
「あ。」と思う一瞬。
何に「あ。」と思ったかは写真になってから発見することもある。
- 2008/06/04(水) 13:04:40|
- 移り変わりの春2008
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15
うなむさん こんにちは。
私が着物を着たときも「あ」っと思って下さい。
病院前なので、お見舞いかな?それともお近くにお住まいで今からお出かけ?
いろいろ想像できますね
やはり日本人は和服がいいですね

- 2008/06/04(水) 14:09:26 |
- URL |
- atsuko.f #-
- [ 編集]
やっぱり、日本人から見ても和装はいいですね~
年取ったら、(取らなくてもいいけれど)こういうのがチャッチャと、一人で着れるようにしたいです。仰々しく無く、ね。
- 2008/06/04(水) 16:12:19 |
- URL |
- janet #-
- [ 編集]
多分,ホルスタインのようなアレだとは思うんですが,
ここはあえて,
「あ。
車の窓閉め忘れてた・・・
」
に3000点!
- 2008/06/04(水) 22:27:38 |
- URL |
- 那珂川流域 #X.Av9vec
- [ 編集]
多治見市民病院!!!っていう潔い表示に『あ。』と思った。
何気なく過ぎ去ってく一瞬。
あとからじっくり見つめなおしたときに初めて気付くことってたくさんあります。素晴らしい発見のこともあれば、なんであの時わからなかったんだろうって悔しい思いをすることも・・・。
ここ最近の記事は、ウナムさんのある特定の視点から書かれているのに、文中に登場するもの

や現象

、行為

なんかを他の何かになぞらえて読んでくと、ちょっとしたメッセージ的なものが浮かび上がってくるようで・・・とっても興味深い。
今までもそういう記事だったのに私があまりにもサラッと読みすぎていたのか、最近のは特に意図された記事なのか、病んでる私が深読みしすぎなのか、なんかよくわかんないけど、今の『もてあますパッション

』あふれる私にはぐっとくる記事が多くて、何度も読み返しちゃいます

- 2008/06/04(水) 23:44:13 |
- URL |
- someday #-
- [ 編集]
後ろのパイロン!?w
いや、違う!
ベンチに乗ってる電話番号の市外局番が072だ!!(久しぶりなのに下ネタ)
- 2008/06/05(木) 10:45:46 |
- URL |
- ナオシー #-
- [ 編集]