fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

ノコノシマウォーク

くだもの




能古島をのこのこウォーキング





能古島には自然がいっぱい。
緑に癒されつつ歩く。
カメラを持っていると疲れも半分になるから不思議。
グリーン&オーレンジ



展望台まで上り詰めたので残るは比較的平坦な道ばかりだった。

そして「思索の森」というとこに出た。
うねうねん
※思索の森を歩く


作家・檀一雄が晩年をこの島で過ごしたことから、思索の森というネーミングがついたみたいだが
本当にここで思索していたかは・・・わからない・・
ということを僕は思索しながら歩いた。
なにはともあれ木のうねり方はなかなか刺激を受けた。
うねうねうねねん
※手ぶれで迫力倍増計画



途中、檀一雄の記念碑があった。
そこからの眺望はまたすばらしかった。
福岡の街並みが一望。そして曇った空から太陽の光が漏れていた。
美しい・・・
差込光
※光が当たれば色が変わる



そして思索の道が終わろうとしていた。
思索の道の先に待っていたのは・・・
お前、誰だ~!!!



彼。



思索の旅は終わりそうにない。





シーズンに向けて着々と手入れが進む様子を見ながら我々は「のこのしまアイランドパーク」へ到着した。
かりあげ君
※かりあげ
  1. 2008/05/05(月) 19:45:50|
  2. 2008冬 来福
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:19
<<のこのしまアイランド やぎ&うさぎ | ホーム | 能古島(のこのしま)>>

コメント

またまた1番?
のこの島 随分前にコスモスを見に行っただけですが、こんなジャングルみたいな場所があるとは知りませんでした、撮影隊はバスに乗れなかったけどいい経験しましたね。博多はどんたくも終わり落ち着きが戻ってきましたよ naomiさんとakilyasuさんのブログの暖かそうなのこの島がアップされていますよ!しかし面白いな、同じ場所を3人がいろんな表現でアップ!明日も楽しみだ!
(花自動車、車の中からだったので上手く撮れなくて・・娘はウナムさんに実物素晴らしよと申しておりましたよ。昔は路面電車が通っていましたので花電車だったんですよ)

  1. 2008/05/05(月) 20:37:06 |
  2. URL |
  3. atsuko.f #-
  4. [ 編集]

おみかん? ひとつ盗ってもバレないかしらv-391

そうか!!手ぶれで迫力倍増計画が出来るのか!
いいこと聞いたv-433
私もそう書こう~っとv-426
  1. 2008/05/05(月) 21:28:16 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

すごい!海の写真、超きれい!幻想的!!
  1. 2008/05/05(月) 21:54:19 |
  2. URL |
  3. ちかぽんp@おんう #-
  4. [ 編集]

海岸沿いの道を歩いたことがあります。景色は良かったのですが、傾斜がきつくてへとへとになりました。よい経験されましたね、疲れたでしょ?
  1. 2008/05/05(月) 22:07:09 |
  2. URL |
  3. かおり #-
  4. [ 編集]

彼www
ヤバイです、彼のお陰で今、思索の旅スタートって感じですw

それにしても海の景色、良いですね゚+(・∀・)+゚
実際に見てみたいッ!!
  1. 2008/05/06(火) 04:41:33 |
  2. URL |
  3. Sion #-
  4. [ 編集]

みかんですね
おいしいみかんの産地なんですか
おいしいみかんを作るためには
いろいろな作業があるんでしょうね
  1. 2008/05/06(火) 14:03:28 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

能古の渡船場横のお店では、「のこバーガー」「能古甘夏ジュース」がいただけます。
このジュース、極ウマです。
あいにく撮影隊訪問時にはお店は閉まってましたが、気さくなおばちゃんが時々サービスしてくれます。

ジュースの美味しさもさることながら、実に気持ち良いことがあります。
島の子供達、観光客だろうとも、とても爽やかな挨拶をくれるんですよ。
それだけで島の魅力倍増!君達は島の宝だよ!
是非、島の方々と明るく挨拶を交わしてみてください。(撮影隊訪問時は寒くてだ~れも外をあるいていませんでしたもんね。残念!)

  1. 2008/05/06(火) 18:23:38 |
  2. URL |
  3. 満月 #-
  4. [ 編集]

また拝見させていただきました。
応援ポチッ!
  1. 2008/05/06(火) 20:23:19 |
  2. URL |
  3. サトシ #-
  4. [ 編集]

甘夏畑?それから吸い込まれそうな
怪しいうねり具合の森(何の木なんでしょう?)
そして光りの差し込む海。で、彼w
能古島って盛り沢山ですね(^^)
次は何が待っているのか。ワクワク!
  1. 2008/05/06(火) 22:01:50 |
  2. URL |
  3. ヒツジ草 #nKD1BgzM
  4. [ 編集]

木って好きなんですよ。
なんだか生命力を感じるんですよね。
なかなか主張がある木達でパワーもらえそうですね。
  1. 2008/05/06(火) 22:43:31 |
  2. URL |
  3. cha2 #sSHoJftA
  4. [ 編集]

ナイスGWだった?
今週末に岐阜に出張行く予定だったんだけど、来週に変っちゃった・・・ごめん!!
16日(金)に名古屋はいる予定なんだけど、その日に予定変えられそぉ?? ホテルは市内になると思う。
携帯に返信してチョンマゲ~
  1. 2008/05/06(火) 23:00:23 |
  2. URL |
  3. FSK-JP #-
  4. [ 編集]

ノコノ島って能古島だったんだ!!(読み方を知らなかった)
ダンっていう詩人が最後に住んでどうのこうのっていう話を聞いてるときは全然わかんなくて『無人島??』とか言ってたよね・・・。ダンも外人かと思ったし。

一枚目の写真をジーっと見ていたら、自分が小人になったような気分に・・・。見上げるようなすっごく大きな木で、頭上にでっかいみかんがなってるの。
  1. 2008/05/06(火) 23:36:28 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

一枚目、実際にミカン畑をくぐっているような臨場感ありますね。
奥の方の木漏れ日とシルエットになった木がいい感じです。
ほんとうに福岡の海はきれいですね。
福岡にいた頃は海に行くことがほとんどなかったので、
これほどとはと思いました。
  1. 2008/05/07(水) 08:10:11 |
  2. URL |
  3. K #6SlKZDlg
  4. [ 編集]

前の写真でもわかるように、かなり歩かれたみたいですねー^^
お疲れ様でした。
  1. 2008/05/07(水) 12:55:16 |
  2. URL |
  3. goodstar #-
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2008/05/07(水) 13:00:02 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

オレンジ、おいしそうですねぇ~
それに、木のウネウネ感、すっごく樹海って感じですよね♪
  1. 2008/05/07(水) 20:38:48 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

>atsuko.f さん
こんなジャングルちっくな場所があるんです。
そしてそこは思索の道。道の果てにあるのはなぞの人形。。。。
魅惑の世界が待ってます。
花自動車の写真ありがとうございました。
すごい光を放ってる車の写真のななかに「ももち」の看板に興奮してしまいました。
娘さんが実物のすごさを訴えるということは、よっぽど実物はいいのでしょうね。
いつか見に行きたいものです。


>クイールさん
おっとちょい悪クイールさん発見w
一個とっても・・・ばれないかも・・・人いませんでしたからw
そうそう、手ぶれしちゃったときは迫力倍増よ♪っていっておけばいいのですよv-221


> ちかぽんさん
海は広いなでっかいな!
海のない県に生きるものとしては感動せずにはいられませんよね。
光のまじっく!



> かおり さん
ひとりだったらへこたれてるとこでした。
本当斜面が急でしたw
ここにも分かっていただける方がいてうれしいです。
景色がいいので助かりました。


>Sion さん
彼が最初遠くに見えたとき、妖怪かと思いました。
近づいたら近づいたで悩んでしまいました。
海は曇りときどき雪な天気でしたけど、それなりの美しさがありましたね。
太陽も見れてラッキーでした。
  1. 2008/05/07(水) 23:21:14 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>あすとろ さん
みかん!
そうなんですみかんなんです!
甘夏なんです。
黄色、緑、白が美しかったです。


>満月さん
のこにはまだまだ魅力がありそうですね。
夏ののこなんて人がたくさんいそうです。
「のこバーガー」「能古甘夏ジュース」は一度ためしてみたいものです。
おいしそ~
次はポートレートの旅になるのかなww


>サトシさん
どうもありがとうございます。
なんか難しいことされてますね。
分かるようにがんばってみてみますw


>ヒツジ草さん
能古島はおすすめされただけあってなかなかの場所でした。
いや~なかなかだったなぁ~
彼も木も甘夏も思い出に深く残りました。
こりゃ~ヒツジ草さんもいっちゃうんじゃないかな~ww


>cha2さん
そうそう、なかなかここまでうねった木は見れません。
まるで踊っているよう。
ダンシングツリーですねw
僕も木が好きですから。最近は花壇もいじるようなりました。
  1. 2008/05/07(水) 23:30:47 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

> FSK-JP
チョンマゲ FSK-JP さんこんばんわ。
名古屋の件・・・・携帯で返事しましたけど
まぁそういうことでwww
ふむ~


>somedayさん
のこのしま・・・能古島ねw
無人島なんていったかな・・ふむ~~
ダンさんが最後に住んだ島のこのしま。
そこは散歩が楽しく、緑がきれいで人がいい。
一枚目は結構低いとこから撮ってます。だから下から見上げる感じになって、しかもボカしてるから
小人感がでるかもしれませんね~


> Kさん
Kさんに福岡の海の美しさが再認識させちゃいましたw
堺の夜景もなかなかのもんでしたよ。
1枚目は見た瞬間・・・いい・・と思って撮りました。
木漏れ日があったのもいいと思ったのでしょうね。



>goodstarさん
そう、僕は疲れました。
疲れたけど、いい疲れでした。
景色もとってもやさしい場所でしたしね。


>かぎこめさん
そう、次こそは!リベンジ希望ですw


>たっく さん
おいしそうなスウィーツがなってました。
いますぐ食べたい気分ですw
樹海!たしかに富士の樹海とかにありそうな感じですね。
うねうね。
  1. 2008/05/07(水) 23:41:27 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/512-06f80516
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード