fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

能古島(のこのしま)

校舎の中が見える



福岡の港からフェリーで10分。

そこは能古島。外国人に人気があるとかないとか。



福岡の港からフェリーに乗っていきます。
ノコノシマへ
※いざフェリー


フェリーに乗ってちょっとウトウトとしかけたら到着、能古島。
なんせ10分。


fukuoka tower
※対岸には福岡タワー


やってきましたメンバーは
もっこり帽子が素敵 akiyasu_sukiyasuさん
黒いマトリックスコートからホワイトなもこもこダウンに変身 naomiさん
この方もホワイトダウンジャケットで決めました 満月さん
青いマフラーがワンポイント モンステラさん
オレンジ色の服が黒い上着からはみ出る ウナム



到着してみたらそこはとっても寒かった。
なんせ昨夜は雪だったからね。
何を撮っているのか
※とりあえず撮影する満月さんを撮影


そして我々は「のこのしまアイランド」へバスで向かおうと思うのだけど、
ちょっと余所見している間にバスを逃してしまう体たらく。
仕方ないので港の「のこ磯」というとこでお昼ご飯を食べました。
そば
※若貴サイン

凍えた体にうどんの汁がとってもありがたかった。
そしてそのうどんの中にはいっていたのが「まるてん」

?!

まるてん?!


はじめて名前を聞いた。
ハンペンみたいなもので、20センチくらいのまるいのが浮いていた。
こっちのものなのか、僕が無知なだけなのか・・・・
とりあえずうまい!

元気いっぱいになったところで、ちょうどバスいってしまったお時間。
待つのもアレだったので、バス道に沿って歩いてバスが来たときに載せてもらう作戦で行動開始。


海岸沿いを歩く。
なんとなく前を歩くおっちゃんについていく。
ついていく・・・
※地元の背中



そして・・・


我々は


気づいた。



道を間違えた!


迷子・・・
※作戦会議



どうやらバス道は途中から海沿いを離れ内陸へ切り込んでいっているようだった。
つまりは行き過ぎた!

いそいで戻る我ら。
そして曲がるべきカーブをみとめたとき、
バスがブーンと目の前のそのカーブへ入っていってしまうのだった。

あぁ・・・あああぁぁ・・・



それから我々は歩いた。
いや、歩いたというよりは登ったといった方がいいだろう。
ひたすらあるいた。
途中「能古小学校」の横を通ってずんずん進む。
校庭 南国風味
※校庭をのぞく

そしてちょっと休憩。
木下 満月さん
※満月氏 休憩中


天気はよくなかったのだが、太陽が少し差し込んできてくれるようになった。
ありがたや。
青い海!
※エメラルドグリーン?!


そして僕は目撃した。
バス停の前でなにやら「見ないで~!」っていうアクションをするnaomiさんを。
そういえば全部お任せでバスの時刻表とかちゃんと見てなかったなぁと時刻表をのぞいてみると


「冬の間は土日も平日ダイヤで運転します」



という悲しい注意書きを発見してしまった。
この日は日曜日。どうりで土日の時刻表で行動してもうまくいかないわけだ。


そしてゴールの「のこのしまアイランド」が遠くに見えた。
まだ山の上かつ山の向こうだった。
絶望・・
※あれか・・・



途中展望台があるらしいのでそこにもよることに。
坂を上る・・・・
※坂がとにかくどこも急。




そして展望台に到着。上ってみる。
展望台
※見下ろしてみる。


「のこ島展望台 195m」とある。

海から上ってきたのだからちょうど195m上ったということか。と妙に納得する。


景色は・・・
天気は・・悪い
※よくない
あの辺は雪が降ってるな・・・と思ってみる。


福岡cityは・・・
やっぱり天気は悪い。
※やっぱりよくない。

まぁ天気は悪いけれど一応見えた。
naomiさんたちの話によると福岡の街並みは結構かすんだりして見えないことが多いそうだ。

ラッキーってことかな。
がんばって歩いたことに対する神様のなんとかってやつだね。



続く





  1. 2008/05/04(日) 17:33:39|
  2. 2008冬 来福
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<ノコノシマウォーク | ホーム | 「日常nostalgia」>>

コメント

かっこいい 「作戦会議」v-392
大人の迷い道

知らない街の寄り道は 案外掘り出し物の
宝庫だったりもするので ちょっと好きかも

神様のなんとか に感謝ですねv-398

  1. 2008/05/04(日) 19:35:56 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

能古島巡りは大人迷子だったんですね(^^)
(記事読んでて初秋なのに真夏のような江ノ島でも
ひたすら歩いたよなぁとか思い出しましたw)
雲とか道の色が青っぽくて、寒そう。
でも、10枚目の海の色はこういうお天気ならではですね♪
かなり好きな色です(^^)
能古島、実は昨年のコスモスが終わる頃、
海をバックにコスモスを見られる場所を検索してて、
見つけたんですよね~。
だから、ウナムさんが行かれたのを見て、結構びっくりしたんですよ。
  1. 2008/05/04(日) 21:40:28 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

私もよく道間違えます(笑)
ふふ (*'‐'*) 私だけじゃなかった!ってなんだか嬉しかったりして。

展望台からの眺め。
確かに雪が降っているのかな?という感じ。
でも、とっても海の色がキレイでステキと思いました。
寒い中、歩いたから見られた景色ですねっ^^
  1. 2008/05/04(日) 23:24:27 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

作戦会議、頭寄せ合ってますね~ うなってますね~ 寒かったですね~ バス行っちゃいましたね~
でもまあ、博多弁で 「まあ、よかろぉもん」です(笑
私の写真ではあまり出てなかったけど、ウナムさんの写真には重たーい雪雲がしっかり写ってますね。
市内から避難しといて良かったかもですよ(笑
能古には先月も行ったのですが、バスは1時間に6本ありました!
でも海の色はこの時の方が綺麗でしたよ~♪
下の記事のシマちゃんとのやりとり、絶妙ですねっ^^

  1. 2008/05/05(月) 00:18:48 |
  2. URL |
  3. naomi #3un.pJ2M
  4. [ 編集]

青色マフラーのわたくしも登場でございますねぇ!
「作戦会議」写真、笑えました。
この日は、ほんとに寒かったね。でも心の中は暖かでしたよ~。
  1. 2008/05/05(月) 00:35:10 |
  2. URL |
  3. モンステラ #-
  4. [ 編集]

間違いない!
エメラルドグリーーーン!w

お天気も徐々に回復してきてますね。
続きを楽しみにしています。^^

ところで、ウナムさんって、高いとこがお好き?w

  1. 2008/05/05(月) 08:13:22 |
  2. URL |
  3. Aya #G91RSZjw
  4. [ 編集]

能古島という場所は初めて聞きました。
カメラを持って散策には良さそうな所ですね。
でも、迷子ですか(^ ^;
みんなで作戦会議が楽しそうで
これも旅のいい思い出になりそうですね(^ ^)
  1. 2008/05/05(月) 09:22:32 |
  2. URL |
  3. かえ #TgbZqqHE
  4. [ 編集]

能古島は海がきれいなところですね
歩いて、歩いて
さすがウナムさん
いい旅していますね
  1. 2008/05/05(月) 09:41:48 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

海の色がきれいですね。
もう少し南国の海を撮ったようです。
福岡は臨海部にこれという大きな工場がなかったと思うので、
都会に面した海としては比較的きれいなのかと思います。
五右衛門風呂のフタみたいに浮いている、
まるてんうどん、美味しいですよね。
  1. 2008/05/05(月) 11:31:05 |
  2. URL |
  3. K #6SlKZDlg
  4. [ 編集]

> クイール さん
なかなかの冒険でした。
神様のなんとかでなかなかいい体験ができました。
しかし、迷子になったとき、下手に途中から地図を見るのに参加すると
余計に混乱を招くときがあるから、こういうときは慎重に仲間入りします。
会議は歩くということで決着しましたw


>ヒツジ草さん
確かに季節はずれの記事かつ、季節外れの気温ってまるであの江ノ島を思い出しますねw
大人迷子は大人だから大丈夫という安心感とともに
大人でも迷子になるっていう現実を感じます。
能古島をヒツジ草さんも違う道からたどりついていたのですね。
さすがです。
僕は言われるがまま行っただけですけど、これで少しイメージが湧いてくれると幸いですね。


>Fmi さん
迷子っていうのは迷子の最中はドキドキですけど無事乗り越えられると思い出が濃くなりますね。
たどり着いたときの喜びも大きいですしね。
海の色はなかなか南国調ですよね。
がんばればなにかあるんです。きっと♪
  1. 2008/05/05(月) 21:14:55 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

> naomiさん
作戦会議の様子はほほえましく、一歩ひいて見させていただきました。
ちゃんとこの旅の影の主役の福岡タワーもきっちりいれておきましたよww
前の紳士がいけなかったんですよ。ついていきたくなりますものwww
「よかろぉもん」いい言葉です。こんなに長く連載続いちゃってるけど「よかろぉもん」?
いい加減サクラの写真出してもよかろぉもん?ww
シマには教育が必要です。


>モンステラさん
青色マフラーがまぶしかったです。
一緒に歩いただんて今思うととっても不思議な気分がします。
ノコノ島は最初からバス逃したり、とりあえず寒かったりうまくいかなかった分、思い出深い場所となりました。
やさしい思い出ができました。


>Ayaさん
そうなんです。実は僕の方でもエメラルドグリーーーーーンが炸裂していたのですv-411
雪だった天気もちょっとずつ晴れ間がのぞいていい感じできてます。
はたしてどうなってしまうのか、天気も含めてお楽しみに♪
高いとこは好きですよ~~~

>かえさん
本当はのこのしまアイランドってとこにバスで直行するはずが迷子かつロングウォーキングで結構大変でした。
植生も豊かで、人々も素朴な感じだったのでスナップにも植物目当てでも楽しそうです。
  1. 2008/05/05(月) 21:44:52 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>あすとろさん
普段車でブーーーーンv-231な旅が多いだけに
フェリーつかってバスつかってという旅もなかなかよかったです。
まぁバスは乗り損ねましたけどねww
歩くといろいろ頭がまわっていいですね。


> K さん
まるてんうどん。まるてんは母にきいても知らなかったのでやっぱり福岡あたりのものなのかなぁと推測中です。
福岡の海は驚くほどきれいな色してました。
海がある街っていいなぁ~とうっとりしましたよ♪

  1. 2008/05/05(月) 21:49:51 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

まるてん、私も初めて聞きました。
シンプルでおいしそ♪
  1. 2008/05/07(水) 20:40:38 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

> たっく さん
北のほうでも聞かないのですね。まるてん。
やはり西のほう限定なのだろうか。
関西でもいうのかなぁ~
  1. 2008/05/07(水) 22:19:46 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

行った気持ちになる楽しさいっぱい♪

こんにちは^^
フェリーに乗って。。。酔って顔面蒼白になったあやでございます♪
階段は・・・3階まで上がるだけで。。。はぁはぁ。。の。。あやでございます♪
坂道。。。山登りが。。。とても苦手なあやでございます♪
恥ずかしがりの為。。。一度もオフ会&撮影会の経験のないあやでございます♪
ですから。。このように。。。
ウナム様が素敵なお仲間の皆様と。。。
フェリーに乗ったり。。。撮影を楽しんだり。。。
坂道を登ったりしていただくと。。。なんだか。。
拝見しているだけで。。。
自分も参加した気持ちになって。。。
とても楽しく嬉しかったりします♪

そんなウナム様に。。。感謝します.。.:*・゜☆
この素敵なブログの存在にも.。.:*・゜☆



  1. 2008/05/09(金) 18:16:10 |
  2. URL |
  3. あや #oYrJRb9Q
  4. [ 編集]

>あやさん
フェリーに乗るとワクワクしちゃうウナムでございます♪
階段は3階まで一段飛ばしで上るとはぁはぁ息が上がってしまうウナムでございます♪
坂道、山登りは好きだけど、積極的ではなウナムでございます♪
恥ずかしがりで、普段あんまり人との交流もないけどブロガーさんとはなぜか会えちゃうウナムでございます♪
楽しい気分が伝わってうれしいです。
そろそろこの福岡旅も終わりですけど、少しでもみなさんとのかかわりやテンションが伝わったらうれしいです。
これからもよろしくお願いしますね。
  1. 2008/05/09(金) 23:02:36 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム5 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/511-c8b7f252
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード