
永保寺 それは憩いの地
というわけで初めての
モノクロ現像体験の際のフィルム公開第2弾です。
この日は大学時代の友人しゅうまいさんが明石の辺りからいらしてたので彼と一緒にぶらり散歩。
せっかく来てくれたからわが街を案内しようということで、我が街の見所といえばここ!
ってな具合で永保寺にやってきたのでした。
永保寺は山の谷間にあり、世間と分断されていて、なんだが同じ街とは思えない不思議さがあります。
川まで流れてますしね。
しゅうまいさんが素敵に立たれていたので思わず撮らせていただきました。

※のほほん
本当は1枚目の中のストレッチじいちゃんたちと一緒に写したかったのですけど
モタモタしているうちに彼がテクテクあるいてフレームアウトしてしまったので結局ピンで一枚になりました。
石垣・・・好きな距離感ですね。

※石垣と枝
池に映る景色も結構反応しました。
あんまり色も含めて綺麗な反射ではなかったのですが、
モノクロなら逆に魅力を引き出せるのでは?
と思って撮りました。

※ホワイト
永保寺のシンボルの橋。
とっても綺麗なアーチです。
前は渡れたのに、立ち入り禁止になってました。
つまらないですね。

※無際橋
岩山の「梵音巌」には仏像がたくさん。
太陽を浴びてきらきらしてました。

※梵音巌
フィルムも終わりに近づいてきてふたたび傷、埃が目立つようになってきました。
モノクロフィルムはもともとスキャナーで読み込む際に埃除去機能が使えないので埃を取りきるのは難しいのですが
何度やっても埃が付いてくるので現像の際に封じ込めてしまったのかなと。

※この虎が夜な夜な悪さをするのじゃ、とらえてけろ、一休殿。 みたいな絵
池を見ると、鯉がいました。

※ぼんやりと 鯉
銀杏の木はすっくと空に伸びてました。
2月だったので葉っぱはもちろんなし。

※スック
傷とかゴミとか入ってしまったけれど、結構いろいろ試せたし分かってよかったですね。
現像的にも、写真的にも。

※想像力
土門拳さんも興奮して撮ったというこのお寺、我が家にお立ち寄りいただいた際はご案内しますよ

というわけではじめての
モノクロ現像体験でした。
- 2008/03/30(日) 00:37:10|
- 出来事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
モノクロ現像楽しそうですね~
私も一度やってみたいのです!がR氏のように自力ではできないし・・・
28日エントリー一枚目のようなのが好きだな。
細かいのがゴチャゴチャ写ってるのが楽しそう。
- 2008/03/30(日) 00:46:34 |
- URL |
- naomi #3un.pJ2M
- [ 編集]
モノクロは見えないものが見えてくる ??ん?
怪奇現象ではありませぬ
「妄想」いや「想像」^^;
トラの屏風の後にある柱時計は音をたてていましたか?
ぜんまい式でしょうか
欲しい!!(物欲はなかなか無くせません)
- 2008/03/30(日) 08:16:54 |
- URL |
- クイール #-
- [ 編集]
ウナムさん おはようございます。
初めての現像 傷は少し見えますが綺麗に撮れていますよ 上手い上手い!記念の作品ですね。
トラの屏風の後ろに足らしきものが?
多治見いいところですね2枚目のお写真良い場所ですね、岐阜の木曾川も綺麗でしたがこの川も綺麗ですね
土門拳さんのお写真私も好きです 生きてますね呼吸が感じられますね!
お立ち寄りした時は 案内よろしく!!
- 2008/03/30(日) 10:36:35 |
- URL |
- atsuko.f #-
- [ 編集]
いいお寺ですね~
是非ウナムさんに案内してもらいたいです♩
橋は修復中で一時的に渡れないの? それとも国民の肥満国民が増えたから支えきれないとか(アメリカじゃないって!w)
渡れるようになるといいですね。
ストレッチじいちゃんたちの写真、ホノボノします。
- 2008/03/30(日) 11:03:17 |
- URL |
- janet #-
- [ 編集]
モノクロ現像・・・
手こずったようですねぇ~・・・
現像はマイクロドール?ミクロファイン?
出来れば押し入れでも改造して、暗室を作ると綺麗に現像出来ますよ!
暗箱は私も失敗が多いので暗室内の全暗黒でフイルムを巻いていますが、失敗はほとんどなくなりました・・・
今度は焼きにも挑戦してみてください!!!
- 2008/03/30(日) 19:11:15 |
- URL |
- 我楽多 #kTvoSsVA
- [ 編集]
現像まではとっても手が出ません。
ウナムさん凄いです~。
モノクロは心が落ち着くのでとっても好きです。
ですがその分被写体をしっかり選ばないといけない気がして、
手が出ないでいました。
でもやっぱりちょっと撮ってみたくなってきました。
それにしても現像は大変そうですね。
- 2008/03/30(日) 21:28:16 |
- URL |
- cha2 #sSHoJftA
- [ 編集]
悩める大羊のFSKです(笑)
土さん? 土門さん?・・・ってくだらない質問をぶつけてみる!!
いいとこそぉ~だね。じゃあ早速4月か5月に案内してもらおっと♪ だって、ウナムさん東京に来てくんないんだも~ん°°-y( ̄。 ̄ )
- 2008/03/30(日) 22:28:08 |
- URL |
- FSK-JP #-
- [ 編集]
ウナムタウンにも素敵な場所があるんですね。
アーチ橋は,ほかでは見られないような独特の存在感があります。
ウナムタウン,ブラボー!
- 2008/03/30(日) 23:25:27 |
- URL |
- 那珂川流域 #X.Av9vec
- [ 編集]
定着液飲んで普段の変態っぷりも定着させてちょうだい!!
永保寺炎上した次の日、ワシの配達当番やったから警察のガードかいくぐって寺の残骸見に行ったけど映画のセットかと思った。なつかしい。今度どっちか脱いで二人で撮影会やろか
- 2008/03/31(月) 01:06:43 |
- URL |
- チャック #-
- [ 編集]
池に映る景色、なんか霞がかったように思え、いい感じですね♪
- 2008/03/31(月) 13:17:09 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
こちらの方は傷もなく、綺麗に定着できたみたいですね。。。
お写真、とてもきめが細かい、上品なモノクロだなあって印象です。
お寺の雰囲気…風情の良さがお写真から伝わってきましたよ♪
- 2008/04/01(火) 21:14:17 |
- URL |
- mToTm #-
- [ 編集]
なるほど。
全体的に優しい感じのモノクロ写真ですね~。^^
見所もたくさんありそうなお寺で、行ってみたくなりますね。
個人的には、コイの写真が美しくて好きです~。^^
- 2008/04/05(土) 22:02:21 |
- URL |
- jack #c1a/7uNA
- [ 編集]