
成し遂げたら気が抜けて
何もする気にならない日もある。
そんな夜はゆっくりする。
かくいう僕は、ゆっくりするってことが苦手だ。
「まぁ、そこでゆっくりしとりゃ~」っていわれてゆっくり座っているのも苦手だ。
座って考えるのも苦手だ。
歩きながら考えることのほうが多い。
パソコン打ちながら考えるほうが多い。
読書が苦手だ。
漫画すら読むのが苦手だ。
読み始めるとすぐほかのことがしたくなってしまう。
そのちらつく欲求をかきけしながら読むのは大変だ。
テレビも苦手だ。
見続けていると不毛を感じてしまう。
好きなんだけど苦手だ。
テレビゲームは好きだ。
でもひとりでやるとむなしくなってくる。
誰かに見ていてもらいたい。
紅茶はできたらすぐ飲んでしまう。
おいしいものはすぐ食べてしまう。
ゆっくりの仕方を覚えないとと思う今日この頃だ。
というわけで僕はいつも落ち着くことなく、うあわあぁって塊になってブログを書いている。
多分明日もそうやって書く。
ゆっくりをめざしつつ書く。

というわけでまた明日。
- 2008/05/26(月) 22:57:59|
- 移り変わりの春2008
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
お疲れ様でした。
やり遂げて心地よい疲れではないですか。
この木のように大きな枝を拡げてゆっくりと・・・
ってわけにはいかないのかな。
時を駆け抜けるウナム!でもいいんじゃないかしら^^
- 2008/05/26(月) 23:11:44 |
- URL |
- naomi #3un.pJ2M
- [ 編集]
まだ、お若いのですから、ゆっくりすることを
今から覚えなくていいのでは~。
ゆっくりすることよりも、メリハリのある生き方のほうが、何か、冷静なものの見方が出来るような気がしますね、頑張る時はがんばる、でもちょっと立ち止まって、振り返ったり、何も考えずに休んだり、そして、また、エンジンをかける、桜の大樹も、今は、一息をついているのでは、それから、また来年のために桜の色を作り出しているような気がします。
染色をやっていますと、それがわかります。
- 2008/05/26(月) 23:30:44 |
- URL |
- sakura #-
- [ 編集]
お久しぶりです♪
僕もゆっくりするっていうのが苦手です。
旅も時にはゆっくりスタイルをとりたいんですが
気づくと欲張ってぎりぎりまで歩き回っている自分がいます。
ウナムさんは僕よりはるかに活動的ですから
なかなかゆっくりできなさそうですねw
- 2008/05/26(月) 23:48:04 |
- URL |
- そのっち #-
- [ 編集]
カフェとかで本をゆっくり読める人に憧れて行ってみるけど、新しいお客さんが来たり待っている姿を見るとソワソワしちゃう。旅行先で何もしない時間を過ごしてみたいのにもったいないってつい思っちゃう。
ゆっくりまったり時間は究極のぜいたくな気がするよ。でも今からまったりしちゃったら「あのころは…」って振り返る材料がなくなっちゃうかも。だから今は今のスピードでいいのかもよ~
- 2008/05/27(火) 07:58:59 |
- URL |
- ma-ya #-
- [ 編集]
うなむさん みんな同じ生き方しなくてもいいんじゃない! 自分が感じるままに・・・・思うとおり・・・悩み・・進んで下さいナ!素敵な生き方してるとおもいますよ!50歳を過ぎるとスローペースになりたくなくてもなりますよ。心も体も(笑
(ぼそぼそで、消防団 残念でしたね団長の男泣きカッコイイですね!又、めがね姿なかなかいけてますよ! そろそろ何かが芽生えてきたかな?)
- 2008/05/27(火) 09:29:53 |
- URL |
- atsuko.f #-
- [ 編集]
ウナムさんは活動的だなあと思うので、無理に落ち着く必要はないのかなあって思ったりします。
本を同時に何冊も読んでみるというのはいかがでしょうか?
・・・ウナムさんだったら出来るような気がします。。。
- 2008/05/27(火) 13:42:40 |
- URL |
- mToTm #-
- [ 編集]
ウナムさん、ほんとに活発な感じがしますよね。
人には人のペースがあるのでしょうから、休日くらいウナムさんの好きなペースでお過ごしください。
- 2008/05/27(火) 17:57:15 |
- URL |
- たっく #-
- [ 編集]
二枚の桜の光景。。。
とっても素敵だと想いました.。.:*・゜☆
つくづく。。。素敵な桜の作品。。。そう。。。想いました*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。
>テレビも苦手だ。
>見続けていると不毛を感じてしまう。
>好きなんだけど苦手だ。
この↑意見に。。。一票です(。・o・。)ノ ♪
- 2008/05/27(火) 20:35:38 |
- URL |
- あや #oYrJRb9Q
- [ 編集]
はじめてお邪魔します。あちらからのリンクで見させていただいていました。
何かを成し遂げたのでしょうか?
ゆっくりする・・・わたしはゆっくりしているので、早くことを済ませられる人がうらやましいです。
かと言って早く!と焦る気持ちが無いわけではないのですが、いつの間にかゆっくり~なパターンに陥っているんですね。
ウナムさんはご自身のペースで良いのかも知れませんよ、わたしこそ、もっとゆっくりのペースを改めなくてはと思いました。
- 2008/05/28(水) 00:25:42 |
- URL |
- なか #MDIqurjA
- [ 編集]
TVとか本とか、なんか気持ち解りますね~。
もともとペースはゆっくりだけど、
あれもしたいこれもしたいって焦っているから、
ホントにゆっくりってあまりしてないかも。。
休みの日に死んだようになっている時もあるけど、
これはゆっくりと違うし。。
本屋さんで立ち読みって何であんなに集中しちゃうんでしょうねw
そうそう、お年寄りもゆっくりしているようだけど、
いろいろな事をするペースがゆっくりになっているので、
ご本人達は結構忙しいって言ってます。時間が足りないって。
- 2008/05/28(水) 18:48:12 |
- URL |
- ヒツジ草 #nKD1BgzM
- [ 編集]
あぁすごくよくわかる、その気持ち。
たしかにウナムさんの動きがゆっくりってのはあまり見ないなぁ。歩くのも早いし、何をするのもぱぱぱっとやって終わり!!!ってイメージだし、紅茶の速さにはびっくりだしヽ(ヽ゜ロ゜)
私もおとなになってからは、その行為が終わった瞬間に成果が目で確認できないものは次第に避けるようになってきました。
本もあまり読まないし、テレビはほとんど観ないし、ゆっくり散歩とかも日常的にはできない。
できなかった。
だけど、そわそわしていると余計に時間が過ぎるのが早く感じることが最近やっとわかったので、時間を決めて集中してゆっくりすることにしています。
一時間タイマーをかけておいて、鳴ったら読むのをやめればいいや・・・とか、20分歩いたら引き返そう・・・とかね。
- 2008/05/29(木) 23:53:55 |
- URL |
- someday #-
- [ 編集]
私も日本にいるときはいつも急いでいた気がします。
でも海外にきてゆっくりになりました。
日本の社会は何でも急げ急げの社会で大切なものを忘れてしまっているのではないかなぁと残念になります。
道端に咲いている花をみつけて立ち止まる時間も
また素敵。ウナムさんはそれをされてると思いますが・・?
- 2008/05/30(金) 05:46:51 |
- URL |
- サクラ #-
- [ 編集]