな感じですね。
こういう町並みを歩いてみたい。
- 2008/03/08(土) 00:35:33 |
- URL |
- 那珂川流域 #X.Av9vec
- [ 編集]
>ちょっと格子の家
この写真で傘をさされているのはヒツジ草さん?
背中が物寂しげでちょっと気になりました
今回ひつじ草さんの方はカラーでの掲載で、違った雰囲気を楽しませて頂きました。
- 2008/03/08(土) 08:52:26 |
- URL |
- 組長 #-
- [ 編集]
4枚目の「ちょっと格子の家」、オイラはエアコンの室外機も格子に覆われていた事に感動ですっ!!
あと・・・・、アンパンマン雪だるまの口元が何かホラーテイストすぎじゃないだろうかと思ったりしちゃったのですw
- 2008/03/08(土) 18:13:56 |
- URL |
- タコヤン #-
- [ 編集]
ヒツジ草さんのところでも拝見しましたが、何故に雪と日本家屋って、こうもマッチするのでしょうね。。。
風情を感じずにはいられません。
雪だるま、、、個性的ですね、、、(^_^)
- 2008/03/08(土) 21:32:12 |
- URL |
- mToTm #-
- [ 編集]
床下のペットボトルに気が付くウナムさん、さすがっと思いました。
なかなか雪、やみませんねぇ。
見ていてかわいそうになるくらいですw
全部の写真に降ってる雪が写っているような・・・
- 2008/03/08(土) 21:49:55 |
- URL |
- naomi #3un.pJ2M
- [ 編集]
あ、あのペットボトルは・・・
まさに猫よけですね。あんなの本当に効くんだろうか?と思っていつも見てますけど・・・、
どうなんでしょうね。ってどうでもいいですよね。^^;
写真はどれも、しんしんと降る雪が街並みとマッチしてて、情緒があるな~思います。^^
- 2008/03/09(日) 00:28:47 |
- URL |
- jack #c1a/7uNA
- [ 編集]