fc2ブログ

ウナムのまなざし

せっかく撮った写真だから、公開してみよう。 

定点観測2008春 

定点観測



3月の終わりの景色

目視!




3月28日 開花 目視!
定点観測


4月2日 ほぼ満開 目視!
定点観測




4月5日 満開 目視!
定点観測


さらに目視!!
サクラサク

  1. 2008/05/13(火) 23:21:51|
  2. 移り変わりの春2008
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18
<<春を愛でる | ホーム | 20時30分のどんたく号で>>

コメント

遅ればせながら、今便利な便利な便利な目次に助けられて福岡の旅を再び満喫してきたところだよ。旅行気分のおすそわけ、どうもありがとう。そしてこの記事。。。。なんかわが町に帰ってきてほっとした気分な今です。日本中どこにでもありそうな風景なのに多○見っぽさが写真からぷんぷんにおってくるねぇ。
今年は花見に行けなかった・・・。ちょうど満開の頃時間と心にゆとりがなさすぎて気付いたら散り始めてたし・・・。5月になってやっとじっくり見れるとはねv-521それも開花から満開までの移り変わる様子を一瞬でv-355
  1. 2008/05/14(水) 00:48:40 |
  2. URL |
  3. someday #-
  4. [ 編集]

おもしろいですね
定点観測とは
時間の経過とともに
雰囲気がかなり違ってきますね
  1. 2008/05/14(水) 02:42:13 |
  2. URL |
  3. あすとろ #-
  4. [ 編集]

なるほど!
  1. 2008/05/14(水) 04:10:04 |
  2. URL |
  3. サクラ #-
  4. [ 編集]

おお、定点観測!
以前にも街角で撮られてましたよね。
ポジションはどうやって決められてるのかが
気になります(^^;
  1. 2008/05/14(水) 06:28:43 |
  2. URL |
  3. こーちゃん #-
  4. [ 編集]

定点観測・・・
写真は一瞬の時間を留める物・・・
定点観測は時間経過の変化を留める物・・・
どちらも写真・・・
面白い!!!
  1. 2008/05/14(水) 06:36:03 |
  2. URL |
  3. 我楽多 #kTvoSsVA
  4. [ 編集]

こんな風にカメラを構えるのは面白いですね。
時間の流れを感じる写真。
我楽多さんのおっしゃるとおりですよね。
  1. 2008/05/14(水) 06:58:32 |
  2. URL |
  3. cha2 #sSHoJftA
  4. [ 編集]

定点観測・・・私もやってみようかな・・・

同じ池なら昨日も行ってきましたけど^^


  1. 2008/05/14(水) 07:28:40 |
  2. URL |
  3. クイール #-
  4. [ 編集]

気づかず流れていく日常も、
こうやって定点記録すると意外な変化を発見できるかもしれないです。
紅葉にも応用できますね^^
  1. 2008/05/14(水) 08:02:56 |
  2. URL |
  3. K #6SlKZDlg
  4. [ 編集]

目視!!・・・凝視!!
来年から岐阜の観察木は、あのサクラだね^^
それでは~
  1. 2008/05/14(水) 11:20:51 |
  2. URL |
  3. FSK-JP #-
  4. [ 編集]

キレイな桜ですね♪
同じ場所から観察すると、少しずつの変化がわかっていいですね♪
  1. 2008/05/14(水) 12:41:14 |
  2. URL |
  3. たっく #-
  4. [ 編集]

ウナムさん 視点が面白い
めくるめく日々を思い出しましたよ
昨日は、ホースとウナムさんのコラボ、見たかったな。 博多撮影隊が博多の外に目を向けだしましたよ。 あの方達とのお付き合いは体力が条件!
鍛えなければ・・・マッチョなatsuko.fにならねば
(今日は、会議の疲れが出てダウン今から病院です。マッチョにならねば・・・)
  1. 2008/05/14(水) 13:06:32 |
  2. URL |
  3. atsuko.f #-
  4. [ 編集]

ウナムさんの桜が始まった!
と思ったら、満開になっちゃった(笑)
定点観測。
できるようでなかなかできません。
ステキな観察を来年もぜひ v-238
  1. 2008/05/14(水) 14:44:02 |
  2. URL |
  3. Fmi #3gnf69lI
  4. [ 編集]

>サムデさん
これからしばらく最近の写真が続きます。
ぜひ見逃してしまった春を体験しなおしてください。
福岡から一転わが町へw
どこにでもあるような景色だけど、僕の目にはどうみてもわが町w


>あすとろさん
定点観測は結構好きですね。
それだけ注意深くみるようになったということかもしれません。
時とともに花が咲くのです。
サクラサク♪


> サクラ さん
ためしてガッテン!


>こーちゃん さん
町角でもやりましたけど、去年も同じように桜の定点観測しましたw
ちょっと場所は違いますけどね。
ポイントは・・・きれいだなぁ~と思った場所ですね。
もちろん同じ場所で撮ることが大事ですよw
  1. 2008/05/14(水) 21:10:00 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>我楽多 さん
フムフム読ませてもらいました。
一瞬を切り取る写真。
同じ場所でシャッターを重ねれば時間が見えてきますよね。
写真って使い方によってまだまだいろいろ表現できそうですよね。
定点観測はおすすめです!



> cha2 さん
定点観測で花を撮るときは予測ができないと難しいですね。
だからどうしても日常の景色になってしまいます。
でも日常の景色が一番大事なんですよね。



>クイール さん
一日一枚とっていけばなだらかな変化が撮れるでしょうね。
僕はフィルムをケチにつかってますから、結構とんでますけど、アイディアは分かりますよねw
定点観測は面白いですよ。
世界が知らない間に変わっていることに気づきます。


>Kさん
紅葉については「めくるめく世界」のカテゴリーでやりましたね。
なつかしい。
日常だからこそ撮れるものも多いですよね。
  1. 2008/05/14(水) 21:26:49 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム2 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

>FSK-JP さん
目視!!!
来年から岐阜の開花宣言はわたくしめがさせていただくことにいたしましょうかw


>たっくさん
ちょっとずつ、ちょっとずつ変化している自然も
こうしてみると、一目瞭然ですよね。
花壇の花も目を離すと一気に成長してるのでびっくりします。


>atsuko.fさん
めくるめくシリーズを思い出していただけてうれしいです。
定点観測においては「春の散歩 」を参照してもらうと去年と対比できますよ~
撮影隊はどこまでいってしまうのでしょう。ドキドキします。
ホースとのコラボ・・・今度がんばって撮ってみますw


>Fmiさん
定点観測。これで2年連続ですけど
3年目は・・・・どうなることでしょうw
定点観測は結構気をつかいますよね。
忘れそうになりますからw
  1. 2008/05/14(水) 21:34:13 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム3 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

がはは (^^)

恒例行事になったようですねv-411

一枚目の写真からウケちゃいました。
  1. 2008/05/14(水) 23:39:09 |
  2. URL |
  3. 那珂川流域 #X.Av9vec
  4. [ 編集]

これ、おもしろい。今度まねしてみます。
(とても影響されやすい私。)
  1. 2008/05/15(木) 22:46:27 |
  2. URL |
  3. 空の書斎 #sSHoJftA
  4. [ 編集]

>那珂川流域 さん
ふふふ。
去年に続いてやってしまいました。
もうちょっと枚数重ねたほうがよかったかな
と思いつつも基本的には最初と最後の変化がわかればよしなんですよね。
覚えていただけてうれしいです


>空の書斎さん
定点観測は・・・楽しいけれど、結構手間です。
身近なところをおすすめします。
  1. 2008/05/16(金) 00:13:29 |
  2. URL |
  3. お返事ウナム4 #A8BJpryA
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://unam0109.blog51.fc2.com/tb.php/520-75d30e91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ロムスカ・パロ・ウル・ウナム

Author:ロムスカ・パロ・ウル・ウナム
フニャさんによる似顔絵。


旅行気分をおすそ分け♪
愛機Zeiss Ikonと一緒にどこまでも~

リンクフリーでございます。
あなたの言葉が私の肥やし。

ヒムロック大好きウナムへの連絡は
unam23☆hotmail.com
(☆を@に変換)

ブログランキング

ウナムの蓄積

シリーズごとにまとまってます。過去の連載記事も是非読んでやってください。

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from unam0109. Make your own badge here.

最新の記事とコメントの形

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

写真のリンク

このブログをリンクに追加する

旅のリンク

その他のリンク

ブログ内検索

月別アーカイブ

RSSフィード