fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

5階 アトリウムガーデン

チュンチュン
※チュンチュン



そこにいたのは鳥。




5階アトリウムガーデンに到着した。
そこはガラス張りで南国ムード漂う空間があった。
やっぱり九州は南国を意識してるのかな?って思った。

どうやら結婚式があるらしく、赤い絨毯がひいてあったり、椅子が並べてあったりした。
式で吹くのかトランペットの練習をしている人もいた。


歩いてみた。
建物の中なのに木が生えててなんだか、、、近未来?!というような感想を持った。



振り返ると
お、お前は!
※ドーン


鳥!



大きな鳥さんがこちらを見張っていた。
かわいいやら怖いやら。




アトリウムガーデンから福岡アジア美術館へ行ける。
6階にあたる。
「アジ美」と略すらしい。
アジ美
※福岡アジア美術館である


階段が素敵。


そう思って眺めていると、階段の上に誰かいる!
naomiさんだ!
すかさず撮る!
階段 螺旋
※階段とをなご



階段を上ってみる。
アトリウムガーデンが一望できてよい景色♪
全景
※よきかな


アジ美にも入ってみた。(とはいっても無料の常設展示だけだけど)
タイのトゥクトゥクとか、座りやすい椅子とか、木のおもちゃなど色々あって遊べた。
そしてshopにはアジアの雑貨や雑誌がたくさんあって時間があったら読みたい本も結構あった。


ちなみにここにおけるアジアとは「パキスタン以東、モンゴル以南、インドネシア以西の23カ国・地域」をさすらしい。(HPより)
僕の愛するトルコはアジアじゃないのね・・・


アジ美のHPはこちら→「福岡アジア美術館


アジ美の木の椅子でしばらく休憩して僕らは5階アトリウムガーデンをあとにした。



☆noaさんによる記事☆
 「いやしの空間
 「う~な~む 特集


☆akiyasu_sukiyasuさんによる記事☆
 「さなぎになる
 「撮影隊 博多篇その2
  1. 2008/04/09(水) 22:20:36|
  2. 2008冬 来福
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:22
<<はるかなるセルフポートレート | ホーム | 待ち時間>>

コメント

カナリア?さん?・・・なんか・・・大きいですけど(汗)
なんとも温室みたいで、不思議な空間ですね。。。(^_^)
  1. 2008/04/09(水) 23:21:52 |
  2. URL |
  3. mToTm #-
  4. [ 編集]

「アジ美」入ったことは無いんですが,
僕はもっと狭い範囲のアジア(東南アジア)が対象だと思ってました。

意外と広かったのね・・・v-12
  1. 2008/04/10(木) 00:29:55 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #yIhRrdXg
  4. [ 編集]

チュンチュンとつぶやいて自分で撮ったのですねw
建物の中に木が生えていたりすると、確かにスペースコロニー的でボクもよく近未来を感じてしまいます。^^
  1. 2008/04/10(木) 00:59:32 |
  2. URL |
  3. jack #c1a/7uNA
  4. [ 編集]

この頃おいらははまだ大学でお仕事中なのであった・・・
  1. 2008/04/10(木) 01:12:30 |
  2. URL |
  3. raota #pt67g6gE
  4. [ 編集]

全景は自分が撮っているのとは違う画角なので新鮮ですね
お~ こうも写ってるのか! と。
福岡の人はね、南国に憧れるのです。寒いから。
この頃、R氏待ちでした。
  1. 2008/04/10(木) 01:15:34 |
  2. URL |
  3. naomi #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

こういう場所で結婚式っていいですよね♪

ガラス張りにしてもかなり明るくて、気持ちよさそうなところが伝わりますよ。

なぜか鳥さんの色の理由がきになります~
  1. 2008/04/10(木) 02:00:49 |
  2. URL |
  3. やあひろ☆ #9FHQBRgk
  4. [ 編集]

アトリウムって…

アトリウムって…なんだろう…?
  1. 2008/04/10(木) 09:17:34 |
  2. URL |
  3. BlogPetのシマ #-
  4. [ 編集]

あの建物は何度となく前を通っっていましたがこんなガーデンがあるのを知りませんでした。
暇でお茶飲んだり中州をぶらぶらしてたり、無駄な時間だったな~。
「アジ美」というんですね。美味しそう(笑)
ここも地味そうで通り過ぎてばかりいました。
  1. 2008/04/10(木) 12:54:00 |
  2. URL |
  3. kuma-boo #Zmd3Jbe.
  4. [ 編集]

木が生えていて大きな鳥さんがお出迎え?
南国な雰囲気がいいですね。
こういう不思議空間は好きです^ ^
  1. 2008/04/10(木) 12:54:35 |
  2. URL |
  3. かえ #TgbZqqHE
  4. [ 編集]

確かに2枚目のは、振り返ったら、ちょっとこわいかも^^

福岡かぁー 
楽しそうだなぁー 

まだ続くんでしょ? 楽しみにしてます♪
  1. 2008/04/10(木) 13:01:39 |
  2. URL |
  3. goodstar #-
  4. [ 編集]

こんな結婚式いいなぁ
(生まれ変われたらその時は考えよう)

ウナムさんってモデルの素質も充分ですね
               (naoさん記事より)

この屋根の曲線好きだなぁ わたし

  1. 2008/04/10(木) 18:49:33 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

チュンチュンとか可愛いらしい事言いながら、
見張っているのか~。コワイぞw
アトリウムってなんだろ~♪
アクアリウムなら…知ってるぞ…。
  1. 2008/04/10(木) 19:43:23 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

アトリウム全景がわかる5枚目、いいですね~。
古代ローマ建築に登場したアトリウム。中庭、前庭、広間、建築物内部の吹き抜け空間のことですが、
ちゃんと周りには居室(店舗)、中央には水を貯める水盤を配置する(噴水のようなものがある)という、建築様式が守られているんですよね~。最近、商業施設やオフィスビルなどで見られるようになりましたが、ここはいろんなイベントもよく催されていて、市民の憩いの場になっていると思います。

市川海老蔵の襲名披露もここで催されたんですよ。
黒山の人だかりでした~
  1. 2008/04/10(木) 22:25:41 |
  2. URL |
  3. akiyasu_sukiyasu #TJwWj8Lg
  4. [ 編集]

建物内の樹木って、やっぱり不思議な感じしますよね♪
近未来…
なるほどと思いました。
  1. 2008/04/11(金) 09:25:32 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

>mToTm さん
鳥がカナリアかどうかはわかりせんが
でかいのは間違いないです。
福岡はこういう空間が多いって印象ですw


>那珂川流域さん
確かに僕もイメージとしては東南アジアでしたね。よく思い出したら。
でもアジアというくくりできいたときアジアにトルコがはいらないなんて~みたいな気持ちになりました。
あそこは中東になるのかな?


>jackさん
人は増えすぎた人口を宇宙に逃がすためにスペースコロニーを・・・・
いや~未来ですね。近未来ですね~w
今回はチュンチュンに対応するをどごがいなかったので自分でせつなく撮りました。


>raota さん
あの出会いまで・・・・まだまだ記事は続くw


>naomiさん
福岡はたしかに南ではないですもんね。
緯度的には結構北ですよね。
こういうときのために28ミリはしのばせてあります。
全景も撮りたいですもんね~
そう、僕らはraotaさん待ちでしたね
  1. 2008/04/11(金) 12:46:28 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>やあひろ☆さん
結婚式場としてはとってもロマンチックでいいとこですよね。
冬だったけれど、温室みたいにあったかくなってました。
さすがはガラス張り。
鳥が黄色い理由は・・・・・イエロイエローハッピーっていうことかな・・適当ですみませんv-392


>シマ
アトリウムとはね・・・
akiyasuさんが説明されているからちゃんと読むんやよ。
アトリウムはコロッセウムみたいにあの時代の言葉なんですって!


>kuma-boo さん
あら?いまさらながらkuma-booさんもこの辺のお方だったんですか?
ここはおいしそうな名前の素敵な場所です。
結構時間かけて見れますよ♪
地元の方とかって意外と地元の名所はいかないですもんね。

> かえ さん
博多は人工的に作り上げた空間が結構多いなと感じました。
大きな鳥に人口の森がなんとも近未来。
ガラス張りもどことなく未来っぽいですw


>goodstarさん
鳥は真正面で出会ってしまうとちょっと怖いです。
じっと見られているような気がします。
博多はまだまだ続きますよ~、序盤ですw
桜は公開できるか困るぐらい続きそうです。


>クイールさん
ここで式をあげられたら素敵でしょうね。
う~んロマンチック。
noaさんにはたくさん撮られてしまいました。
知らない間にw
モデル立ちでも覚えようかなw
  1. 2008/04/11(金) 12:58:11 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>ヒツジ草 さん
かわいいものでも見張られると怖いですね。
しかも大きいです。
アトリウムに関してはakiyasuさんがコメントで説明されてますよ♪
アクアリウム。今度つれてっていただかねば


>akiyasu_sukiyasu さん
なんとアトリウムとは古代ローマ様式でしたか。
はるかシルクロードをこえていま福岡にアトリウムが完成w
こういうものから発想をもってくるのがなんとも福岡的だなぁ~と思います。
まさかの海老蔵さん!
いつのまにか追っかけてしまったのですねw
  1. 2008/04/11(金) 13:46:54 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>たっく さん
近未来!わかっていただけましたか。
なんだかうれしいですね~
自分の家の中に木があったら不思議ですもんねw
  1. 2008/04/11(金) 18:43:28 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

タジ美♪
  1. 2008/04/11(金) 19:00:50 |
  2. URL |
  3. ysk #-
  4. [ 編集]

>ysk
ニコ美♪
  1. 2008/04/12(土) 15:48:52 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム5 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

きっとこの鳥たちが、結婚する二人に幸せを運んでくれるはず!
もちろん、新婦の名前はアジ美さんで。
  1. 2008/04/13(日) 17:06:53 |
  2. URL |
  3. ナオシー #-
  4. [ 編集]

>ナオフィーさん
まさか新婦の名前を指定しまうとは!さすがはナオフィー。
幸せの黄色い小鳥だったんですね。
ピヨピヨv-521
  1. 2008/04/13(日) 23:06:01 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム6 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/492-06e34d09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード